goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

第1回日本酒を楽しむ会in別海

2006-11-18 01:58:00 | 日本酒を楽しむ会

日時:H18.11.18 場所:潮 テーマ:別海の食材を使った料理と全国の地酒の相性を探る 参加者17名 会費5,000円

①鶴翔 山廃純米大吟醸出羽燦々 秋上がり 米鶴酒造 山形県 1.8L 2,940円
アルコール度数15-16% 日本酒度+0-3 酸度1.7~1.9 原料米「出羽燦々」 精米歩合50% 酵母K-701
②磯自慢 水響華 大吟醸 磯自慢酒造 静岡県 1.8L 5,408円
アルコール度数15-16% 日本酒度+5 酸度1.2 原料米「特A地区山田錦」精米歩合50% 酵母 自社保存酵母
③義侠 つくり 山忠本家 愛知県 1.8L 1,890円
アルコール度15-16% 日本酒度+1 原料米「五百万石」「日本晴」精米歩合65%
④雑賀 ひやおろし純米吟醸原酒 ㈱九重雑賀 和歌山県 1.8L 3,150円
アルコール度18.4酒度+4酸度2.0アミノ酸度2.1 原料米「五百万石」精米歩合55%(麹米) 60%(掛米)
⑤文佳人 純米㈱アリサワ 高知県 1.8L 2,500円
アルコール度16-17% 日本酒度+5酸度1.6原料米「アケボノ」精米歩合55%
⑥駿 跳馬 ひやおろし 吟醸 ㈱いそのさわ 福岡県1.8L 2,500円
アルコール度15-16% 日本酒度+4 酸度1.2 原料米「山田錦」精米歩合55%
⑦雪湯澤 純米酒
アルコール度16-17% 日本酒度-2酸度 原料米「めんこいな」精米歩合60%
⑧福司 大吟醸 海底力
アルコール度15-16% 日本酒度+4-5 原料米「山田錦」 精米歩合45%}

別海での記念すべき第1回目の日本酒の会です。1回目は私が主催いたしました!
会場は町内にある居酒屋さんです

S219
店内に入るとただ者ではない酒揃え
S220
会場の準備が事務局によって始められています
S221
本日の出品酒です~
海底力は運良く購入出来ました

S225
本日のお料理メイン
S218
たこ飯・卵豆腐
S209S210_1
帆立しんじょ・河豚の唐揚げ
S216S212
会が始まりました~
ひたすら飲む食べる

S222S223
色々なご意見も伺いました
S224
会の最後はビンゴ大会!
S226S227
見事ビンゴ ゲット~
S228 


第23回日本酒を楽しむ会

2006-09-09 16:02:00 | 日本酒を楽しむ会

日時:H18.9.9 場所:釧路シーサイドホテル テーマ:全国地酒紀行 参加者31名
会費5,000円


①喜久泉 大吟醸 善知鳥16BY 西田酒造店 青森県 1.8L8,156円
アルコール度数16.5 %日本酒度+3 酸度1.3 原料米「山田錦」精米歩合40%
②くどき上手 愛山 純米大吟醸 山形県 亀の井酒造 1.8L 4,100円
アルコール度17-18% 日本酒度0 酸度1.4 原料米「愛山」精米歩合48%
③鳳凰美田 純米吟醸 雄町 斗瓶取り 小林酒造 栃木県 1.8L 3,150円
アルコール度.16-17% 日本酒度+5 酸度1.3 アミノ酸度0.9 原料米「雄町」 精米歩合50%
④浅間山 純米辛口 ベゴニア酵母 浅間酒造 群馬県 1.8L 2,450円
アルコール度16-17% 日本酒度+12酸度1.7原料米「山田錦」精米歩合50%
⑤御湖鶴 純米 あおラベル 菱友酒造 長野県 1.8L 2,190円
アルコール度16-17% 日本酒度+4 酸度1.8 原料米「山田錦」精米歩合65%
⑥鶴の友 特選 鶴の友樋木酒造 新潟県 1.8L 2,993円
アルコール度16.4% 日本酒度+5-6.酸度1.2アミノ酸度1.1原料米「五百万石」
⑦六歌仙 アベリア 純米吟醸生 六歌仙酒造 山形県1.8L 3,150円
アルコール度15.5 日本酒度+3.5 酸度1.4 アミノ酸度1.0 原料米「出羽燦々」精米歩合60%
⑧墨廼江 中汲み純米吟醸 宮城県 墨廼江酒造 1.8L 3,150円
アルコール度16-17% 日本酒度+4 原料米「山田錦」「蔵の華」精米歩合50%

今回の出品酒!大勢集まったので2本追加
S199_1
ちょっとボリュームが足りなかったような・・・
これに松茸のお吸い物とメロン次回に期待

S207_2
今回は久しぶりに30名を超えました!斬り込み隊長初参加
S201
別海からの参加者も
S203
マスターGO飲む
S204
ハイ!チーズ
S202


第22回日本酒を楽しむ会

2006-06-03 15:35:00 | 日本酒を楽しむ会

日時:H18.6.3 場所:釧路シーサイドホテル テーマ:新酒米と初夏と宇宙の酒 参加者22名
会費5,000円


①北斗随想 純米吟醸 小林酒造 北海道 1.8L 3,150円
アルコール度16% 日本酒度+5 酸度1.4 精米歩合45% 原料米「吟風」
②山形正宗 純米吟醸 羽州誉 水戸部酒造 山形県 1.8L 3,780円
アルコール度16~17% 日本酒度+2 酸度1.4 原料米「羽州誉」精米歩合50%
③大英勇 純米吟醸 山田錦40% 14BY 栃木県 小林杢三郎商店 1.8L 3,000円
アルコール度15.8% 日本酒度+2 酸度1.7 原料米「特A地区山田錦」 精米歩合40%
④開運 波瀬正吉 斗瓶取り大吟醸 無濾過生酒6号タンク17BY 静岡県 土井酒造場1.8L 10,500円
アルコール度17~18% 日本酒度+3 酸度1.1 アミノ酸度0.7 原料米「兵庫県特A地区 山田錦」精米歩合40%(麹米)・35%(掛米) 酵母HD-1・310合醸
⑤高砂 誉富士 純米吟醸生原酒17BY 富士高砂酒造 静岡県 1.8L 3,150円
アルコール度16.1% 酸度1.2 アミノ酸度0.9 原料米「誉富士」精米歩合50% 酵母 New-5
⑥南 土佐宇宙酒 純米吟醸17BY 南酒造場 高知県 1.8L 3,675円
アルコール度16~17d% 日本酒度+6 酸度1.8 酸度1.0 原料米「吟の夢」精米歩合50%

今回の出品酒は二枚に分けて写真に写しました
P573P576
本日のお料理はこんな感じ 右上のはビーフシチューです
S194
牡蛎の炊きこみご飯
S196S197
季節柄メロン 大吟醸に合いますよ~
S195_1 
たまにはセピア調で
S191
醸し屋カズマ君が写っています
S193_1
おっとっと・・・
S192   


第21回日本酒を楽しむ会

2006-04-22 15:15:00 | 日本酒を楽しむ会

日時:H18.4.22 場所:釧路シーサイドホテル テーマ:利き酒師推薦酒 参加者22名
会費5,000円

①外ヶ濱 特別純米生原酒 にごり酒 西田酒造 青森県 1.8L 3,150円
アルコール度18~19% 日本酒度+2 酸度1.8 精米歩合55% 原料米「華吹雪」
②惣右衛門 大吟醸 愛山 長沼合名会社 山形県 1.8L 5,500円
アルコール度16~17% 日本酒度+3~5 酸度1.4~1.6 原料米「愛山」 精米歩合35%
③磯自慢 特別本醸造生原酒 磯自慢酒造 静岡県1.8L 3,318円
アルコール度17~18% 日本酒度+6 酸度1.2 原料米「特A地区特上山田錦」精米歩合 麹米55%掛米60% 酵母New-5
④醴泉 特別本醸 生原酒 玉泉堂酒造 岐阜県 1.8L 2,079円
アルコール度17~17.9% 日本酒度+6 酸度1.4 アミノ酸度1.3 原料米「山田錦」精米歩合60%
⑤早瀬浦 山廃純米 生酒 三宅彦右衛門酒造 福井県 1.8L 3,360円
アルコール度17~18% 原料米「五百万国」 精米歩合55% 酵母 K-6
⑥黒龍 純米吟醸 生原酒 三十八号 黒龍酒造 福井県 1.8L 3,990円
日本酒度+4 酸度1.8 原料米「山田錦」 精米歩合50%
⑦土佐しらぎく 特別本醸造 あらばしり 仙頭酒造場 高知県 1.8L 2,205円
アルコール度16.5% 日本酒度+7 酸度1.3 原料米「松山三井」 精米歩合60%

出品酒です!人数が増えたので1本増えました
P563
料理に関してはまあまあですか!?
S183
S184_2S187
参加者と飲んだくれている酒道楽
S189
男ピース!
S179
美女三人
S188
ぱくり
S185   
    


第20回日本酒を楽しむ会

2006-03-11 14:59:00 | 日本酒を楽しむ会

日時:H18.3.11 場所:釧路シーサイドホテル テーマ:近畿特集 参加者21名 会費5,000円

①秋鹿 純米吟醸 無濾過生原酒 吟吹雪17BY 秋鹿酒造 大阪府 1.8L 2,730円
日本酒度+7 精米歩合60% 原料米「吟吹雪」
②風の森 純米吟醸 雄町 斗瓶とり 14BY 油長酒造 奈良県1.8L 3,675円
アルコール度17~18% 日本酒度+3.5 酸度1.7 アミノ酸度1.4 原料米「雄町」 精米歩合55% 酵母K-7
③澤屋 まつもと 純米大吟醸 うるとら 松本酒造 京都府 1.8L 6,300円
アルコール度16~17% 日本酒度+4 酸度1.2 原料米「山田錦」 精米歩合40%
④松の司 純米吟醸 しぼりたて生 楽 17BY 松瀬酒造 滋賀県 1.8L 2,783円
アルコール度16.5 日本酒度+4 酸度1.4 原料米「山田錦」 精米歩合60% 酵母 金沢酵母
⑤奥播磨 純米 おりがらみ生 下村酒造 兵庫県 1.8L 3,045円
アルコール度17.5 日本酒度+5 酸度1.7 原料米「兵庫夢錦」 精米歩合55% 酵母K-9号系
⑥雑賀 純米大吟醸 無濾過生原酒 15BY 雑賀豊太郎商店 和歌山県 1.8L 4,410円
アルコール度17~18% 日本酒度+2 原料米「山田錦」 精米歩合45~50%
⑦黒龍 吟醸 いっちょらい 黒龍酒造 福井県 1.8L 2,499円
アルコール度15.5 日本酒度+4 酸度1.2 アミノ酸度1.3 原料米「五百万石」
⑧世界鷹 純米にごり かめ酒 小山本家酒造 京都府 1.8L
データ不明
⑨呉春 特吟 呉春株式会社 大阪府 1.8L 3,990円
アルコール度16~17 日本酒度+0 酸度1.3 原料米「赤磐雄町」 精米歩合50%

今回の出品酒です!かなり有りますよ~
P552
本日の料理は前回と違って豪勢です
S167
ピース!
S172
Iご夫妻と一緒に写っている酒道楽
S173
まあまあのんで~
S174
またまたピース
S175
マスターGO酒を飲む
S171
ピース第三弾
S168
2次会のにて
S177