大谷、阪神戦で無安打=鈴木は巨人戦で2三振-日米プレシーズン戦(時事通信)⚾◆ドジャースとカブスが16日、東京ドームでプロ野球の球団とプレシーズンゲームを行い、ドジャースは阪神に0-3で敗れた。大谷は1番指名打者(DH)で出場して2打数無安打、1三振/カブスは巨人に4-2で勝った。鈴木は3番DHで出場し、3打数無安打、1四球、2三振/
大谷、夕食会の様子を投稿 マグロの解体ショーや集合写真(共同通信)◆米大リーグ、ドジャースの大谷翔平が16日、インスタグラムを更新し、山本由伸や佐々木朗希と日本選手で主催した夕食会の様子を投稿した。マグロの解体ショーが行われた動画や、参加したチームメートとの集合写真を紹介/
山本由伸「いい姿を見せたい」 開幕戦でドジャース先発投手(共同通信)◆18日に行われる米大リーグの開幕戦で、ドジャースの先発投手を務める山本が16日、会場となる東京ドームで記者会見し、今永が先発するカブスとの対戦に向け「特別な試合になる。いい姿を見せられれば」と引き締まった表情で話した/
佐々木、初登板に向け会見 「しっかりかみしめて投げたい」(共同通信)◆19日のカブス戦で先発としてメジャー初登板を迎える米大リーグ、ドジャースの佐々木が16日、試合会場の東京ドームで記者会見し「日本で投げる機会はそうそうないと思う。しっかりかみしめながら投げたい」と抱負を述べた/
松井と藤浪は無失点=米大リーグ(時事通信)◆オープン戦は15日、各地で行われ、パドレスの松井はマリナーズ戦に2番手で登板し、1回を無安打無失点だった。マリナーズとマイナー契約を結んだ藤浪は救援登板し、1回を1安打無失点、2四球/
青柳、マイナーキャンプへ=メジャー昇格お預け-米大リーグ・フィリーズ(時事通信)😞◆15日、マイナー契約でメジャーのキャンプに招待されていた青柳晃洋投手(31)をマイナーキャンプに配置すると発表した。オープン戦で4試合に救援して計3回を投げ、防御率12.00/
西武の源田、左太もも痛める=プロ野球(時事通信)😟◆西武の西口文也監督は16日、中日とのオープン戦(バンテ)後に報道陣の取材に応じ、源田壮亮内野手が左大腿(だいたい)直筋の損傷と診断されたと明らかにした。当面は2軍調整と/
ソフトバンク上沢直之、古巣の日本ハムに9安打5失点「連打でつながれて走者をためてしまった」(読売新聞)◆日本ハム8-3ソフトバンク(オープン戦=16日)/ソフトバンクは上沢が古巣を相手に登板。二回に矢沢に2点適時打を浴びるなど、5回を9安打5失点/「連打でつながれて走者をためてしまうイニングが多く、そこは反省するところ」と/
西武の高橋光成、5回無失点…昨季0勝から「がらっと変えて」オープン戦での失点ゼロ(読売新聞)◆西武5-0中日(オープン戦=16日)/西武の高橋が5回を無失点で抑えた/前回の楽天戦を含めオープン戦は8回を投げて失点はなし。自主トレの場所を沖縄から岩手に変えたり、体重を減らしたりと、「がらっと変えた」と/
チェンさん「大好きなマウンド」=古巣中日で引退記念投球-プロ野球(時事通信)◆2月に現役引退を表明した台湾出身のチェン・ウェインさん(39)が16日、オープン戦の中日-西武(バンテリンドームナゴヤ)の試合前にセレモニアルピッチ(記念投球)に臨み、「ここがあって今の自分がある。大好きなマウンドに立ててうれしい」とあいさつした/
広島の新外国人ファビアンが初アーチ、打率1割台の不振も「開幕までにはアジャストしていきたい」(読売新聞)◆広島3-0ロッテ(オープン戦=16日)/広島の新外国人、ファビアンがオープン戦初アーチとなる先制2ラン/試合前時点で28打数3安打の打率1割7厘と不振だったが「日本の投手は自分を崩してくる。開幕までにはアジャスト(適応)していきたい」と/
佐々木、公式戦初アーチ=米大学野球(時事通信)◆岩手・花巻東高から米スタンフォード大に進学した佐々木麟太郎内野手が15日、公式戦で初本塁打を放った/デューク大戦の五回に1号ソロを放つと、八回には3ランをたたき込んだ/
日本代表に町田・中山雄太を追加招集「FC町田ゼルビアでの日常があってこその今回の招集」(中日スポーツ)⚽◆日本サッカー協会は16日、2026年ワールドカップ(W杯)北中米大会アジア最終予選のバーレーン戦(20日・埼玉スタジアム)、サウジアラビア戦(25日・同)に臨む日本代表にDF中山雄太(町田)を追加招集すると発表した/
堂安律「しっかり決める」 W杯最終予選に向けて帰国(共同通信)◆サッカー日本代表の堂安律(フライブルク)が16日、ワールドカップ(W杯)アジア最終予選に向けて帰国し、羽田空港で取材に応じて「最高の状況。しっかり(ホームでW杯出場を)決める」と意気込んだ/
三笘、後半途中までプレー=浅野は今季2点目-欧州サッカー(時事通信)⚽◆15日、各地で行われ、イングランド・プレミアリーグで三笘薫が後半途中までプレーしたブライトンはマンチェスター・シティーと2-2で引き分けた/スペイン1部でマジョルカの浅野拓磨はエスパニョール戦で今季2点目を決め、試合終盤に交代。チームは2-1で勝った/
フライブルク堂安がアシスト サッカーのドイツ1部(共同通信)◆15日、堂安律のフライブルクはアウェーで佐野海舟のマインツと2-2で引き分けた。ともにフル出場し、堂安はチームの2点目をアシスト/バイエルン・ミュンヘンの伊藤洋輝は敵地のウニオン・ベルリン戦で1-0の後半37分から出場/ボルシアMGの板倉滉は4-2で勝った敵地のブレーメン戦にフル出場/
モナコ南野はフル出場 サッカー、フランス1部(共同通信)◆15日、モナコの南野拓実はアウェーのアンジェ戦にフル出場した/レンヌの古橋亨梧はアウェーのRCランス戦で後半25分からプレー/
GK鈴木はフル出場 サッカーのイタリア1部(共同通信)◆15日、パルマのGK鈴木彩艶はアウェーのモンツァ戦にフル出場した/
スポルティング守田は途中交代 サッカー、ポルトガル1部(共同通信)◆15日、スポルティングの守田英正はホームのファマリカン戦に後半28分まで出場した/
鹿島、首位守る=横浜Mと神戸が初勝利-J1(時事通信)◆16日、各地で第6節の残り6試合が行われ、鹿島は浦和と1-1で引き分け、勝ち点13で首位を守った。広島-柏は1-1のドローに終わり、ともに勝ち点11/横浜MはG大阪に、神戸は湘南に勝ち、ともに今季初白星/
千葉が開幕5連勝=J2(時事通信)◆16日、各地で第5節の5試合が行われ、首位の千葉は愛媛を5-1で下し、開幕5連勝とした/
INAC神戸が首位キープ=WEリーグ(時事通信)◆16日、各地で第14節の4試合が行われ、INAC神戸が千葉を2-1で下した。3連勝で勝ち点を33に伸ばし、首位を守った。日テレ・東京Vはマイナビ仙台を2-0で退け、勝ち点32で2位/
女子トップチームを設立=J1湘南(時事通信)◆16日、女子のトップチームを4月に設立すると発表した。現在活動中のU18(18歳以下)チームの選手、コーチをベースとして強化を図る。トライアウトも実施する予定/
【明治安田Jリーグ⚽結果】
★J1第6節
清水エスパルス 1-2 京都サンガF.C.(IAIスタジアム日本平)
京都が逃げ切る=Jリーグ・京都-清水(時事通信)◆前半にラファエルエリアスのPKで先制し、後半はゴール前の連係からジョアンペドロが追加点。相手の守備の隙を的確に突いた/
鹿島アントラーズ 1-1 浦和レッズ(県立カシマサッカースタジアム)
鹿島が追い付く=Jリーグ・鹿島-浦和(時事通信)◆鹿島が追い付き、1-1で引き分けた。試合終盤、FKの流れから途中出場の知念が頭で決めた。浦和は序盤からテンポのいいパス回しで好機をつくり、前半終了間際に松本が先制点/
横浜F・マリノス 2-0 ガンバ大阪(日産スタジアム)
横浜Mが2得点=Jリーグ・横浜M-G大阪(時事通信)◆横浜Mが効率良く2得点。前半20分に遠野がドリブル突破から、ミドルを鮮やかに決めた。後半には速攻から植中が追加点。GK朴の好セーブが光り、何度もピンチをしのいだ/
ファジアーノ岡山 0-0 川崎フロンターレ(JFE晴れの国スタジアム)
無得点で分ける=Jリーグ・岡山-川崎(時事通信)◆前半、試合の主導権を握った岡山は、たびたびセットプレーでチャンスをつくるも、得点には至らず。後半は両チーム一進一退の攻防/
サンフレッチェ広島 1-1 柏レイソル(エディオンピースウイング広島)
1-1で引き分け=Jリーグ・広島-柏(時事通信)◆立ち上がりは広島が積極的なプレスで主導権を握った/後半、広島が東のボレーで先制したが、柏は終盤に速攻から細谷が決めて追い付いた/
湘南ベルマーレ 1-2 ヴィッセル神戸(レモンガススタジアム平塚)
神戸のエリキが2ゴール=Jリーグ・湘南-神戸(時事通信)◆神戸がエリキの2ゴールで勝利。前半24分にFKのこぼれ球に反応して先制点。同37分にはゴール前に抜け出して冷静に決めた。後半は我慢の展開となりながらもリードを守った/
★J2第5節
ロアッソ熊本 1-3 モンテディオ山形(えがお健康スタジアム)
水戸ホーリーホック 2-2 ベガルタ仙台(ケーズデンキスタジアム水戸)
ジェフユナイテッド千葉 5-1 愛媛FC(フクダ電子アリーナ)
レノファ山口FC 1-1 大分トリニータ(維新みらいふスタジアム)
FC今治 0-0 カターレ富山(アシックス里山スタジアム)
★J3第5節
栃木SC 1-0 FC大阪(栃木県グリーンスタジアム)
栃木シティ 3-2 テゲバジャーロ宮崎(CITY FOOTBALL STATION)
ザスパ群馬 2-0 ガイナーレ鳥取(正田醤油スタジアム群馬)
FC岐阜 1-2 ツエーゲン金沢(岐阜メモリアルセンター長良川競技場)
⛄中止のJリーグ⛄
福島ユナイテッドFC-アスルクラロ沼津(とうほう・みんなのスタジアム)
松本山雅FC-AC長野パルセイロ(サンプロアルウィン)
小林陵が男子4位=女子の伊藤は6位-W杯ジャンプ(時事通信)😞😞🎿
◆男子は15日、ノルウェーのビケルスンでフライングヒルによる個人第25戦(HS240メートル、K点200メートル)が行われ、小林陵侑(チームROY)は2回とも216メートルを飛んで合計413.5点をマークし、日本勢最高の4位に入った/
◆女子のフライングヒルによる個人第22戦(HS240メートル、K点200メートル)は強風の影響で1回の飛躍で争われ、伊藤有希(土屋ホーム)が189メートルを飛び、合計142.1点で今季最高の6位/
W杯ジャンプ女子、強風で中止(時事通信)😞◆16日、ノルウェーのビケルスンでフライングヒルによる個人第23戦(HS240メートル、K点200メートル)が行われる予定だったが、強風のため中止が決まった/
馬場は24位 W杯スキー距離(時事通信)😞🎿◆15日、オスロで男子20キロクラシカルが行われ、日本勢は馬場直人(中野土建ク)の24位が最高だった/ (時事ドットコム)
三木は5位 スノーボードW杯(時事通信)😞🏂◆15日、ドイツのウィンターベルクでパラレル回転が行われ、女子の三木つばき(浜松いわた信用金庫)が5位に入った/ (時事ドットコム)
中西は8位 W杯スキークロス(時事通信)😞🎿◆15日、カナダのクレイグレースで男女スキークロスが行われ、女子の中西凜(京都光華SC)は8位、向川桜子(富士フイルムBI秋田)は16位だった/ (時事ドットコム)
渡部暁、今季最高8位=女子は葛西優が7位-W杯複合(時事通信)😞😞🎿
◆15日、オスロで男子個人第16戦が行われ、渡部暁斗(北野建設)が今季初の1桁順位となる8位に入った/ビンツェンツ・ガイガー(ドイツ)が飛躍3位から逆転して今季7勝目、通算17勝目/女子個人第13戦は葛西優奈の7位が日本勢の最高/ギダ・ベストボルハンセン(ノルウェー)が今季初勝利、通算22勝目/
志田、松山組が優勝=女子複決勝、日本勢対決制す-全英バドミントン(時事通信)😀😀👏🏸◆16日、英国のバーミンガムで各種目の決勝が行われ、女子ダブルスはパリ五輪銅メダルの志田千陽、松山奈未組(再春館製薬所)が福島由紀(岐阜Bluvic)松本麻佑(ほねごり)組を2-1で退け、2022年大会以来2度目の制覇を遂げた/
高木、女子1000で連覇=世界距離別スケート(時事通信)😀👏⛸◆第3日は15日、ノルウェーのハーマルで行われ、女子1000メートルで高木美帆(TOKIOインカラミ)が連覇を果たした。1分14秒75をマークし、2位のフェムケ・コク(オランダ)に0秒23の差をつけた/
女子1500、高木は4位=世界距離別スケート(時事通信)😞⛸◆最終日は16日、ノルウェーのハーマルで行われ、女子1500メートルで連覇を狙った高木美帆(TOKIOインカラミ)は1分55秒71で4位だった。1000メートルとの2冠はならなかった。ヨーイ・ベーネ(オランダ)が1分55秒28で優勝/
中島は13位=ショートトラック(時事通信)😞⛸◆世界選手権は16日、北京で行われ、女子1500メートルで中島未莉(トヨタ自動車)はB決勝6着となり13位だった/
角田12位、入賞ならず=開幕戦優勝はノリス-F1(時事通信)😞🚗
◆オーストラリア・グランプリ(GP)は16日、メルボルンのアルバートパーク・サーキットで決勝が行われ、予選5位の角田裕毅(レーシングブルズ)は12位に終わり、入賞(10位以内)はならなかった。雨の影響でクラッシュが相次ぎ、完走14台の荒れたレースをランド・ノリス(英国、マクラーレン)が制した。通算5勝目/
信州、富山がプレーオフ進出 バスケBリーグ2部(共同通信)🏀◆りそなBリーグ2部(B2)は16日、山形県総合運動公園総合体育館などで6試合が行われ、東地区の信州と富山が勝ち、ともに32勝17敗でプレーオフ進出を決めた。信州は山形を65-61で、富山は福井を79-71でそれぞれ下した/
アイシンが連勝で残留=バスケットWリーグ入れ替え戦(時事通信)🏀◆16日、東京・代々木第2体育館で入れ替え戦(2戦先勝方式)第2戦が行われ、プレミア(1部)7位のアイシンがフューチャー(2部)2位の三菱電機を62―60で振り切り、2連勝でプレミア残留を決めた/
豊昇龍が3敗目=大相撲春場所8日目(時事通信)◆16日、エディオンアリーナ大阪/新横綱の豊昇龍は高安の圧力に屈し、3敗/高安は6個目の金星/大の里が一山本に辛勝してトップの1敗を守り、かど番の琴桜は小結霧島を下して5勝目/大栄翔が隆の勝に逆転勝ちして5勝、新三役の王鵬は宇良を退けて3勝。1敗は高安、美ノ海を加えた3人/
十両生田目が再出場へ=大相撲春場所(時事通信)◆東十両5枚目の生田目(23)=本名生田目竜也、栃木県出身、二子山部屋=の再出場が16日、決まった。左膝を痛めて4日目から休場していたが、9日目の17日に新入幕の安青錦戦/
張本智、準決勝敗退=卓球(時事通信)😞🏓◆ワールドテーブルテニス(WTT)チャンピオンズ・重慶大会は16日、中国の重慶で行われ、男子シングルス準決勝で張本智和(智和企画)は世界ランキング2位の王楚欽(中国)に1-4で敗れた/
日本生命3位でPOへ 卓球ノジマTリーグ(共同通信)🏓◆16日、愛知県の三好公園総合体育館などでレギュラーシーズンの最終戦が行われ、女子は2位の神奈川がトップ名古屋を3-2で下し、全日程を終えている日本生命が3位でプレーオフ(PO)に進んだ/男子は岡山が金沢に3-2で競り勝った/
愛知がCS進出=東京GBも-バレーボール男子(時事通信)🏐◆大同生命SVリーグは16日、各地で行われ、男子の愛知と東京GBが、レギュラーシーズンの上位6チームによるチャンピオンシップ(CS)進出を決めた/
日本は通算1勝2敗=世界女子カーリング(時事通信)🥌◆16日、韓国の議政府で1次リーグが行われ、フォルティウスの選手で構成する日本はイタリアを10-5で下し初白星を挙げた。中国には9-10で敗れ、通算1勝2敗/
カーリング日本ペア、初のメダル 車いすの世界選手権(共同通信)♿🥌◆混合ダブルスの世界選手権は15日、英国のスティーブンストンで行われ、準決勝で日本の小川亜希、中島洋治組がエストニアのペアに9-4で勝ち、銀メダル以上が確定した/
相模原が4勝目=ラグビー・リーグワン(時事通信)🏉◆NTTリーグワンは16日、たけびしスタジアム京都で1部第11節の残り1試合が行われ、相模原が東京SGを34-22で破った。4勝7敗とし、順位を一つ上げて10位となった/
フランスが優勝=ラグビー6カ国対抗(時事通信)🏉◆15日、パリなどで最終戦が行われ、フランスがスコットランドを35―16で下し、通算4勝1敗で2022年以来3年ぶりの優勝を果たした。イングランドはウェールズを68-14で、アイルランドはイタリアを22-17で退け、いずれも4勝1敗。フランスが勝ち点で上回った/
実業団と大学が熱戦=初の試み、トヨタ自動車V-エキスポ駅伝(時事通信)🏃🏻♀️🏃🏻♂️🎽◆16日、大阪・万博記念公園から大阪・関西万博会場「夢洲」までの7区間54.5キロのコースで行われ、トヨタ自動車が1区から先頭を譲らず2時間32分48秒で優勝した/大阪・関西万博開催を記念した一度限りのレース。実業団と大学の直接対決は初の試みと/
勝木V、世界陸上へ=丸尾も代表確実-日本選手権35キロ競歩(時事通信)😀👏🏃🏻♀️🏃🏻♂️
◆16日、世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねて石川県の能美市営コースで行われ、男子は勝木隼人(自衛隊)が日本歴代4位の2時間24分38秒で優勝した。日本陸連が定めた派遣設定記録(2時間26分0秒)を突破し、世界選手権代表に決まった/
◆丸尾知司(愛知製鋼)が2時間25分19秒で2位に入り、20キロに続いて代表入りを確実にした/女子は梅野倖子(順大)が2時間46分53秒で制覇。世界選手権の参加標準記録(2時間48分0秒)を突破し、代表入りを確実に/
スポーンが首位 米男子ゴルフ第3日(共同通信)⛳◆プレーヤーズ選手権は15日、フロリダ州ポンテベドラビーチのTPCソーグラス(パー72)で第3ラウンドが行われ、70で回ったJ・J・スポーン(米国)が通算12アンダーの204で首位に立った/
元「℃-ute」萩原舞さん、第1子男児出産を発表 10時間以上の難産のすえ「やっと会えました」(スポーツ報知)👏👶🏻◆2017年に解散したハロー!プロジェクト所属の5人組ガールズユニット「℃‐ute」の元メンバーで、ファッションブランドを起業した実業家の萩原舞さんが16日、自身のSNSで第1子となる男児を出産したことを発表した/
大西さん、ISSに到着=米宇宙船がドッキング(時事通信)◆国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在に臨む大西卓哉さん(49)ら4人が搭乗する米宇宙船クルードラゴン10号機が16日午後1時すぎ(日本時間)、ISSにドッキングした/
北海道と東北、猛吹雪や大雪警戒=低気圧が急発達-気象庁(時事通信)◆北海道と東北では16日夕、低気圧が関東沖を北東へ進んだ影響で雨や雪が降り、沿岸部で風が強まった。低気圧は急速に発達しながら17日朝に三陸沖、同日夜に千島近海へ進むとみられ、気象庁は太平洋側を中心に猛吹雪や大雪、暴風、高波に警戒するよう呼び掛けた/
千葉県知事選、現職で1期目の熊谷俊人氏が再選確実に 新顔3氏破る(朝日新聞)◆16日、投開票日を迎え、無所属現職の熊谷俊人氏(47)=市民ネットワーク千葉県支持=が、新顔3人を破り、再選を確実にした/
千葉市長選、現職で1期目の神谷俊一氏が再選確実に 新顔2氏を破る(朝日新聞)◆16日、投開票日を迎え、無所属現職の神谷俊一氏(51)=市民ネットワークちば支持=が、新顔2人を破り、再選を確実にした/
藤井聡太名人、2年ぶりNHK杯優勝 トロフィー「どうりで重いと」(毎日新聞)😀👏
◆第74回NHK杯将棋トーナメントの決勝が16日、NHKEテレで放送され、藤井聡太名人(22)が郷田真隆九段(53)を104手で破り、2年ぶり2回目の優勝を果たした/「記憶違いじゃなかったんですね。どうりで重いと思いました。一番下の段に(前回優勝の)佐々木八段の名前しか入っていないなと思っていたんですけれど……」と/
新幹線「つばさ」とプラレールが同時発車 山形で一日限定イベント(毎日新聞)◆山形新幹線E8系「つばさ」の運行開始1周年を記念し、JR米沢駅(山形県米沢市)で16日、イベント「プラレールよねざわえき in 米沢駅」(米沢市主催)が一日限定で開かれ、家族連れなどでにぎわった/
北陸新幹線延伸1年、各地で祝う=能登復興へ期待も-福井、石川(時事通信)😀◆北陸新幹線の金沢-敦賀間延伸開業から1年を迎えた16日、沿線各駅で記念イベントが開催された。福井、金沢両駅では両県知事がそれぞれあいさつし、駅長らと出発する列車を見送った/
完成10周年「魅力知って」 博多千年門デザインマンホールの表彰式(毎日新聞)◆博多旧市街の観光スポット「博多千年門」(福岡市博多区)の完成10周年記念イベントで、千年門と同門の公式キャラクター「せんねもん」を描いたデザインマンホールの表彰式が16日、同門であった/
米政権、ギャング組織送還に戦時法=裁判所が直後に一時差し止め(時事通信)◆トランプ米政権は15日、南米ベネズエラのギャング組織メンバーの強制送還を進めるため、敵対国の市民の逮捕、拘束を認める敵性外国人法を発動する布告を発表した/
ウクライナ停戦も協議か=米ロ外相が電話会談(時事通信)◆ルビオ米国務長官とロシアのラブロフ外相が15日、電話で会談した。米国務省によると、双方は米ロ間の外交関係修復に向けた取り組みを継続することで合意した。米側が提案したウクライナでの一時停戦についても協議した可能性/
欧州首脳ら対ロ圧力継続で合意=ウクライナ巡りオンライン会合(時事通信)◆スターマー英首相は15日、ウクライナの停戦を巡り、欧州の主要国やウクライナなど約25カ国・機関による首脳会合をオンラインで開催した/各国首脳はロシアのプーチン大統領に和平交渉の席に着くよう圧力をかけ続けることで合意した/
米兵性暴力事件、林官房長官が知事に「懸念解消、着実に取り組む」(朝日新聞)◆林芳正官房長官は16日、沖縄県宜野湾市を訪れ、同県の玉城デニー知事と会談した/
立憲民主兵庫「候補近く示す」国民民主県連も連携強調 参院選めぐり(朝日新聞)◆立憲民主党兵庫県連は16日、神戸市内で2025年度の定期大会を開いた。今夏の参院選兵庫選挙区(改選数3)について、国民民主党県連、連合兵庫との関係を密にしていく活動方針を確認した/