7月15日(金)ソウルに行ってきました。
私はソウル4回目ですが,ツレは初めてです。
今回のお目当ては,ショッピング&グルメです!
観光はほとんど無視!
さっそく,行きの機内食。
機内食って,どうして,ごはんもあって,そばもあるのに,
パンがついているのでしょう?炭水化物三昧じゃないですか。
そばやごはんが食べられない外国人に配慮しているのでしょうか。
ソウルに着きました!
しかし,あいにくの雨,雨,雨・・・
日本は梅雨が明けましたが,ソウルは梅雨まっさかり。
梅雨前線が朝鮮半島に上がってきているのですね。
空港では,韓流映画のロケ地めぐりツアーの参加者たちがバスを連ねて出発していくのを
見送りました。
私たちは,送迎のサービスつきのパックだったのですが,
ホテルに行くまえに,お決まりの免税店に連れて行かれました。
東和免税店は,韓国コスメ(チープなやつ)がめちゃめちゃ充実しています。
チープながらも,いちおう税金があるので,免税店で買えば,その分はお得なのです。
ここで,BBクリームなどを大人買い。
もともと安いうえに,円高なので,ついついたくさん買っちゃいました。
12時まえに仁川空港に着いたのに,なんやかんやでホテルについたのは3時半ころ。
その後,街に繰り出しました。
ロッテデパートの本館と別館の間のスペースに鎮座していたパンダファミリー。
目が怖すぎる・・・。
ロッテデパートの出入り口に設置されていた傘袋。
韓国では折りたたみ傘が主流なのか,長傘用とは別に折りたたみ傘用の袋も。
韓国人は,意外と細かいところにこだわりますね。日本では見たことないです。
ちなみに,ロッテ以外にもいろんなお店で,このように2種類の傘袋が用意されていました。
さてさて,本日の夕食,第1弾。
ガイドブック(る○ぶ)で見つけたお店です。
サムギョプサルが名物みたいなので,盛り合わせ(小)38000ウォンを注文。
でも,なんだか本格式のサムギョプサルとはお肉の形や鉄板が異なります。
サンチュは食べ放題ですが,そのほかの付け合わせが寂しいです。
お肉小さい・・・。
ビールは韓国のビールメーカーhiteのドライっぽいやつ。
日本でいえば,スーパードライみたいな感じでしょうか。
明洞のど真ん中で,ガイドブックにも載っていたお店なので,
他のお客さんも日本人ばかりで観光客向けなお店でした。
完全なミスチョイスです。
ということで,満足できず,2軒目に繰り出すのでした。
(つづく)