goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

第19回日本酒を楽しむ会

2006-01-14 14:23:00 | 日本酒を楽しむ会

日時:H18.1.14 場所:釧路シーサイドホテル テーマ:新酒と利き酒師推薦酒 19名 会費5,000円

①まる田 大吟醸原酒 空育酒170号 北海道 小林酒造 1.8L 6,300円
アルコール度17.2% 日本酒度+5 酸度1.2 アミノ酸度0.8 原料米「空育酒170号(彗星)」 精米歩合45%
②豊盃 ん おりがらみ 17BY 青森県 三浦部造 1.8L 2,000円
アルコール度16-17% 日本酒度+0~2 酸度1.5~1.7 原料米 「華吹雪(麹米)」「むつほまれ(掛米)」
③日高見 純米吟醸 山田穂 宮城県 新関酒造 1.8L 4,200円
アルコール度16.5% 日本酒度+3 酸度1.5 原料米「山田穂」 精米歩合50% 使用酵母 宮城b酵母
④十四代 本丸 特別本醸造 生詰 山形県 高木酒造 1.8L 2,100円
アルコール度15% 日本酒度+2 酸度1.2 原料米「五百万石」 精米歩合60% 酵母「小川酵母」
⑤飛露喜 特別純米かすみざけ 17BY 福島県 廣木酒造本店 1.8L 2,730円
アルコール度17.6% 酸度+2 酸度1.8 精米歩合55% 原料米 「五百万石」
⑥臥龍梅 鳳雛 純米吟醸 無濾過生原酒 17BY 静岡県 三和酒造 1.8L 2,835円
アルコール度16~17% 日本酒度+5 酸度1.6 原料米「五百万石」 精米歩合55% 酵母K-10号系
⑦黒龍 垂れ口 本醸造生原酒 17BY 福井県 黒龍酒造 1.8L 2,415円
アルコール度20% 日本酒度-5 酸度1.6 原料米「五百万石」 精米歩合65% 酵母蔵内保存株(自社培養酵母)

今回の出品酒はかなり良いですよ~
S228_1
料理は少しというかかなり寂しい・・・
S159_1S160_1
初参加の某カルチャーセンターの方々
S163
常連の美女!二人組
S161
なにやら真剣に説明を読んでいます
S162
まあ~飲んでください
S166
次回も参加おねがいしますね~
S165


第18回日本酒を楽しむ会

2005-11-05 00:48:00 | 日本酒を楽しむ会

日時:H17.11.05 場所:釧路シーサイドホテル テーマ:秋の夜長を楽しむ酒と冷や卸を飲む 19名
会費5,000円

①田酒 純米大吟醸 百四拾 青森県 西田酒造店 1.8L 5,000円
アルコール度16.5% 日本酒度+1 酸度1.3 原料米「華想い」 精米歩合40%
②山形正宗 秋上がり 純米吟醸 雄町50% 山形県 水戸部造 1.8L 3,150円
アルコール度16-17% 日本酒度+2 酸度1.6 原料米 「雄町」 精米歩合50%
③磯自慢 中取り純米吟醸 多田信男 静岡県 磯自慢酒造 1.8L 7,136円
アルコール度16-17% 日本酒度+4 酸度1.3 原料米「山田錦」 精米歩合50%
④白岳仙 ひやおろし 吟醸 原酒 福井県 安本酒造 1.8L 2,415円
アルコール度18-19% 日本酒度+6 酸度1.5 原料米「五百万石」 精米歩合60%
⑤早瀬浦 山廃純米 福井県 三宅彦右衛門酒造 1.8L 3,045円
アルコール度16.5% 日本酒度+4.5 酸度1.8 精米歩合55% 原料米 「五百万石」 酵母 K-6
⑥雜賀 秋あがり 純米大吟醸 和歌山県 ㈱雑賀豊吉商店 1.8L 3,885円
不明

本日の出品酒!田酒の大吟醸系を出すのは初めてかも?
S158
本日のお料理
S154
今回も豪勢ですね~ くじらの竜田揚げ
S155
鉄砲汁
S156
大根シャーベット
S157
いつも真剣に飲んでいます~
S153
このご夫妻はどっかでみたような・・・
S149
まいど登場の美女!
S150 
今回は本当に料理がすごいです
S148
こんな所にマスターGOが!?
S151
長く続け続けられるのも皆さんのおかげです~
S152         


第17回日本酒を楽しむ会

2005-08-27 14:02:00 | 日本酒を楽しむ会

日時:H17.8.27 場所:釧路シーサイドホテル テーマ:利き酒師推薦酒 20名 会費5,000円

①十四代 吟撰 播州山田錦 生詰 山形県 高木酒造 1.8L 3,885円
アルコール度15% 原料米「播州山田錦」 精米歩合50%
②愛宕の松 純米大吟醸 ひより 宮城県 新澤醸造店 1.8L 5,250円
アルコール度16-17% 日本酒度+1 酸度1.7 原料米 「ひより」 精米歩合40%
③楯野川 出羽燦々 吟醸生15B.Y氷温熟成 山形県 楯の川酒造 1.8L 2,625円
アルコール度16-17% 日本酒度+4 酸度1.3 原料米「出羽燦々」 精米歩合50%
④國権 純米酒 福島県 國権酒造 1.8L 2,572円
アルコール度15-16% 日本酒度+2 酸度1.3 原料米「山田錦(麹米)」「美山錦(掛米)」 精米歩合60% 酵母9号系
⑤開運 波瀬正吉 純米大吟醸斗瓶無濾過生酒9号タンク 静岡県 土井酒造場 1.8L 10,500円
アルコール度17.4% 日本酒度+11 酸度1.2 アミノ酸度0.8 精米歩合40% 原料米 「赤磐雄町」 酵母 静岡酵母HD-1
⑥豊盃 純米吟醸 華想い55
アルコール度15-16% 日本酒度+1 酸度1.6 原料米「華想い」 精米歩合55% 酵母 協会1501号
⑦初亀 吟醸 静岡県 初亀酒造 1.8L 2,993円
アルコール度16-17% 日本酒度+1 酸度1.2 精米歩合50% 原料米「雄山錦」 酵母 9・14号酵母系

十四代 復活
P502
料理はまあまあかしら?
S138
本日の参加者はちょっと多めの22
S142
老若男女さまざまな参加者です
S139
ハイ!ポーズ
S140
マスターGO 大笑い
S141
皆さんくつろいでいただいていますか~
S143
こんな感じでワイワイやっております
S144
2次会の一こま!美女勢揃い
S145
そういえばグロッタではない!?
S147


第16回日本酒を楽しむ会

2005-06-18 09:17:00 | 日本酒を楽しむ会

日時:H17.6.18 場所:釧路シーサイドホテル テーマ:利き酒師推薦酒 20名
会費5,000円

①中屋 山廃本醸造 静岡県 富士高砂酒造 1.8L 1,733円
アルコール度15.5% 日本酒度+6 酸度1.3 原料米「五百万石」 精米歩合65% 酵母「小川酵母」
②中屋 純米吟醸 愛山 生酒 静岡県 富士高砂酒造 1.8L 3,990円
アルコール度17-18% 日本酒度+4 酸度1.4 原料米「愛山」 精米歩合50%
③中屋 大吟醸 山田錦35 静岡県 富士高砂酒造 1.8L 3,990円
アルコール度16.5% 日本酒度+5 酸度1.4 原料米「山田錦」 精米歩合35%
④早瀬浦 浦底 純米澱酒 福井県 三宅彦右衛門酒造 1.8L 3,150円
アルコール度17-18% 日本酒度+ 酸度1.7 精米歩合50-60% 原料米「五百万石」「山田錦」
⑤開運 波瀬正吉 大吟醸斗瓶無濾過生酒2号タンク 静岡県 土井酒造場 1.8L 10,500円
アルコール度17.7% 日本酒度+7 酸度1.2 アミノ酸度0.8精米歩合40% 原料米 兵庫県特A地区「山田錦」 酵母HD-1
⑥楯野川 純米吟醸 山田錦55 山形県 楯の川酒造 1.8L 2,993円
アルコール度16-17% 日本酒度+3 酸度1.5 精米歩合55% 原料米「山田錦」 酵母 9号酵母系

本日の出品酒!波瀬正吉が前回に続いて登場
P489
料理もすばらしい
S131
たまに和室です
S132
かなりピンぼけ
S133
和やかに飲んで頂いています
S134
貫禄がありますね~
S136
なにやら話し込んでいます
S135
黙々と1人飲み
S137 
   


第15回日本酒を楽しむ会

2005-04-09 17:13:00 | 日本酒を楽しむ会

日時:H17.4.09 場所:釧路シーサイドホテル テーマ:利き酒師推薦酒 38名
会費5,000円


①十四代 本丸 特別本醸造 生詰 山形県 高木酒造 1.8L 2,100円
アルコール度15% 日本酒度+2 酸度1.2 原料米「五百万石」 精米歩合60% 酵母「小川酵母」
②撰勝山 純米吟醸 生詰15BY 宮城県 勝山合同企業体 1.8L 2,940円
アルコール度16.7% 日本酒度0 酸度1.7 アミノ酸度1.8 原料米「蔵の華」 精米歩合50%
③勝駒 特別本醸造 生 16BY 富山県 清都酒造場 1.8L 2,205円
アルコール度15-16% 日本酒度+5 酸度1.4 アミノ酸度1.0 原料米「五百万石」 精米歩合55% 酵母「金沢酵母」
④勝駒 純米酒 生16BY 富山県 清都酒造場 1.8L 3,098円
アルコール度15-16% 日本酒度+3 酸度1.3 アミノ酸度1.1 精米歩合50% 原料米「五百万石」 酵母 金沢酵母
⑤開運 波瀬正吉 純米大吟斗瓶無濾過生酒4号タンク16BY 静岡県 土井酒造場 1.8L 10,500円
度17.2% 日本酒度+7 酸度1.3 アミノ酸度0.8精米歩合40% 原料米 兵庫県特A地区「山田錦」 酵母NO-2
⑥英君 特別純米 袋吊り雫 16BY 静岡県 英君酒造 1.8L 2,993円
アルコール度16.5% 日本酒度+1 酸度1.4 精米歩合55% 原料米「五百万石」 酵母NEW-5
⑦義侠 純米原酒50%生1500K仕込み10号 愛知県 山忠本家 1.8L 3,990円
アルコール度16-17% 原料米 兵庫県特A地区「山田錦」 精米歩合50%
⑧歓びの泉 純米大吟醸 雄町 岡山県 中田酒造 1.8L 5,250円
アルコール度16-17% 日本酒度+4 酸度1.4 精米歩合45% 原料米「雄町」
⑨東洋美人 純米吟醸 限定生 山口県 澄川酒造場 1.8L 3,465円
アルコール度16-17% 日本酒度+5 酸度1.5 精米歩合50% 原料米 長洲産「山田錦」
⑩南 純米大吟醸 無濾過生原酒16BY 高知県 南酒造場 1.8L 3,675円
アルコール度16-17% 日本酒度+5.5 酸度1.7 アミノ酸度1.0 精米歩合40% 原料米 「五百万石」
⑪若鶴 梅の酒 富山県 若鶴酒造 1.8L 3,090円
リキュール類・原材料/日本酒、梅(氷見産)
⑫久保田 20周年記念 千寿 特別本醸造 生原酒 新潟県 朝日酒造 1.8L
アルコール度18.6% 酸度1.3 アミノ酸度1.1

今回は12本の 出品酒1です
P473
出品酒2
P474
前回もすごかったけど、今回はさらにすごい38名の参加者
S127
今回日本酒の会には初参加のOさんグループ
S126
料理は今回もまあまあでしょう
S124_2
天ぷら
S125_1
マスターGOと謎の女性
S129_2
初参加の方達
S130
おなじみになりましたI夫妻
S128