日時:H16.04.24 場所:釧路シーサイドホテル テーマ:静岡県の酒 その3 参加者25名 会費4,980円
①開運 波瀬正吉 純米大吟醸 斗瓶取り 山田錦 無濾過生酒2号タンク 土井酒造場㈱(静岡県)
アルコール度 16.4% 日本酒度+2 酸度1.2 アミノ酸度0.9 原料米「兵庫特A地区 山田錦」 精米歩合40% 静岡酵母NO-2
②開運 波瀬正吉 純米大吟醸 斗瓶取り 雄町 無濾過生酒7号タンク 土井酒造場㈱(静岡県)
アルコール度 16.7% 日本酒度+7 酸度1.2 アミノ酸度0.6 原料米「備前雄町」 精米歩合40% 静岡酵母NO-2
③駿州中屋 純米吟醸 生酒 富士高砂酒造㈱(静岡県)
アルコール度15~16% 日本酒度+5 酸度1.0 アミノ酸度1.0 原料米「兵庫県産山田錦」 精米歩合50%
④英君 吟醸生酒 特別袋吊り雫 英君酒造㈱(静岡県)
アルコ-ル度17.5% 日本酒度+6 酸度1.2 原料米「五百万石」 精米歩合50% 酵母 酵母NEW-5
⑤天神蔵 無濾過中汲み 特別純米生原酒 浜松酒造㈱(静岡県)
アルコ-ル度18~19% 日本酒度+5 酸度1.8 原料米及び精米歩合 山田錦60% 精米 酵母 静岡酵母NEW-5
⑥磯自慢 特別本醸造 生原酒 磯自慢酒造㈱(静岡県)
アルコール度18~19% 日本酒度+6 酸度1.2 原料米「特A地区特上山田錦」 精米歩合55%(麹米)60%(掛米) 酵母NEW-5
⑦飛露喜 特別純米 無濾過生原酒 (資)廣木酒造(福島県)
アルコール度17.9% 日本酒度+3 酸度1.55 アミノ酸度1.3 原料米と精米歩合「五百万石」50%・「華吹雪」55% 酵母TM-1
波瀬正吉がありますね~
料理は8品
やっぱりこのカメラ写りが悪い
はいチーズ!
おっカメラ目線
真剣に何かを書いている?
Tさんグループです
若者よ日本酒をもっと飲みましょう~
日時:H16.02.07 場所:釧路シーサイドホテル テーマ:全国地酒大会 参加者16名 会費4,500円
①豊盃 ん おりがらみ生酒 三浦酒造(青森県)
日本酒度+1~+3 酸度1.5~1.7 原料米「華吹雪(麹)」「むつほまれ(掛)」 精米度60%(麹)65%(掛) 酵母K901
②南部美人 しぼりたて本醸造 生原酒 久慈酒造㈱(岩手県)
アルコール度18.8% 日本酒度+5 酸度1.6 原料米「トヨニシキ」 精米歩合55% 酵母 岩手2号
③開運 原酒生 にごり酒 土井酒造場㈱(静岡県)
アルコール度19.6% 原料米「山田錦(麹)」「一般米(掛)」 精米歩合60% 酵母 静岡酵母
④國香 斗瓶取り 純米吟醸 無濾過生原酒 國香酒造㈱(静岡県)
日本酒度+8.0 酸度1.3 アミノ酸度1.2 原料米「兵庫産特A地区山田錦」 精米歩合50%以下 酵母 HD-1(静岡酵母)
⑤南 特別純米 無濾過生酒 南酒造場(高知県)
日本酒度+8.0 酸度2.1 アミノ酸度1.7 原料米「松山三井」 精米歩合60% 酵母 高知県酵母(AC-17)
⑥駿 当歳 本醸造しぼりたて生 ㈱いそのさわ(福岡県)
日本酒度+5 酸度1.6 アルコール度15~16% 原料米「五百万石」 精米歩合65%
本日の出品酒です~
今回の料理は豪華です!
マスター 髪を縛っていた時期がありました
みなさん真剣にたべていますね
カメラを変えたので写りが良くなるはずが・・・
日時:H15.11.29 場所:釧路シーサイドホテル テーマ:ひやおろし+季節限定酒 参加者23名 会費5,000円
①開運 ひやおろし純米(静岡県)土井酒造場㈱
アルコール度数16.5% 日本酒度+5.0 度1.5 アミノ酸度1.2 精米歩合55% 原料米「山田錦」 酵母「静岡酵母」
②南部美人 純米吟醸 ひやおろし 生詰め原酒 無濾過(岩手県)久慈酒造㈱
アルコール度17.9% 日本酒度+5 酸度1.5 精米歩合50%(麹米)55%(掛米) 原料米「吟ぎんが(麹米)」「美山錦(掛米)」 酵母「9号系」仕込み水 折爪馬仙峡伏流水(中硬水)
③北斗随想 純米吟醸 ひやおろし(北海道)小林酒造㈱
アルコール度数16% 日本酒度+5 酸度1.4 精米歩合45% 原料米「吟風」
④夢醸 秋だし無濾過生 極み純米(石川県)宮本酒造店
アルコール度数17~18% 日本酒度+2 酸度1.8 アミノ酸度1.4 精米歩合60% 原料米「五百万石」 酵母「金沢酵母」
⑤田酒 特別純米 山廃仕込(青森県)西田酒造店
アルコール度数15.6% 日本酒度+3 酸度1.6 精米歩合55% 原料米「華吹雪」
⑥十四代 純米吟醸 中取り 播州山田錦 生詰(山形県)高木酒造㈱
アルコール度数16% 日本酒度+2 酸度1.3 精米歩合50% 原料米「山田錦」 使用酵母「山形酵母」
⑦〆張鶴 しぼりたて原酒(新潟県)宮尾酒造㈱
⑧瀧自慢 特別本醸造 伊賀山田錦(三重県)瀧自慢酒造㈱
アルコール度数16% 日本酒度+2 酸度1.5 精米歩合60% 原料米「山田錦」 使用酵母「蔵内酵母自家培養」 粕歩合40%
⑨福司 大吟醸 極寒特別仕込 三年古酒(北海道)福司酒造㈱
アルコール度数15~16% 日本酒度+5 酸度1.3精米歩合45% 原料米「山田錦」
今回の参加者は初の20名台!23名です
なので飲んでもらうお酒もいつもより多め
日本酒を楽しむ会の参加者は知らない人でも仲間になれちゃいます
皆さん真剣に利き酒です
本日のお料理!ちょっと寂しい・・・
あなた飲んでいるの?
マスターGO やせている?
今回もご夫婦で参加してくれました~
おや!
みなさん今回もご参加ありがとうございました~
日時:H15.9.27 場所:釧路シーサイドホテル テーマ:全国地酒大会 参加者16名 会費4,500円
①波乃音 ええとこどり 特別純米酒 ひやおろし(滋賀県)浪乃音酒造
アルコール度数15~16.0゜日本酒度+1 酸度1.6 原料米及「山田錦」 精米歩合50%(麹米) 60%(掛米) 酵母K-901 杜氏3兄弟
②醸し人九平次 佐藤彰洋 御点前大吟醸 中取り ANNEE2002 離見の見(愛知県)萬乗醸造
アルコール度17~18度未満 日本酒度+3 酸度1.6 原料米「山田錦」 精米歩合40%
③愛宕の松 純米大吟醸 八反(宮城県)新澤酒造
アルコール度16.2 日本酒度+1 酸度1.7 原料米「八反」 精米歩合40%
④十四代 中取り 純米吟醸 播州愛山(山形県)高木酒造
日本酒度+1 酸度1.4 原料米「愛山」 精米歩合50% 使用酵母 山形酵母
⑤越乃雪月花 本醸造 瓶火入れ(新潟県)妙高酒造
アルコール度15.6% 日本酒度+4 酸度1.4 原料米「五百万石」 精米歩合55%
⑥墨廼江 特別本醸造 美山錦 低温貯蔵(宮城県)墨廼江酒造
日本酒度+5 酸度1.3 原料米「美山錦」 精米歩合60% 使用酵母 宮城酵母 粕歩合39%
今回は十四代の純吟愛山や大吟醸の佐藤彰洋の出品です。毎回参加してくれる常連さんもいるんですよ~
今回、ご夫婦で初参加のIさんです。十四代を囲んで
お二人は会社の同僚だそうです。今回の料理も良いかもしれません
みなさんお酒の話題で盛り上がっていますよ~2次会にて
日時:H15.7.12 場所:釧路シーサイドホテル テーマ:開運特集 参加者13名 会費4,300円
①田酒 特別純米酒 (青森県)西田酒造店
アルコール度数15.6% 日本酒度+3 酸度1.5 原料米「華吹雪」 精米歩合55%
②喜久泉 特別本醸造(青森県)西田酒造店
アルコール度15.5% 日本酒度+1 酸度1.4 原料米「華吹雪」 精米歩合60%
③じょんから 本醸造 上撰(青森県)カネタ玉田酒造
日本酒度+3.5 酸度1.4 原料米「陸奥ほまれ」精米歩合68%
④十四代 中取り純米無濾過 生詰(山形県)高木酒蔵㈱
原料米「美山錦」 精米歩合55%
⑤伯楽星 特別純米 生詰(宮城県)新澤酒造
アルコール度15.8% 日本酒度+3 酸度1.3 原料米「山田錦」 精米歩合60%
「十四代」日本酒を楽しむ会初登場!釧路で3回目の開催となって雰囲気がでてきました~
真剣に利き酒師 朝井の話を聞いているNさんです。マスターGOの貴重な4年前の写真
帯広から参加していただいたIさんでーす。そーめんをほおばっております
美女二人組。なにやら話し込んでいる!?
今回はこんな事してみました。本日のお料理です!今回は豪華