日時:H22.1.30 場所:和創会席ゆらり 参加者24名 会費4,980円
①北の勝 搾りたて 生詰 北海道 碓井勝三郎商店1.8L\2,340
データ:Alc18-19%精米歩合60% 原料米「あきたこまち」
②喜久泉 吟冠 吟醸酒 生 泉屋頒布会仕様 青森県 西田酒造店1.8L\2,100
データ:Alc16%日本酒度+3酸度1.3精米歩合60% 原料米「華吹雪」
③白瀑 純米吟醸 生原酒 泉屋頒布会仕様 秋田県 山本合名会社1.8L\3,360
データ:Alc17%日本酒度+1酸度2.0精米歩合50%(麹)/55%(掛)原料米「さけこまち」
④奈良萬 純米吟醸 おりがらみ 泉屋頒布会仕様 福島県 夢心酒造 1.8L\3,360
データ:Alc17%精米歩合53%
⑤飛露喜 特別純米 かすみ酒 福島県 廣喜酒造本店 1.8L\2,730円
データ: Alc17%日本酒度+2酸度1.7精米歩合50%原料米「五百万石」
⑥十四代 角新本丸 特別本醸造 山形県県 高木酒造1.8L\2,450
データ:Alc15%精米歩合55%
⑦而今 特別純米 にごりさけ 三重酵母 三重県 木屋正酒造1.8L\2,625
データ:Alc17%精米歩合60%酸度1.6アミノ酸度1.2原料米「五百万石」
今回の出品酒 豪華ラインナップだぞ~
今回の参加者は24名!O氏と主催者~田光はO氏の差入れ
本日の料理は薬膳鍋がメイン
ラムしゃぶ→野菜→水ギョウザ(マスター徹夜で作成)→焼きおにぎり鍋汁がけ
お腹いっぱいになりました!その他の料理は
刺身盛り・付きだし
大盛り春巻き・春雨サラダ
ゆらりアイス!いつものS氏と今回はマスターの2ショット
今回はブラインドで北の勝・十四代・奈良萬・喜久泉を飲み比べてもらいましたが、喜久泉が大好評でした。いがいに十四代が低評価。他の酒が旨くなってきているようです