こんばんは。^^
日付は3日に変わってしまいましたが、
今日という今日こそは更新しなくちゃと、
普段の晩酌を控えめにしてパソコンに向かっております。(笑)
本当は昨日の10月1日にアップしたかったけど、日本酒の日で飲み過ぎたーーーーー!!!
気がつけばすっかり秋です、、、。∑(´□`;)
長男の野球の追っかけから始まり、親善陸上大会、
保育園の運動会、そして本日小学校のマラソン大会と、
今年はスポーツの秋をたっぷり、たっぷりENJOY中です。^^
と言っても、観戦&応援しているだけですが、、、(笑)
しかし、スポーツに夢中になり必死で頑張っている姿は感動を呼びますね。
酒姫久しぶりに感動しっぱなし。 (T(T(T(T_T)T)T)T)うるうる
9月27日に行われた親善陸上大会では、我が家の長男1500mに出場し、
スタートして間もなく転び、一度はビリになったものの、なんとか3人追い越し、
頑張って走りぬいた姿は立派でした。
酒姫、応援隊として会社を休んでまで見に行ったのに、
長男の転んでも頑張る姿に一人感動し、目は涙であふれ、
「ガンバレー!!!!!!!」
すら声に出来ず、帰宅しました。il||li_| ̄|○il||li
何しに行ったんだ自分めっ!
さて、久しぶりにおつまみ帖の更新です。^^
本日のおつまみはこちら。
れんこんバーグ。
今が旬のれんこんを使っての一品です。
我が家ではこの時期になると必ず作ってるな―――!!ってな、れんこんバーグ。
* 材料
れんこん、ちくわ、細ネギ、片栗粉、卵
* 作り方
1.レンコンは皮をむき、たっぷりのお湯で茹でておく。
2.ちくわは輪切り、細ネギは小口切りにしておく。
3.茹でたれんこんをおろし金ですりおろし、そこへ片栗粉、生卵、ちくわ、細ネギ、
マヨネーズを適量加え、混ぜる。
4.フライパンに多めに油を敷き、3の生地をスプーンですくって入れ、
両面に美味しそうな色が付いたら出来上がりっ!!
5.お皿に持って、大根おろし、カイワレをのせて出来上がり!
お好みでポン酢、お醤油などで頂いて見て下さいまし。^^
そして本日の我が家の夕食です。
* れんこんのたらこサラダ。
* れんこんバーグ。
* お好み焼き風肉炒め。
* 枝豆
* 煮菜(サバ缶入り)
もうね、これ。
これ、久ぶりに大ヒット!Σ(ノ∀`*)ペチ
キャベツの千切り、豚肉のソテー、スクランブルエッグ、を順番に盛り付けていき、
お好み焼きソース、マヨネーズ、青のりをかけ紅ショウガをのせるだけという、、、
口の中で混ぜて食べればもうお好み焼きを食べているのかと錯覚しちゃうほど。ヾ(´ε`*)ゝ
おまけに豚肉を炒めた後のフライパンでスクランブルエッグも作っちゃうから、
洗いものも少なくて良いわよ奥さんっ! ←って誰に?(笑)
そしてオットお土産のお酒でお疲れ様を。^^
ジャン!!
これ全部北海道のお酒です。
先週末、北海道へ出張に行ってきたオットから、酒姫へのお土産がこれ。(笑)
女子が喜ぶようなオサレなスイーツとか、日々の晩酌に合いそうなおつまみとかじゃなく、
カップ酒6個。 ∑( ̄Д ̄;;
さすがオットだね、酒姫一番の好物を買ってきてくれたわ。(笑)
その中でも、遊びゴゴロのあるこのカップ、
なんとっ!
旭山動物園のかわいい動物のイラストなんです。
「お母さん!可愛すぎて飲めないね!ずっととっておきなよ!」ヽ(・ω・; )
と、子供たちから助言を頂きましたが、
目の前にお土産のお酒どーんとおかれてとっておくはずがない、、、わな。(笑)
動物のかわいいイラスト入りカップ酒、
りんごのイラストのカップ酒、おいしく頂きましたよん。d=(´▽`)=b
さて、今週末は待ちに待ったCOCオータムミーティングに行ってまいります。
滋賀県琵琶湖のほとりで開催されるのね。
初めての琵琶湖なので今からどきどきです。^^
あっ、ちなみに5日はオットの48歳の誕生日。(*´ω`)ノ
次の日6日は長女の誕生日。v(*'-'*)
ただ今二人のお誕生日プレゼント、
喜んで受付中ですのでよろしくね♪(笑)ヾ(*´Q`*)ノ