goo blog サービス終了のお知らせ 

母ちゃんは!おたんこナースだ(^∇^ )

おたんこナースな母ちゃんの食べ物だらけのブログです。

北鎌倉@石かわ珈琲

2009年11月09日 | ★美味しい!お店★
北鎌倉石かわ珈琲

明月院に向かって歩いて行って

明月院に着いたら左へ
狭い道路をドンドン登っていく。

明月谷と呼ばれている地区らしい

山が近い感じがする



明月院から300m

『あれ~こんな所に店はあるの?』

なんて少し不安になったりする。

そんな時に道路に看板が見えた(ホッ




店は上らしい



階段を登っていくと素敵な入り口
この日は16時まで



良かった。まだゆっくりできる。

築40年の民家を改装し今年7月にオープンしたばかりのカフェは床が綺麗で土足でも大丈夫なのかと不安になるほど

無垢の木に珪藻土の壁がなんだかホッと柔らかい空間を作っている。

さて堀口珈琲などに勤務していたとか?
オーナーのドリップする珈琲はいかに

もちろん自家焙煎
オリジナルブレンドは三種類

ストレートでも飲めるがいつもストレートを自宅では飲んでいるため
あえてブレンドを注文する。

深い味
焙煎が強いと香りは少ないけど…ここのは香りもキチンと主張してる。

酸味がある珈琲が苦手な私にピッタリな味


そしてもちろんプリンも注文する。
だからプリンに合わせて深煎りにしたの

珠洲焼のケーキ皿が重くシブい



薄暗い照明で写真が失敗しました
美しいプリンの画像はホームページでどうぞ

美味しいプリンでした
クラシックの固いタイプかと思いきや滑らかな舌触りに濃厚な味

珈琲にピッタリ

おかわりは200円
マイボトル持参で珈琲を入れてもらうのも可能みたい。

これから紅葉の季節にはマイボトルに珈琲でプチハイキングもいいかも

ここも読書スポットですね。
落ち着きます。

山茶花のように

2009年11月09日 | つぶやき日記
11月8日明月院付近で撮りました。
『山茶花』は秋から冬にかけて咲く。
好きな花です。



もう散り始めていました。寒椿と似ていますが椿は花ごと落ちますが山茶花は花びらがハラハラと落ち散ります。

花言葉はね。
『困難に打ち勝つ』

詳しい検査の日が決まりましたが日に日に胸の痛みと違和感が増えた感じがします。

きっと気のせい?
なんでもないよ?

そう思うけど不安や恐怖やら私を襲う。

大丈夫だよね。

どんな困難にも打ち勝つ

山茶花のように…
寒い季節に美しく咲く花のように