goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょびっとな幸せ~超意識への道~

奇跡を起こす「幸せの和」で体験した日々のチョビットな幸せを綴っていきたいと思います。

熱中症。

2005年08月11日 23時04分37秒 | Weblog
今年の夏は、熱風がものすごい。

部屋にいても、息苦しい。

エアコンをつけていない時は、
暑さで頭がボッーとするほどだ。

これが、地球規模で今、起こっている。

いろいろな書籍を見ているが、解決できる方法は、

一つ。

それは、水を浄化させること。

これは飲み水ではありません。

家庭から出される排水です。

これをやらなければ、水循環が上手くいかず、
水枯れを越すそうです。

皆で取り組みましょう。

家庭排水ゼロ宣言!

地球環境を改善する、一番の近道です。




衝撃!家庭でダイオキシン発生。

2005年08月10日 21時37分14秒 | Weblog
いろいろ水のことを調べていたら、

衝撃的な事実を発覚しました。

家庭でダイオキシンが発生している。

みなさんが時々使っている、食器用漂白剤と水道水と茶しぶの

化学反応でダイオキシンができるそうです。

それと、いつも使っているシャンプー。

これも日光に髪をあてると、発生するそうです。

今は、身近な所で環境破壊が進んでいるそうですね。

※マメ知識。

カラー剤は猛毒。
パーマ液は劇毒物。
シャンプー・リンスは劇薬に分類されるそうです。

カラー剤はあのサリンと同類です。
いずれも、農薬より毒性が強いそうです。
これらが、海や川に流れると・・・生物は死にます。


くっついてくることと離れていくこと。

2005年07月29日 20時17分25秒 | Weblog
最近、このことよく考える。

僕と一緒にいたい、共にしたいという感じでくっついてくること(もの)。

逆に、気まずい思いをして、居心地が悪くて、離れていくこと(もの)。

今日も欲しいものがあって、A店に電話した。

商品の在庫はあるが、発送が2週間後になるらしい。

次にB店に電話をしてみた。

ここでは、商品の在庫もある。
すぐ発送できるということでした。
しかし、A店に比べると少々値段が高い。

でも、僕は早くこの商品が欲しかったので、迷わず注文した。

このように、僕と共鳴し、くっついてくることと
離れていくことの二極化が進んできている。

次からは同じ商品を購入する時には、B店を利用しようと思う。

縁は一瞬ですからね。






台風の経路。

2005年07月25日 22時12分41秒 | Weblog
今年も台風シーズンが到来した。

前回の台風4号(?)、今回の台風7号、東海・近畿・関東地方に
上陸のコースだ。

僕の体験からして、一番最初に通った経路が、台風の通り道になる。

今年は、近畿・東海・関東地方方面の台風上陸が多いと思う。

今年の台風には十分注意して下さいね。

大きな台風が来そうな予感がします。


関東で地震。

2005年07月23日 18時17分09秒 | Weblog
今日、関東で地震がありました。

最近、自然災害がとても多いですね。

この異変、はたして自然災害だけで終わるのだろうか?

ある週刊誌では東京でテロがある危険性を訴えている雑誌もあります。

今の世の中、何があるか分かりません。

テレビ、ラジオだけの報道に頼るととんでもない事が起こります。

こいったマスメディアは事故が起こった後に、いろいろ報道します。

自分の体は、自分で守る、基本原則ですね。

首都圏に住んでいらしゃる方は、くれぐれも気をつけて下さい。

このご時世何があるか分かりませんから・・・


中休み。

2005年07月13日 18時32分32秒 | Weblog
ここ数日、なかなかやる気が出てこない。

何かをしようと思うと、すぐ諦めてしまう。
止めてしまう。
また、些細なことを卑屈に思うことが多くなってきた。

しかし、ここはこの気持ちを正直に受け止め、
何故、こんな気持ちになっているのか分析してみたい。

きっと、次のステップに繋げる何かがあるはずだ!


明日から東京だ。

2005年07月06日 19時50分42秒 | Weblog
明日から1泊である方に会うために東京に行きます。

生まれて初めての東京です。

大阪、福岡、広島など西日本にはよく旅行等行くのですが、

東日本には初進出です。

今から、ワクワクしています。

どんな良き出会いがあるのだろう?

7日、8日のブログをお休みさせて頂きます。




久々の焼肉。

2005年07月03日 22時36分17秒 | Weblog
今日の夕ご飯は久々焼肉でした。

今日もムシムシ暑かったです!

こんな日に飲むビールはおいしいだろうなと思いながらの
一杯はやはり、おいしかった~♪

ロースを食べ、レバーを食べ、ホルモンを食べました。
僕は、牛肉よりも豚肉の方が好きです。
豚肉の脂がすきです。

皆様は、牛肉派ですか?それとも、豚肉?鶏肉?・・・



豆知識。

2005年06月30日 21時50分47秒 | Weblog
皆様、小学生のころ、早く大人になりたいと思ったことはありませんか?
でも、大人になってから、時間が流れるのが早いと思われたと思います。

明日から7月になりますが、僕はまだ4月の気分です。

それには、生理時間、心で感じる時間が関係してくるのです。

二十代で心で感じる8ヶ月は1年経っています。
三十代で心で感じる6ヶ月は1年経っています。
四十代で心で感じる4か月は1年経っています。
五十代で心で感じる3ヵ月は1年経っています。

1年と言う時間を精一杯使いたいと思われれた方は、
逆の時間で過していきましょう。
二十代の方は、心で感じる8ヶ月を1年と考えましょう。
三十代の方は、心で感じる6ヶ月を1年と考えましょう。
四十代の方は、心で感じる4ヶ月を1年と考えましょう。
五十代の方は、心で感じる3ヶ月を1年と考えましょう。

心で感じる時間と、実際の時間は異なるので、
早め、早めの行動が重要になってきますね。


日本で21世紀を生きるには?

2005年06月24日 15時25分24秒 | Weblog
昨日の、クイズミリオネアを見て感じたこと。

昨日のミリオネアで、年収27万円という方がいた。
住まいは屋久島。

今の日本の物価でいくと、この年収では生活できません。
月収約2万円です。

しかし、この家族は飢え死にせず生きている。
ここにこれから生きる為のヒントがあるように思います。

どうやって食べていっているか?
それは、自分が作った野菜を、漁師の方に差し上げ、
代わりに魚を貰ってくる。
足りない物は、他で補う。
共存共栄の社会が屋久島の島民にはあると思う。

これから、増税が始まり、給料も目減りし、物を買えなくなる時代に
突入します。

この時、生きる道は、他人に物を与え、そして与えられる、
これしかありません。

とても大事な気付きをさせて頂きました。

クイズミリオネアに、そしてこの回答者の女性に感謝します。
有難うございます。