goo blog サービス終了のお知らせ 

酒場放浪記的な何か(仮)

とりあえず,いろんなお店で,飲んで食べます。

がってん@伊勢佐木長者町

2017-07-09 18:45:15 | グルメ

2017年2月10日訪問。
うなぎがほんとにおいしい真冬にうなぎを食べる会です。

まずはつきだし。
ちりめんじゃこ、つぶ山椒がピリリッときいて美味。


おつくり。


茶碗蒸し!
ちょっとすが入り気味だけど、私は嫌いじゃないです。


アジフライ。
私は醤油派です。


メインのうなぎ様〜

たしかに冬のほうが脂のっててうまい!


タベルナ タコダ@上大岡

2017-02-13 18:50:56 | グルメ
2017年2月4日訪問。
もともとは、トラットリアタコダというお店が金魚屋さんの近くにあったのですが、
そのお店が少し前にホワイトプラザに移って来たようです。
前にビストロクニザキがあったところです。
ほとんど居抜きでしょうか?
前のお店のときにあった猫の可愛らしい絵画がなくなっていたのでショックでした。
前よりだいぶ席数も減りましたしね。

母と二人での訪問なので、あまり品数は行けないかな。

まずはバーニャカウダ。
彩りがキレイだけど、やっぱり生野菜ってあんまりたくさんは食べられない(^_^;)


牛のタタキのカルパッチョ。


牡蠣のチーズグラタン。
これは、少し思ってたのと違い残念。
グラタンといいながらも、オーブンで焼いてなくて、表面をバーナーであぶったような。
味はかなり酸味がきいていて、すこし牡蠣が生っぽくて、不安に、、、
まあ、大丈夫でしたけど。


しらすのペペロンチーニピザ。
しらすとピザが別々に出てきたのは、意表を突かれました!


パスタはなすとベーコンのトマトソースだったかな?


母がパスタとピザを少ししか食べないので、すごくおなかいっぱいになってしまいました(´Д`)=3
全体として、けっこうリーズナブルだったので、また行きたいですね。

三州屋@蒲田

2016-12-13 10:06:52 | グルメ

2016年12月8日訪問。
いろいろとムシャクシャすることがあってお酒が飲みたくなったので、
ダンナを誘って繰り出しました。
有名なお店みたいです。
JR蒲田駅東口のほんとにすぐ駅前です。


予約していたのですが、店の人になにかごちょごちょ言われつつ、カウンター席に落ち着きました。
予約とれてなかったってことだったのかな?よくわかりませんでしたが、座れてよかった(*^◯^*)

おとおしは、しらすおろしかおとうふか選べるそうで、シラスをチョイス。
あれ?写真撮った気がするのに、なかった(^_^;)

まずは生ビールとまぐろとヒラメのお刺身をオーダー。
お刺身はヒラメで580円とかなので、お安いですね。




行く先々の店で注文するポテトサラダ。
つけあわせのレタスが多くてヘルシーなイメージ。


あん肝!
これが、自家製だと思うんだけど、すごくまったりして美味でして。
下に添えられているのは、春菊を茹でたものでした。これまたあん肝とな相性抜群でした。
ここでもちろん熱燗にシフト。


カキフライ。3個か5個か選べるので、3個にしました。2人で行くことが多いので、偶数も選べると助かるのになあ。


あさりバター焼き。


白身(鯛)フライ。
タルタルソースがついていれば、言うことなし。


 

思っていたよりもきれいなお店だし、

老舗のようですけど、一見でも居心地悪くなかったです。


友酒家@中華街

2016-09-15 12:31:58 | グルメ

2016年6月23日訪問。
中華街の外れにある焼鳥屋さんです。
お友達が連れていってくれました。
ちょっと場所がわかりにくいですが、
パンダ🐼屋のところで曲がります。

飲み放題付きのコースでひとり5000円くらいでした。
地酒なんかも飲み放題に含まれます。

枝豆。


お刺身盛り合わせ。
焼鳥屋とあなどるなかれ。
マグロも中トロっぽくてすごく美味しかったです(*´罒`*)


キャベツ


ここからは焼き物です。

巨大なししとう。満願寺ってヤツですかね。

辛いヤツ(大当たり)はなかったです。










しめは鶏ラーメン( ´ ▽ ` )


すべてのお料理がかなりのクオリティでした!
満足度高いです。
ただ、人気があるようなので、きっちり2時間で追い出されてしまいました(´・ω・`)

予約はマストだと思います!

 

★★★★☆