goo blog サービス終了のお知らせ 

mamaの宝箱(diary)

ようこそmamaの宝箱(diary)へ
mama(別名・かぶとむし)の1日を思うままにしたためて・・・

「み~つけた!」

2013年11月06日 15時31分48秒 | Weblog
11月4日 (月)


今日は振り替え休日


連ちゃんの釣りでお疲れモードのpapa

私も連ちゃんのとまら~ずの参加でちょいとお疲れモード


とりあえず2人ともお休みの今日

ゆっくりとした朝を迎え、色々とおうちの事をして・・・

papaのお母さんの入院してる病院へGO

11日に退院が決まったらしく・・・良かったです

ここんとこあんまりお義母さんのところに行けてなくて・・・申し訳ない

でもやっぱり母親だよねぇ~

息子の顔を見ると嬉しそうで・・・


病院をあとにして  

お昼はお蕎麦屋さんへ

谷山小の先にある「万謝」さん

写メるの忘れてて、papaも少し食べ始めた頃に・・・「写真撮らんかった!」って・・・


で・・・

そのあと私のリクエストでトイザラスへ

今すぐって訳じゃないんだけど・・・

娘のBABYちゃんのベッドを見に行きたかったのよね


最近はどこの家具屋さんにも置いてないし、赤ちゃん専門のお店もカタログ注文だったりするから・・・

ネットでも色々見てはいるんだけど

実物が見たいよなぁ~と思って、ここならもしかしたら置いてあるんじゃないかな?と思ってね


そしたら、あった!あった!3種類ぐらいあって・・・

休みの日で子ども達がいっぱいいて、賑やかだったんでただ見ただけで終わったけど・・・


今度、娘が調子がいい時に一緒に行きたいなぁ~

で、papaは釣具を色々見たりなんかして・・・

買い物して帰り・・・



ふぅ~   明日はまた朝からお仕事だぜ  頑張るべ

「長い一日」

2013年11月06日 14時40分53秒 | Weblog
11月3日 (日)


今日は鹿児島のお祭りを代表する「おはら祭り」

メンバーが迎えに来てくれて、8時過ぎにはおうちを出て・・・

やっぱりメンバーと一緒にいると楽しいわぁ~

で・・・メンバーはメイクして着替えて・・・ピエロに変身





JR九州の踊り連に参加させてもらう形なんだけど





先頭と最後尾に分かれて、一緒に踊りながら天文館を練り歩き








途中参加のちびっ子ピエロも








途中papaのお兄さんも職場の団体で参加してたんで、そちらにも行ってパチリ

載せていいか解らんからお兄さんの写真は・・・



で、午前中の部が終わってみんなで集合写真






で、控え室に戻ってお昼ご飯のお弁当をかっこんで


午後からは天まちサロンのお手伝い





ピエロが来た途端にずらぁ~~~~っと列が出来て

こりゃぁ~いつになったら終わるのかぁ~?ってなかんじだったんで(全然終わりが見えない!)

一旦区切って、一時休憩


で、また開始


ポツポツ雨の降る中、みんな頑張りました


私も写真撮りながら、天まちサロンの方のお手伝いで、別な丸いバルーンを膨らませ・・・

これがまためっちゃ大変で・・・

ひっきりなしなんだもん



で、4時過ぎに終了





控え室に戻り・・・


ピエロさん達は着替え~の、メイク落とし~の


で、一旦自宅に送ってもらい・・・papaは帰って来てたけど

あたしゃ着替えてまたお出掛け


実は・・・ちょっと早過ぎるけど夜はとまら~ずの忘年会だったのさ

場所が天文館だったら良かったんだけど騎車場だったんで、交通手段というか、帰りの便の事とか色々考えて


あたしゃ一旦天文館の控え室のところに戻り、メンバー3人と合流して

師匠の大きな車が迎えに来て、GO


他のメンバーもそれぞれに集まってきて、6時半にスタート

残念ながら2人のメンバーが参加出来なくて、全員揃わなかったけど・・・

1年間お疲れ様でしたぁ~~~
(まだ年内色んなイベントがいっぱいあるけど・・・)


私は今年は後半あんまり・・・って言うか、全然参加出来なかったなぁ~


まぁ~色々と楽しい話に盛り上がり

9時半にはお開き


で、代行を頼んで、師匠の車でみんなを送って・・・

中央駅で降りる人、桜島フェリー乗り場で降りる人、そして最後に私


10時には帰り着き・・・(おりこうさん)


なんか1日長かったけど・・・楽しかった



あっ  そうそう・・・


今年のおはら祭りには2年ぶりにミッキー達が来たのよね

午後からパレードだったんだけど・・・

ちょうど天まちサロンのお手伝いしてる時で

時間がわかってるから、電車通りはすでに場所取りの人達が今か今かと待ってる状態


解っちゃいたけど、一応行ってみて・・・

小雨が降ってるから傘さしてる人もいるし、とてもじゃないけど・・・

こりゃ到底撮れないな   無理 無理


でも、そこをなんとか・・・執念で撮りましたよ














望遠でなんとかここまでアップに

・・・って言うか、アップにしないと前の人の頭や傘とかまで写ってしまうんだわ



ドナルドやグーフィー・・・仲間達もいたようなんだけど、全然見えない

バスの上にいたミッキー&ミニーしか見えなくて・・・


でもまぁ~なんとか撮れただけでもいいっかっ


しっかしカッパ着てるミッキーってどうよ

なんか現実的で夢がないなぁ~って思ったけど

ある意味、これはこれでレアなのかな?と・・・



「久々の参加!」

2013年11月06日 14時14分40秒 | Weblog
11月2日 (土)


papaは昨夜から大分まで釣りの大会へ

私は本日、障害者支援施設サポートなごみへ

久し振りにとまら~ずの一員として参加したぜよ

ここんところ仕事や色んな用事が重なって、全然とまら~ずとしての活動に参加出来なかったのよねぇ

師匠のおうちまで行って、そこから一緒にGO

今日はサポートなごみの秋祭り
(毎月、入所者を対象にバルーン教室をさせてもらってるのよね)

写真を撮るのは勿論だけど、今日はバルーンを作るお手伝いも

まずはステージで師匠の十夢さんと楽夢ちゃんがバルーンショーして・・・





ステージが終わってからは来場者に色んなバルーンを作って差し上げました


今日は他にもイベントが重なってて、あちこちにとまら~ずメンバーが分かれて行ってたんで

こっちにはとまら~ずのバルーン教室の鹿児島教室に来てる生徒さんにお手伝いしてもらいました














私もバルーン作ってあげるのって久し振りだったから、プードルの作り方をド忘れてしちゃってたよ

すぐ、思い出したけどね



障害者の方、そして来場されてたたくさんの方々にバルーンを手にしてもらって

たっくさんの笑顔に出会えました

今日も自分にお疲れさん



で、papaは夕方大分から疲れて帰って来て・・・

お風呂に入って晩御飯食べて、少し寝たら(2時間も無かったと思う)11時にはまたGO

明日はポーターらしいけど・・・

体力的に大丈夫かいな?

もぅ無理のきかないお年頃ですけど・・・・



明日は私も連ちゃんでとまら~ずのイベントでおはら祭りだぜ



「とろとろ・・・たらたら・・・」

2013年11月02日 19時12分00秒 | Weblog
10月31日 (木)


午前中、娘んところに行こうと車を走らせたのはいいけど・・・

な~~~んか、いつになく混んでる

なんで?こんな中途半端な時間帯に・・・朝のラッシュはとぅの昔に終わってるでしょ(9時過ぎ)


 警察がいるぞ  事故でもあったのかぁ~?

でも事故車はないし・・・

また少し進むと警察が・・・    何


そうこうして少しづつ進んでいったら、第○給水所って・・・


あっそっか   九州駅伝だぁ~~~

そう言えば、昨日のニュースで明日は鹿児島を走るって言ってたわ


あ”~~~~~  もぅちょっと時間をずらせば良かった


とろとろ・・・・たらたら・・・・状態だわよ


いつもだったら20分程度で娘んところに行けるのに、今日は1時間近くかかったよ


ほんで、娘のうちのリフォームが少しづつ進んでたんで少し片付けとかして

買い物に行きたいとの事だったんで、一緒に買い物に行き・・・


昼過ぎには




実はちょっぴり悲しい事があったんで気持ちをリセットしたくって

教え子のいる美容室に予約の電話して、早速


バッサリ いきましたわ


ロングにしようとこの夏、暑い中・・・我慢して乗り切ったんだけど


な~~~~んか、思い切りたかった!っていうか、潔くやっちゃったよ


襟足なんてほんの数cmしかないし・・・


papaも夜帰って来て、おぉ~~~~ 思い切ったねぇ~って



また気分一新  気持ちをリセット&リフレッシュさせて笑顔笑顔


明日から11月

早いもんで今年もあと2ヶ月



笑顔で頑張ろう

「ハッピーハロウィン&温泉」

2013年11月01日 11時47分54秒 | Weblog
10月30日 (水)


なんか世間はハロウィン一色(ハロウィンっぽい絵文字が無い!)

あちこちで色んなイベントがあってて、仮装したり、パーティーしたり・・・



考えてみたら、昔はそんなハロウィンなんて無かったよね

無かったっていうか、日本に浸透してなかったと思うんだけど・・・

もともと海外の習慣だと思うけど


そりゃぁ~海外の習慣とは言え、クリスマスやバレンタインは結構昔から浸透してて・・・

まだ幼い頃、クリスマス時期になると、鉢植えの本物の木に飾りつけしてたよなぁ~とか

学生の頃は憧れの男子にチョコをプレゼントした記憶も・・・

だけど、まだハロウィンはそれほど認知度が低くて・・・知らんかったもんなぁ~


この十数年かしらね


そんなこんなで・・・

今日は仕事が入ってなかったんで、久し振りにバルーンを出して

紫とオレンジでハロウィンバージョンの帽子を作ったのさっ


ここんとこあんまり元気がなくて、イマイチの調子みたいだったMカメラマンさんのお嬢さんにプレゼントしようと思って・・・


Mカメラマンって言うけど、実は本業は別なんですけどね

丁度事務所にいらっしゃるとの事で、早速

久し振りにお会いして、色々とお喋りして・・・


なんかさっ、長い人生の中で色々と波があるっていうか、時期ってもんがあるよね

心も体も・・・




んで、それから・・・

久々に温泉へGO

たまたま無料券を頂いてたんでね

2回目のところだったんだけど、初めて行ったのはもぅ何年も前の話!
(確か娘と一緒に行ったな)


3時ぐらいから行ったんで、お客さんも少なくて・・・ゆ~~~~っくり出来たわ

薬草の湯だったり、スチームサウナだったり、普通のサウナだったり・・・

色々と楽しんで、久し振りの温泉を満喫


で・・・夜  って言うか、夕方からな~~~んか変な頭痛が・・・

夜になると首から肩まで痛くなってきて・・・


レンジであっためるホットパックみたいなので温めたら、血液の流れがよくなって少しは楽になった!・・・ような

papaにも首をマッサージしてもらったりなんかして・・・



うぅ・・・・やだね!やだね!  むちうちの後遺症持ちはやだね!