goo blog サービス終了のお知らせ 

埼玉県佛教青年会ブログ ~宗境なき青年僧の集い~

『大震災における、多くの犠牲者の方々に対し、心よりご冥福をお祈りいたします』 合掌

埼佛青に加盟して頂いた団体の御紹介を致します。 by miyazaki

2008年10月09日 | ●真言宗智山派埼玉第八教区吉見支部青年会

真言宗智山派埼玉第八教区吉見支部青年会  会長 木村正俊様

埼玉第八教区は、熊谷市(旧大里郡含)深谷市、東松山市、吉見町の
地域にある49ヵ寺(兼務寺院含)の集まりで、宗派内の行政的な
役割については二つの支所(熊谷と吉見)にわかれて行われております。

当会は現会員11名で平成10年に親睦と僧侶としての研鑽を目的として発足されました。
この間、親睦を中心とした活動をしてまいりましたが。平成17年頃から
活動の活性化を目的に宗派の上部組織である智山青年連合会との連携強化を
目的に役員一新(年長者が応援する体制)し、活動してまいりました。

主な活動として、フレサよしみ(吉見町民会館)にて画僧牧宥恵師による
公開講演会と写仏展と写仏教室。児玉義隆先生をお招きしての梵字勉強会(毎年1回)
書と梵字の勉強会(毎月2回)。智山青年連合会五十周年事業として
2月19日埼玉会館で行われた「千人のお勤め」(埼佛青ブログに紹介されました。)への参加、
総本山智積院で行われた大曼荼羅供法要への出仕など、新役員にささえられて
活動して参りました。また、現在計画検討中ですが吉見町で身よりが無く亡くなられた方
の供養法要をボランティアで吉見町と協力して行うとしておます。

埼玉県仏教青年会への加盟を縁として、
今後より広い視野でともに
活動させていただきますこと念願しております。
合掌