今月は土曜出勤がないので今日は久しぶりにつみきに行ってパンを買って来ました♩
やっぱり美味しい(^ ^)
金曜からまた喉が痛いと言い出した娘。
微熱で早退して来たので、病院に連れて行くとまた溶連菌でした(>_<)
溶連菌→薬疹→やっとアレルギー薬の見終わったらまた溶連菌…。
抵抗力が落ちているということ?
前回と違ってほとんど熱がなくて、それまで飲んでたアレルギー薬のおかげかあまりかゆみもないのが救い。
今度は違う抗生物質と引き続きアレルギー薬が処方されました。
月曜からプール開きだけど、念のため今週いっぱいプールはお休みかな。
先月終わりから家の耐震工事&プチリフォームでいつにも増して居場所がありません。
おばあちゃんもうるさくなるし、トイレにも行きにくくなるからと老人ホームに預けられてしまったので、仕事帰りにほぼ毎日面会に行く日々です。
帰ってくると明日の工事に備えてあれを動かせこれを動かせと言われて、そろそろ私過労死するかもー。
さっきまでいっぱい母への愚痴書いたけどやっぱり消しました。
ムカつくこともいっぱいあって、死んでも人として好きにはなれないけど、っていうか大っ嫌いだけど。
私は私。大っ嫌いな人のせいで損なわれるのは勿体無いので。
気持ち悪いこと多くて、おえーってなるけど娘となんとか居心地よくなるために頑張ります。
それとも抗生物質が合わなくて完治してなかったって事??
心配だね・・・。
抗生物質ってなるべく飲ませたくはないけど、飲まないとダメなときもあるし、さらには体質に合わないってなると辛いね。
溶連菌は抗生物質飲まなきゃいけない期間が長いから余計に大変だね。
早く良くなりますように。
おばあちゃんはホームで元気にしてますか??
環境変わるのって大変だけど、ホームだと色々イベントとかもあったりするし、楽しんで過ごしてくれていると良いね。
毎日面会に来てくれる人がいるって幸せよね。
お母さんとのアレコレは、色々大変なのが垣間見えるけど・・・憎まれっ子世にはばかるとも言いますし、あまりストレス抱え込まないように細く長く頑張ってね。
ここに書かなくとも、リアルに会える友達に時々は愚痴らせてもらって溜め込まないでね!
しかも今回薬7日分しかくれなかったから、土曜日に再受診なのかどうかも聞かなかった(>_<)
うっかりしすぎてる…( ; ; )
でも前回蕁麻疹でても10日間抗生物質飲みきったから、完治してないって事はなさそうなんだけど…。
おばあちゃん、元気にしてるよ。
病院と違ってある程度自由にできるからいいみたい。
でもイベントとかには出たくないって部屋に引きこもってるの(/ _ ; )
お母さんはね、あと20年は健康で生きるらしいよ。
本人は長生きしたくないけどから80くらいまででって言ってたけど、80って結構長生きだと思うんだけどな。
私あと20年がんばれるかしら…。