goo blog サービス終了のお知らせ 

サカナノウロコ*DIARY

娘と白柴すずと日々の暮らし

豆まきと動物ヨーチ

2016年02月04日 | 日常

昨日は節分でしたね。

もう時事ネタを当日にアップするのは諦めモードです(笑)

 

娘は前の幼稚園の怖い鬼から一転、今の幼稚園の豆まきは楽しかったそうですよ。

朝は幼稚園に行くのを渋って、おばあちゃんは大変だったらしいですが

 

この前の飲み会で話題になったのですが、友人宅は節分に豆と動物ヨーチを撒くそうです。

市内なのに初めて聞いて衝撃でした

豆まきでまくのは豆だけだろーとその場でググってみたところ、静岡県では撒くらしいとの情報が!!

でもその場に居合わせた他のお客さんにも聞いて回りましたが、結局動物ヨーチ撒くのは友人だけでした。

静岡県のどのへんが撒くんですかね?

うちの実家も友人の実家も道路挟んでちょっとむこうみたいな同じ学区なんですけどねぇ。

 

あ、動物ヨーチ知ってます?そこから聞け。

動物の形のビスケットにカラフルなアイシングがついている懐かしのおやつですw

久しぶりに食べたくて、コンビニ行ってみたけどみあたりませんでした。

スーパーなら売ってるかなぁ?

 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みす)
2016-02-04 21:38:10
こちらは普通の大豆ですよー!動物ヨーチって名前なんですねー。昔からあって美味しいですよね!
返信する
〉みすさん (ナツミ)
2016-02-06 06:32:14
ひょっとして、みすさんのほうは撒くのかなぁなんて思っていましたが、大豆のみなんですねぇ。
東部の一部地域なのかなぁ。
動物ヨーチ、食べたくなってきちゃいました(笑)
返信する
えっ? (トモコ)
2016-02-10 22:14:50
そのビスケットに動物ヨーチという名があることすら初めて知ったよ。

まかないまかない。
豆しかまかない。
旦那の実家(静岡市内)もまかないって。

そして、
今年の幼稚園の豆まきは怖くなかったらしいよ。
鬼が悪い子連れ去るあのシステム、
トラウマになった子の親からのクレームにより無くなったみたいよ(笑)
返信する
>トモコちゃん (ナツミ)
2016-02-11 09:56:51
やっぱりまかないよねぇ。
けっこう近くに住んでるんだけど、国道から向こう側の文化かな?

幼稚園の豆まき恐くなかったんだ!
よかったね。
あれはちょっと脅かしすぎだったもんね
返信する
Unknown (華龍)
2016-02-16 22:18:39
・・・えぇ!?
動物ヨーチ撒くの家だけ!?

まさか、
少数派だと思わなかったよぉ・・・・orz
返信する
>華龍 (ナツミ)
2016-02-17 20:48:03
いまだに現実世界で動物ヨーチをまくって言ってるのは華龍しか知らない(笑)
ものすごく局地的なのかな?
境界線を探ってみたい気もするw
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。