12月5日 (木)
今日は朝から出張してのカラーのお仕事
いつものお客さんちだけど、色んな話しながら楽しい時間
んで、一仕事済ませ・・・
谷山のHカメラマンさんの事務所に先日の撮影のデータ
を持って行き

(ブライダルフェアーのぶんと餅つきのぶん)
で、そこで少しお話させてもらったんだけど・・・
最近、正直言ってうまく写真が撮れないんだよね
いや、もともとたいした写真が撮れてた訳じゃないけど
写真してる人は解ると思うけど・・・
やっぱ写真って撮る人の精神状態とかがすぐ出ちゃうんだよね
気持ちが反映するって言うか
精神状態が落ち着いてて、元気な時は自分でも驚くぐらいナイスショットが撮れたりするけど・・・
気持ちがドヨヨン
状態の時って、どんだけ撮ってもただシャッターを押してるだけで
気持ちがそこに入って無いっていうか、写真見ればすぐ解るよね
ここんとこずっとそんな調子だったから
自分でも解ってて・・・
こんな状態で撮影のお仕事させてもらってていいのか
って思いが・・・
単なる趣味で撮ってるならいいけど、やっぱりお仕事としてお金を頂く以上
ちゃんと仕事を全うしなきゃいけないのに、それが出来てないなら
って事で、しばらく撮影のお仕事をお断りする事にしました
迷惑をかける事になってしまわないうちに・・・
Hカメラマンさんも気持ちを理解してくれて
しばらく休んで、また元気になったらお願いねって
有り難いです
そんなふうに言って頂いて・・・
頑張れば少しでも稼げるから、収入源が減るのは残念なんだけど・・・
ただシャッターを押すだけで気持ちの入って無い写真はクライアントに失礼だもんね
で・・・
お次は思いやり活動の代表と打ち合わせ(ジョイで・・)
で・・・
そのあと、ハンズマンのタリーズコーヒーで思いやり活動の代表とがんの子どもを守る会の代表とをお引き合わせ
守る会の代表が思いやり活動の代表とお会いしたいとの事で、段取りをとって・・・
色んな話をして~の、夕方には
私は守る会の活動の一部である、入院中の子ども達に晴れ着を着せるお手伝いをしてる
そして、思いやり活動の中でゴミ拾いや、これまで児童擁護施設に足を運んだりしてる
どちらも最終的には子ども達の笑顔の為に・・・って事だけど
私に出来る事を出来る範囲で・・・がモットーだから、無理はしない
そこに自分の気持ちが入れば、出来る事をさせて頂くスタンス
今日の話の中で、ちょっと色々と考えたね
今日は朝から出張してのカラーのお仕事

いつものお客さんちだけど、色んな話しながら楽しい時間

んで、一仕事済ませ・・・
谷山のHカメラマンさんの事務所に先日の撮影のデータ



(ブライダルフェアーのぶんと餅つきのぶん)
で、そこで少しお話させてもらったんだけど・・・
最近、正直言ってうまく写真が撮れないんだよね

いや、もともとたいした写真が撮れてた訳じゃないけど

写真してる人は解ると思うけど・・・
やっぱ写真って撮る人の精神状態とかがすぐ出ちゃうんだよね
気持ちが反映するって言うか
精神状態が落ち着いてて、元気な時は自分でも驚くぐらいナイスショットが撮れたりするけど・・・
気持ちがドヨヨン


気持ちがそこに入って無いっていうか、写真見ればすぐ解るよね
ここんとこずっとそんな調子だったから
自分でも解ってて・・・
こんな状態で撮影のお仕事させてもらってていいのか

単なる趣味で撮ってるならいいけど、やっぱりお仕事としてお金を頂く以上
ちゃんと仕事を全うしなきゃいけないのに、それが出来てないなら
って事で、しばらく撮影のお仕事をお断りする事にしました
迷惑をかける事になってしまわないうちに・・・
Hカメラマンさんも気持ちを理解してくれて
しばらく休んで、また元気になったらお願いねって
有り難いです


頑張れば少しでも稼げるから、収入源が減るのは残念なんだけど・・・
ただシャッターを押すだけで気持ちの入って無い写真はクライアントに失礼だもんね
で・・・
お次は思いやり活動の代表と打ち合わせ(ジョイで・・)

で・・・
そのあと、ハンズマンのタリーズコーヒーで思いやり活動の代表とがんの子どもを守る会の代表とをお引き合わせ

守る会の代表が思いやり活動の代表とお会いしたいとの事で、段取りをとって・・・
色んな話をして~の、夕方には

私は守る会の活動の一部である、入院中の子ども達に晴れ着を着せるお手伝いをしてる
そして、思いやり活動の中でゴミ拾いや、これまで児童擁護施設に足を運んだりしてる
どちらも最終的には子ども達の笑顔の為に・・・って事だけど
私に出来る事を出来る範囲で・・・がモットーだから、無理はしない
そこに自分の気持ちが入れば、出来る事をさせて頂くスタンス
今日の話の中で、ちょっと色々と考えたね
