goo blog サービス終了のお知らせ 

mamaの宝箱(diary)

ようこそmamaの宝箱(diary)へ
mama(別名・かぶとむし)の1日を思うままにしたためて・・・

「身内ならでは・・・」

2013年11月29日 12時25分43秒 | Weblog
11月25日 (月)


今日はpapaのお姉さんと姪っ子が我が家に来て・・・

お姉さんはカット  姪っ子はカラー&カット

色んなお喋りしながら、楽しい時間


お姉さんは日頃忙しく仕事してるしね

なかなか普段はゆっくりお茶したりする時間がないからなぁ~

身内だからこそ、我が家に来てもまったりと寛いでくれて・・・

気を使わず、ゆっくりと寛いでもらえてると嬉しい



で、終了後・・・近くのレストランで食事

お礼に・・・って事で、ご馳走になっちゃった



「清々しい気持ち」

2013年11月29日 11時47分18秒 | Weblog
11月24日 (日)


昨夜は釣りから帰って来て、またまた連ちゃんで釣りに出掛けたpapa

好きだよねぇ~~~って言うか、釣り仲間のクラブの大会だからねぇ


で、あたしゃ毎月第4日曜日にあるまるごみあいらへGO

今回は、papaの釣り仲間のIさんの紹介で、姶良郵便局の方々が参加して下さる事になってたので

早めに行って準備

コーヒーや、頂いてたクッキーも持って



これまで姶良に参加してくれてたメンバーは今回色んな用事があって参加出来ない事は解ってたんで

今回はもしかして私一人かなぁ~って思ってたのよね

まっ、それはそれで全然いいんだけど・・・(先月は私一人だったし・・・)

でも、今回は知り合いの紹介で初めて郵便局の方が来て下さるのに、こっちサイドが一人っていうのもなぁ~って思ってたら・・・

FB見て、谷山から仲間が参加してくれて・・・



お天気も良くて キラキラ光る海を眺めながら、気持ちよくゴミ拾い


夏の頃と違って、花火のカスや釣具関係のゴミも少なく・・・いい事だぁ








色んなゴミを拾って、みんなで仕分けして・・・

終了後にコーヒーとクッキーでホッと一息

姶良郵便局の方ともお話させてもらって・・・今後ともよろしくお願いしますとの事だったんで

有り難いっす



今日も清々しい気持ちになれたまるごみあいら

ありがとう





また来月もよろしくです

「素敵な夜から~の、慌てた夜だったわけさっ!」

2013年11月29日 11時02分43秒 | Weblog
11月23日 (土)



実は・・・

昨日は11月22日で、世間的には「いい夫婦の日」

我が家的にはアニバーサリーな訳で・・・

ン年目の結婚記念日


ってな訳で、papaと食事に行こうって約束してたのよね

前日には前もって知り合いのお店に予約を入れて・・・



夕方少し時間があって、どうせ晩御飯の準備もしなくていいし・・・ と思って

たまにの事だし・・・着物でも着ましょうかねぇ~


着付け教室はしてるけど、だからって普段自分が着物着てお出掛けする事なんてなかなかないもんなぁ

そうと決めたら、早速

人に着せるのは仕事であるけど、自分で着るのはめっちゃ久し振り

どれを着ようかなぁ~  どの帯にしようかなぁ~  どの帯締め&帯揚げにしようかなぁ~と悩みつつ・・・


着物着るまでは全然余裕でちゃちゃっと着たんだけど・・・

ってか、帯もささっと結んだんだけど・・・

な~~~んか気に入らない

どうも納得がいかず、3回ぐらいやり直したよ

人が見ても気付かないだろうけど、自分で納得がいかなくてねぇ


で、ビシッと着物着てpapaの帰りを待ってたら、papa帰宅


「おぉ~~~!」  「いいねぇ~!」

「じゃぁ~、ジャケット着ようかね!あんたが着物なのに俺がGパンってのもなんか変でしょ!」って

確かに・・・  


papaも普段は仕事に行く格好か、釣りの格好だから、ジャケット着るなんて久し振りの事

私も、ちゃんと着物用の道行きコート着て、ショールして・・・

タクシーよんで、いざ天文館


タクシー降りて、すでに暗くなった天文館をpapaと歩くなんて何年ぶりだろっ

なんか私が着物着てるってだけで、どこぞのチーママと同伴のお客さんが出勤前に食事に・・・って雰囲気満載状態


知り合いのお店でのカウンターで、大将の作る一品一品心のこもった美味しい料理を頂きながら

papaと色んな話をして





・・・そしたら、突然カウンターの中の大将が

「これ、預かってた・・・」と、一輪づつラッピングされたお花2つを差し出して・・・

メッセージカードを見たら・・・




うわぁ~~~~   やってくれるねぇ~

粋なことをしやがる


尊敬する仲間からのサプライズ


早速お礼の電話をかけると、出ない  忙しいのかな?と思いきや・・・

が来て・・・


サプライズの花の花言葉と、スウィートな夜を邪魔するほど野暮じゃござんせん・・・って

しかも、タイトルが「してやったり」だとさ


ほんとにもぉ~、やられたよ


そんな事してくれる仲間に感謝だよ



そんなこんなで、素敵な結婚記念日を過ごせて幸せを改めて実感出来た夜






夜中には釣りに出掛ける事になってたpapaなんで、遅くまでは・・・って事で、食事が終わったらタクシーで帰宅


・・・


と、ここまでは良かったんだけど

家に帰り着き、釣りの準備をし始めたpapa


すると・・・


あれ?俺、携帯どこにやったっけ?   

探せど無い!私が鳴らしてみるけど、どこからも音がしない!   





早速、知り合いのお店に電話して置き忘れてないか聞いてみたけど、やっぱり無い


こりゃタクシーの中しかないわ


たまたま乗ったタクシー会社の名前を覚えてたから、タクシー会社に電話して、各車両に無線で聞いてもらって・・・


その間に、私が何度かpapaの携帯を鳴らしてみたら・・・


おっ出た


話をしたら、やっぱりタクシーの運転手で・・・

持って来て下さるとの事  良かったぁ~~~



せっかくの夜ががっくりくるところだったよ


結局数分後に届けてくれて、無事papaの手元に戻ってきた



・・・で、今日

夕方釣りが終わったpapaから電話が・・・

釣れてるけど・・・どうする?

折角だから、昨日のお店に持って行ってあげようか?  喜ぶと思うよ

って事になり、生きたままの状態で、昨日のお店に持って行ってあげて・・・


喜んでもらえたようで、良かった



あっ。昨日もらった花はドライに・・・





「打ち合わせ」

2013年11月26日 22時04分46秒 | Weblog
11月22日 (金)


ちょいと間が空いてしまっただよ



まぁ~お陰様でボチボチ仕事もあり~の・・・

なんだかんだと用事もありつつ・・・


でもって、今日は午後から打ち合わせ

昨日も打ち合わせがあったんだけどね

昨日の打ち合わせでは素敵なところに行ったんだった


今日の打ち合わせはまるごみの件

最初は我が家の近くのモスだったんだけど、指定の時間に行ったら

なんと!モスは工事してて営業してないし・・・

急遽、場所変更   ファミレスへ


今回papaの釣り仲間の方が、職場の組合を通じてまるごみに参加して下さる事になってて・・・

事前に私や、まるごみの代表とも連絡をとったりはしてたんだけど、3人で会うのは初めて


週末のあいらの方は地元の郵便局の方が参加して下さる事に

そして、12月1日も鹿児島市内の甲突川沿いの方に参加する事に!


そ・れ・に・・・


今後も思いやり活動に色んな形で参加し、協力して下さると・・・

有り難いです   ほんと有り難いです



お仕事の合い間に打ち合わせに来て下さり・・・

色んな話をさせて頂きました

最後あたりは釣りの話とかにもなったけどね


で・・・


夕方帰って

今晩は晩御飯を作らなくていいからぁ~(実は夜はお楽しみのお出掛けなんでね!)


夜のお出掛けの為にちょっと準備

たまにの事だから・・・

だからこそ・・・


着物着ちゃいましたよ



なんのお出掛けだったかは、次のアップのお楽しみぃ~~~~

「故人からのメッセージ」

2013年11月20日 17時11分35秒 | Weblog
11月17日 (日)


今日はpapaのお父さんの命日で、17年忌

私の父は今月の14日だから、同じ月なんだよね



家族が揃う

11時から山形屋裏の西本願寺でお経が始まる


お経が終わり、お寺の下にある納骨堂へみんなでお墓参り


それからみんなで移動して食事会


みんな色んな事を語りながら、食事中も笑顔が絶えない

とっても仲のいい家族

みんなお腹一杯 お腹も心も満たされました



法事って、故人の事を語ったりするんだろうけど・・・

法事って事で家族が集まり、顔を合わせ、近況を報告しあったり・・・



家族がこれからも仲良くしていけるように・・・という、そういう場なのかな

それが故人からのメッセージなのかなぁ~と、感じたよ



んで、そこでみんなと別れて


一旦おうちに帰り


ちょっとゆっくりして、papaと映画を見にGO






R15だけあって、ちょっとエグイ場面もあちらこちらに・・・


有名どころのハリウッド俳優が勢揃いしてるって事で話題にはなってたけど・・・

正直言って、だから?って感想

まぁ~人それぞれの感想があるんで、なんとも言えないけど・・・


でも、あたしゃあんまり・・・ってだけ言っておきましょう

別な映画の方が良かったかな?



・・・ってか、


今日に限って実は仕事が2件も入ってたんだよね

勿論、法事の方が大切だからお断りしたけどさっ




「お陰様で充実してた1日」

2013年11月20日 16時30分32秒 | Weblog
11月16日 (土)


papaは昨夜から釣りに行ったんで、いつもならゆっくりの朝を迎えられるんだけど・・・

今日はサンロイヤルホテルである結婚式の会場装飾をとまら~ずがバルーンで飾る仕事があって・・・

9時には会場に行ってなきゃいけなかったから、早めに起きて色々と準備してた訳ですよ

若干寝不足状態だったけどね  (昨夜なかなか寝付けなかったから)

思いの外準備が早く出来て、携帯をいじってたら・・・

メンバーから電話が・・・

「まだおうち? 師匠が8時に迎えに来るって言ってたのに来ないのよね!
ラインしたけど、読んでないみたいだし・・・」って

いいよ!私準備出来てるから、私が迎えに行くから


彼女はフェリーで来てて、ずっと待ってたみたいで・・・可哀想に・・・


そんなこんなで、準備出来てたからすぐに

サンロイヤルに到着してからは、すぐに準備に取り掛かり

他にもイベントと重なってたから、こっちはお手伝いも含めて6人



新郎新婦入場のドアの前にバルーンで作ったおっきなアーチ









これを作るのにめっちゃ時間かかるんだわ

コンプレッサー使って空気を入れて、次から次へと・・・



んで、会場のところどころにピンク系で・・・











まだ途中状態の写真だけど・・・


ガスを入れて作るんで・・・気をつけて作らないと、す~~~ぐ天井へと

ガスを入れる人、口を結ぶ人、糸を括り付ける人・・・と流れ作業なんで、受け渡す時に手が外れると

高い天井へと


今度はそれを束ねていかないといけないんだけど、糸が絡まってしまうといけないし、バランスもあるし・・・


意外と時間のかかる作業なんよね




そんなこんなで午前中の作業が終わり、とりあえずホテル内で準備して下さってた昼食を

サンドイッチが美味しかったなぁ



で・・・私は午後から仕事が入ってたんで、これにて失礼



お昼からのお式ではバルーンリリースも行われ




披露宴会場受付にはバルーンで作った新郎新婦や、ゲストに配るバルーンのお花も飾られ・・・





披露宴ではバルーンの余興をしたあとに、会場の方々に色んなバルーンを作って差し上げたそう








私はっていうと


これまた城山である結婚式にお呼ばれしてるお客さんのヘアメイク&着付け

私と同じ世代の方で、職場の部下の結婚式













普段のメイクとは違って、着物に負けない・・・と言うか、メリハリのあるメイクをして差し上げました

メイクも着付けも大変喜んで貰えて・・・   良かった




んで、夕方papaが帰って来て、お魚を捌いてお刺身にして・・・


晩御飯の準備が出来たらあたしゃバレーへGO


今日も楽しかったでござる



なんか朝からバタバタ動きっぱなしだったけど、充実してたわ

「ゆっくりのはずが・・・」

2013年11月20日 15時56分08秒 | Weblog
11月15日 (金)


今日はな~~~~んも予定が入ってなかったから、ちょっとゆっくりしようかなぁ~~~?

な~~~んて思ってた訳ですよ

いつもどおりpapaを送り出してホッとゆっくりしてたら・・・ピンポンとLINEが

いつものお客さんって言うか、友達からだったんだけど・・・

「また髪をして欲しいんだけど、いつが空いてる?」との事

一応週末はすでに予定が入ってたんで、1番早いところで来週の月曜日が空いてるよ」って返事した訳ですよ

そしたら・・・

「ちなみに今日は?」って・・・


うぅ・・・  あっ・・あっ・・・空いてます   

今日はゆっくりしようと思ってた矢先に・・・

しっかし、お客さん優先

お声を掛けて頂けるんですもん、有り難い事っす

早速準備して お客様宅へGO


毎度ながら、色々とプライベートな話とかしながら楽しくお仕事

んで、一仕事終えて・・・

せっかくここまで来たんだから・・・と思って、ちょいと足を伸ばして「まんが倉庫」へ

何を買うって目的があった訳じゃないけど

たまに中古じゃなくて、新品で掘り出し物をめっけたりするし・・・と思ってね

帯締めや帯揚げでいいのがないかなぁ~って思って見たけど、今回は全然無し

で、子どものフォーマルな靴が格安であったんで

小児癌で入院中の子ども達に七五三の着物やドレスを着せて写真を撮ってあげるボランティアで使えると思って購入



ちょうど今月末に大学病院の小児科でボランティアするんで、使ってもらえるかな?


んで・・・


夜・・・晩御飯も済んで、ゆっくり見ながら明日の準備してた訳ですよ

明日の宿題で、バルーンのお花を10個作らなきゃいけなかったんでね


そしたら友達から


どしたん

ちょっと家族(子どもと)と喧嘩しちゃったようで

頭を冷やしたくて、ちょっと出掛けて来ると言って家を出たそう

かといって、どこに行きようも無く私に電話をかけた状態で・・・


いいよ!いいよ!話、聞くよ

・・ってな感じで、papaに話したら行ってきていいよって言ってくれたんで

時間を気にしなくていいファミレスに行き、話を聞いてあげたよ


親は精一杯してるのに、なんで子どもは解ってくれないのかねぇ~とか
都合のいい時だけ甘えてきて・・・とか
自分のやってきた事や言った事は棚に上げて、親の事だけを攻めて・・・とか

友達の口から出て来る出て来る・・・

確かにそうだよなぁ~と


でも、いつかは解ってくれるよ

それがいつなのかは解らない

何ヵ月後なのか、何年先なのか、もしかしたら何十年後なのか・・・

絶対解るよ



なんだかんだ色々と話したらちょっとすっきりしたようで・・・

結局帰り着いたのはシンデレラ状態の時間だったわ

papaは釣りに行く事になってたんで、電気消してすでにお布団の中だったけど・・・

布団の中から「おかえり~」って


んで、とりあえずpapaの起きる時間まで起きてて

1時過ぎにpapaは釣りへと出発


そんなこんなであたしゃ   って言ってもなかなか寝付けなかったけどね



「命日」

2013年11月15日 17時45分31秒 | Weblog
11月14日 (木)


今日は父の命日

朝papaを送り出し  バタバタと準備して、実家近くのお寺へGO

毎年、母の命日・父の命日は何は無くとも・・・仕事も入れず、欠かさずお寺へ足を運びます

それがせめてもの親孝行かと・・(ちゃんと親孝行出来ないままだったしなぁ)


9時からお経が始まるんだけど・・・ギリギリセーフ

良かった間に合って・・・


白い煙が漂う中、お経を聞きながら色んな事を思い出し・・・


幼い頃の事、父が再婚してからの事、家を出てからの事、結婚してからの事・・・

いっぱい心配もかけたし、迷惑もかけてきたなぁ~

たいした親孝行もしてないうちに・・・


父がいて、母がいたからこそ、今の自分がいる訳で・・・




お寺が終わって、お墓参りして・・・

実家へ

今の母と一緒にお茶を飲みながら色んな話をして


色んな想いがあるけど、今の母にも感謝してる




んで、お昼前には実家を出て

帰りにHカメラマンさんの事務所へ

先日の動物園での撮影データを渡さなきゃいけなくって・・・


ちょうどお昼タイムだったんで、ランチでも・・・ってお誘いがあったんだけど

午後から仕事が入ってたし・・・

とまら~ずの代表の十夢さんとも待ち合わせしてたのよね


なもんだから、せっかくだったんだけど丁重にお断り・・・と言いましょうか、また今度って事で

で、お次は十夢さんとの待ち合わせ場所へ


土曜日に結婚式場の装飾をするんだけど、事前にバルーンでお花を作っていかなきゃいけなくて・・・

そのぶんの風船をもらっとかないと・・・


で、オプシアで風船を受け取って

速攻自宅へGO



バタバタ帰り着き、準備して2時からのお客さんを迎え


いつも来て下さる常連さん

大口から出てきて下さるのよねぇ~   有り難いっす


なんか朝からバタバタの1日だった


体もまだ完全じゃないけど・・・

微熱がある事に体が慣れてきてて・・・決して普通じゃないのに、段々普通っぽくなってきてるし



「継続は・・・」

2013年11月15日 17時27分36秒 | Weblog
11月13日 (水)


あ”~~~~~~  体調不良

熱が微妙に下がらないし、鼻は詰まってるし・・・

でも、少しづつは回復に向ってる・・・ような?


そんなこんなで昨日は主婦的買い物のみ出掛けたけど、あとは大人しくしてたよ

早く治さないと、色々と仕事が入ってるしね



で・・・

今日は午前中、保育園でとまら~ずの活動があったんだけど・・・お休みさせてもらって

午後からは着付教室


久し振りの生徒さんだったんだけど・・・

久し振りだからって事で、まずは1人で自分の着物を着てもらったのよね

そしたら、久し振りの割にはそこそこちゃんと着付けられて


まだ習い始めてそこ2~3ケ月だったら、久し振りだと忘れてしまったりして

結局は最初っから・・って感じになっちゃうんだけど


もぅ何ヶ月もやってきてるから、自然と身についてるんだな  って思ったね

技術なんて、目には見えない、数字にも表れないかもしれないけど

やっぱり「継続は力なり」

ちゃんと手が覚えてるもんだね(先生の教え方がいいのかぁ~?)



んで、後半は新しい事を教えたんだけど・・・

直ぐに要領をつかんで、自分のものにしていく


まだ完璧とは言えないけど、初めての割にはちゃんと出来て・・・

本人も嬉しかったよう


少しづつ少しづつ・・・ひとつひとつ・・・

でも確実に



プライベートな話とかもしながら、毎回楽しい時間


今日も充実した着付け教室だったなぁ

「母退院も、あたしゃ・・・」

2013年11月13日 11時24分25秒 | Weblog
11月11日 (月)


本日ポッキー&プリッツの日(←どうでもいいけど)


昨夜からなんか変と思いつつ・・・

段々と症状が出だして  鼻が詰まってくるし、微熱は出るし・・・

イマイチの体調で、朝も起きれず  papaにお弁当も朝御飯も作れず

ごめんなさい


でも、ずっと寝てる訳にはいかず・・・


今日は入院してたpapaのお母さんの退院の日

お義姉さんが仕事が休みだから、姪っ子と一緒に行くって聞いてはいたけど

私も行くから・・・って言ってたから、なにがなんでも行かねば

そんなこんなで9時過ぎには病院へGO


お義姉さん達より早く到着したんで、お義母さんの荷物を片付けたりしてて・・・

なんじゃかんじゃと手続きや挨拶を終えて、一路自家へ


2ヶ月ぶりの自宅に嬉しい様子のお義母さん

新しい介護用のベッドも入り、寝てみたりして・・・



一緒にお昼ご飯を食べて



まっすぐ帰って、午後からは


やっぱ熱が・・・

頭がボーっとしてますわ

そして全身の筋肉がギシギシ・・・


最近の風邪は馬鹿でもひくようでんな

それとも、あたしゃ例外の代表かぁ~?


明日はとまら~ずの活動が入ってるけど、お休み決定かな?

「もしかして風邪?」

2013年11月13日 11時12分05秒 | Weblog
11月10日 (日)


今日は釣りの大会の予定だったpapa

だけど、天候不良で大会中止  (はい!残念!)


で・・・私は・・・っていうと

本当なら結婚式に呼ばれた方のヘアメイク&着付けの仕事が入ってたんだけど


なんせすんごい天気

雷がゴロゴロ・・・ピカピカ・・・雨もザーザー・・・

って事で、着物を着るのはちょっと・・・って事になり

また次の土曜日も結婚式に呼ばれてるから、その時に・・・って事で、着物着付けは延期


まぁ~それはそれで全然大丈夫


で・・・次は出張してのお仕事が入ってて・・・

知り合いのエステサロンと提携してて

そちらのお客さんで、お呼ばれの席でのメイクの時に、セットや着付けも受け付けてて

そこでセットや着付けの依頼があったら私が行く事になってるのよね


んで、本日はセット


ご年配の方だったけど・・・素敵にメイクされてて・・・

綺麗にセットして差し上げました


華やかな席って事で、キラキラを付けてあげたりなんかして・・・

喜んで頂けて良かった


で・・・夜

鼻水が・・・

なんかおかしいぞ    風邪ひいいたか?


「七・五・3だべ」

2013年11月13日 10時57分26秒 | Weblog
11月9日 (土)


今日は七五三のお仕事

三歳の女の子だったんだけど…

三姉妹の末っ子ちゃん

これまでお姉ちゃん達もさせて頂きました

真ん中のお姉ちゃんの時は結構手こずったのよね

やだ!やだ!・・・って言って、髪のセットもぐずってさせてもらえなかったり・・・

着物も着ない!ってダダこねて・・・着付けられなかったり・・・


でも、今日は全然大丈夫で・・・お利口さんだったなぁ~









やっぱり女の子だよねぇ~

髪をアップして、可愛い着物着て、ちょっぴり口紅つけると

まわりから可愛い可愛い・・・って言われて、ちょっぴり恥かしくって照れながらも

鏡に映る自分を見てハニカミながら笑顔が・・・



まだ3歳の幼い子どもだけど、こうやって段々と「女」を意識していくんだろうなぁ~~~って思ったね




しっかし、めっちゃ可愛い♡

元気にすくすくと成長していってね



あっ・・・そして

夜は約2ヶ月ぶりにバレーに行ったべさ

これまで行ってたバレーのチームは9月に辞めたのよね

それから、どこかでまたバレーしたいなぁ~と思いつつダラダラ・・・


で、バレー仲間の紹介で違うところに初めて行ってきたよ

10数年前に同じチームでバレーしてた仲間もいたりしたから、全然違和感もなく・・・


知ってる人が4人もいたんで、すんなり溶け込めて

楽しゅうございました


また来週も行~こぉっと

「話題のホワイト・・・」

2013年11月12日 22時09分07秒 | Weblog
11月8日 (金)


さぁ~今日は動物園での撮影ざます

本日もHカメラマンさんと一緒だけど・・・

Hカメラマンさんは昨日、白水館での撮影が遅くまでだったらしく・・・

帰って来たのは深夜2時過ぎ  寝たのは3時だったって

寝不足状態!しかもその前々日から泊りがけでの撮影だったんで、めっちゃお疲れモード

今日の撮影は、年長さん&年中さんは動物園の全コースを回り

年少さん&キンダークラスは短いコースを回るとの事で・・・

必然的に私が全コースを担当する事に


それがさぁ~

これまで何度と無く撮影で動物園に来てるけど・・・

こんなに多くの幼稚園や小学校の遠足が重なってるの初めて

県外の修学旅行の中学生もいたし、観光客も・・・

駐車場には大型バスが何十台いたかなぁ・・・


もぉ~ディズニーランド状態ですよ!(マジで!)

撮影もしにくいったらありゃしなかったよ・・・



そんな中、なんとか話題のホワイトタイガーをプライベートで撮ったさ!(ちゃんと仕事しろよ!って話)






でも、この赤ちゃんタイガーがメイなのか、リクなのか、カイなのかは

・・・すんません  わかりません

ってか、いつも鋭い目付きでウロウロしてばっかりの親と、子ども同士でじゃれあってばっかりいるから

こんな親子でほんわかした瞬間をとらえたのは初めて

それも、ここは人気の場所だからめっちゃ人が多かった訳さっ

言葉は悪いけど、檻に見物人がたかってる状態

その隙間から、ほんに一瞬に

次の瞬間はもぅこの表情じゃなかったもんね



まぁ~そんなこんなでプライベートショットは2の次なんですが・・・

頑張って2クラス、あっちゃこっちゃ移動しながら頑張って撮影しましたわよ

2クラス同時に同じ場所にいないんで、多くの人をかきわけ・かきわけ移動しつつ・・・


今日はたまたまホワイトタイガーもタイミング良かったんだけど

コアラも・・・・初めて起きてるところを写せたよ

いっつも寝てるからね





とりあえず集合も撮ったりして、お弁当タイム

広場もシート敷く場所が無いくらい、すんごい人で・・・(あちこちの幼稚園だの小学校だのが来てたからね)




本日1番のキャラ弁

トトロ  真っ黒クロスケもいるぅ~~~~


お弁当タイムが終わってから、年長さんだけ隣りの遊園地で少し遊んで・・・
(そこも私が付いて行って・・・


なんだかんだで撮影終了 


お天気も良くて、最高の遠足日和だったから来場者は十分に楽しめただろうけど

カメラマン的にはめっちゃ疲れた

「指宿でお仕事」

2013年11月08日 20時55分10秒 | Weblog
11月7日 (木)


今日は急に入った仕事だったんだけど・・・

指宿の白水館でヘアメイクのお仕事

Hカメラマンさんの紹介で、男性を女装させる(ウエディングドレスを着せるとの事)のと

女性を男装させる(宝塚っぽくとの事)

女性を綺麗に・・・って!

TVCMのヘアメイクとかは事前にどんなモデルさんで、どんな感じに・・・とか、髪の長さは・・とか、色んな情報を教えてもらえてるんだけど

今回はどんな人なのか、いくつぐらいなのか、衣装は?アクセサリーは?・・・etc

ほとんど情報が無くて

なもんだから、荷物も多い多い

ヘアの方もドライヤーにアイロン(大・小)、ストレートアイロン、ブラシも色んな種類

ウエディングドレスの方もドレスだけ借りてきてるって言うから

イヤリングだのネックレスだの・・・パール系のアクセサリーも色々と準備して

手作りのブーケや、ヘッドドレスだの、ティアラだの・・・

その他にもワックスだのムースだのジェルだの・・・ピン類、ゴム・・・

それに、なにより男性が女装するんだもん、かつらも必要だから

色んなウィッグも準備したさ


メイクのほうも、まぁ~ありとあらゆるもんを持って行ったさね

つけ睫毛も何種類も・・・

女性はそこそこ最初から少しはメイクしてるからいいけど

男性は基本スッピン状態から始めるから、ベースから・・・となると化粧水からだしね


まぁ~~~ほんとに荷物が多くて前日から準備も大変だったわよ




んで、朝は8時にはおうちを出発

10時には到着するように・・って事だったんで、朝のラッシュを考慮して早めに出たんだけど

やっぱり案の定渋滞に巻き込まれ・・・ (早めに出てて良かったわ)



なんとか10時前には現地到着して、連れて行かれた部屋は会議室みたいなところ


えっ  白水館だし・・・ちゃんとしたパウダールームっぽいところで・・・だと思ってたら

鏡もないし、広いだけ

コンセントも遙か遠く・・・


さすがにここじゃ・・・ってことになり、隣りの伝承館へ移動








伝承館は入るのにもお金が必要で、しかもそこそこ結構なお値段なんで今まで入った事なくて

これまで外から眺めるだけだったけど・・・

タダで入れちゃった




↑スマホ撮影


で・・・


今度はコンセントもあるし全身鏡もあるんだけど、なんせ狭いし、ちょっと暗い

でも、限られた時間内にしなきゃいけないんで、頑張ったよ私


最初はイケメン男子を女装

ほんとの新婦さんはこんなに派手にしない・・と言うか、清楚な感じのメイクだけど

今回は派手めにとの事で・・・





↑スマホ撮影  (暗いところだから写りが悪いけど・・・)

なかなか色っぽい肩のライン


んで、お次は女性を宝塚の男役みたいに・・・と

もっと時間があったら本格的にしてあげられたんだけど、バタバタ状態で

なんせ髪もバストの下まであるロングだし・・・






なんかこうして見ると、解っちゃいるけど・・・

こんな女性いるよな!   こんな男性もいるよな!



で、お次は普通に女性なんだけど・・・フラダンスの格好をするとの事で

アップにするって言うんで、編み込みして

いつもよりはきっちりメイク






なんかボケててはっきり解らないけど、間近で見ると結構派手にメイクしてるんだわ



な~~~~んかバタバタでめっちゃ早業状態で仕上げたよ


すぐに撮影に入ったんで、私は少し片付けしてて

男装した女性は撮影が終わり、メイク落とし

女装した男性とフラダンスの女性は、まだ別な場所での外ロケがあるっていうんで、私はここで・・・


全部の後片付けするのにも結構時間がかかり・・・


なんだかんだで朝コーヒー飲んだだけだったんで お腹がグー

ふぅ 疲れたよ



帰りに指宿の道の駅に寄って、パン買って 車ん中で食べながら帰ったよ


で、市内に入ってから

またまたトイザラスに寄ってベビーベッドの写メ撮ったりなんかして(娘に送ろうっと!)


帰り着いたらドッと疲れが



明日は幼稚園の遠足で動物園だぁ~~~

疲れるぅ~~~





「今日も頑張ったぜよ!」

2013年11月06日 15時48分27秒 | Weblog
11月5日 (火)


今日は急に仕事になったんだけど・・・

いつもの幼稚園の誕生会

いつもはHカメラマンさんが1人で行くんだけど、急な用事が出来たらしく・・・

んで、運動会の写真の展示もあったんで

一旦谷山のHカメラマンさんの事務所に展示用のインデックスを取りに行き
(すでにHカメラマンさんは出掛けてて、テラス側に出してあった)

行く途中・・・なんか宇宿あたりから街全体が白~~~くなってて

なんだぁ~?と思ってたら・・・

灰やん

谷山方面に向うにつれ、すんごいわ

信号止まりで待ってると、フロントガラスに降ってきてるのが解るし、ワイパーのところに積もる積もる

朝露で濡れてた車にくっつくやん


とりあえずHカメラマンさんの事務所のテラスに出されてた展示用インデックスを取って、とんぼ返り

早く谷山を脱出せねば


んで、幼稚園に到着して(このあたりは灰は大丈夫!)

何十枚もあるインデックスを展示

なんせ運動会の時の写真だから1500枚近くの写真分だもんね


んで、無事展示終了

んで、10時半から11月のお誕生会

さぁ~張り切って撮影ざます

って言っても、1時間ぐらいなんだけどね

1時間で200枚以上撮って

Hカメラマンさんに無事終了の連絡


ほんでもって主婦的買い物して帰り、おうちの事してたらHカメラマンさんからがあって

7日に白水館(指宿)でヘアメイクのお仕事を頂戴致しました

有り難いっすねぇ~


夕方、今朝は朝のウォーキングが出来なかったから・・・と思って、近くのスーパーに歩いて買い物へ

だいたい15分~20分ぐらいの場所なんだけど、なんだかんだで往復1時間ぐらいなんでちょうどいいかな?ってかんじ

買い物が終わって帰ってる途中に友達から

実家に行ってたくさん野菜をもらってきたから、取りにおいで~って

これまた有り難い事で・・・

それから帰り道が早歩きになったのは言うまでも無い

もぅ一旦上に上がるのも面倒だし・・・と思って、そのまま車で友達んところへGO


掘りたての里芋や新しょうが、秋茄子、レモン、パプリカ・・・etc

本当に有り難い

主婦はこんな生活に密着したもんを頂くとめっちゃ嬉しい

もぅ夕方だったんでバタバタして帰ったけど、今度お礼しなきゃね