
ざわっと東北東の風、薄曇り時々シャワー
気温;31度 体感湿度:微蒸
屋外湿度:87%
朝方の雨も続かず、気温は上昇
して行ったが、雲は次第に数を
増すので、日差しは心配する程
のものではなかった。
それでも昼前にガラパン地区を
少々歩き回った際には、しっか
りと日焼けした事を思い出す。
夜空は見事なもので、ただ見上
げるだけで十分楽しめる。
サイパン島でも天の川が住宅地
から眺められるのは、やはり大
停電時に限られるのは残念かも。
風向きがじわじわ北よりになり、
全開の北側の窓から入ってくる
風の例えようもない心地良さ~
さて本日のサイパン島、薄雲た
ちは変わらず広がったまま。
建物は熱せられてはいないが、
高湿度は即解消はしなくとも、
じわじわ乾き始めている。
吹き込む風が不快さを癒しに変
えてくれるかな。

気になる熱帯低気圧だが、南東
にある低気圧は分裂し、既に2
つの低気圧に…
予想では今後、両方共に熱低に
なるようですよ。
但し、マリアナ諸島の南側を通
過しそうなので、今のところは
酷く海が荒れる心配はない、と
願うのです。




自宅のある地区は、昨日の夕方
から今朝まで送水があり、まだ
にごる事はあっても洗い物め出
来るので大変助かる。
空港近くのコブラビル地区には
未だ送水されていないそうだ。
裏のアパートに引っ越してきた
らしい子どもの声が聞こえる。
朝は泣き声ばかりだったが、
げったーと、げったーと、と、
何度も繰り返し、お喋りの練習
をしているのかな?
しかし多分、get out 出て行け?
まさか、初めておぼえる言葉が
それじゃないよね?
