薩摩川内から

薩摩川内とSaetyanの花とMassanのあれこれ

Saetyanの季節の花は  ※ 着生蘭 ※

薩摩川内の鉄道0 川内駅(鹿児島線・オレンジ鉄道・新幹線)

2011-01-27 | 薩摩川内の鉄道
薩摩川内の鉄道の、起点はやはり川内駅
ということで 薩摩川内の鉄道0として載せます。
正面の西口
1


2階は新幹線ホーム
Photo


1階は鹿児島方面への在来線と熊本県の八代方面への肥薩オレンジ鉄道です。
肥薩オレンジ鉄道のラッピング車両
Photo_2


東口もきれいに変わりましたよ。
2_1




コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茨城から | トップ | 梅マラソンですyo »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
◆従来の川内駅では改札前の広場に大綱が飾ってあっ... (はたやん)
2011-01-27 09:08:24
◆従来の川内駅では改札前の広場に大綱が飾ってあったように記憶していますが、新幹線開通関連で位置は変わってしまったのでしょうか・・・??!!??
◆度々訪問していた宮之城駅跡のアップもご期待申し上げます!!
返信する
体育館の屋根のよう、広い駅ですね。 (kazuyoo60)
2011-01-27 09:42:44
体育館の屋根のよう、広い駅ですね。
近くのJR奈良駅も建て替わってずいぶん経ちますのに、駅へは行ってもまだこの駅からの列車には乗ってないのです。で、2階になった線路は見てません。
返信する
はたやんさんへ (massan)
2011-01-29 05:38:52
はたやんさんへ
現在も大綱の展示はされています。
宮之城の駅跡も市外編(番外)で紹介しますね。
kazuyoooさんへ
新幹線が開通し、駅舎が出来てもう数年立ちますね。
近鉄奈良駅イメージとして描けたのですが
JR奈良駅も変わったのでしょうね。
返信する

コメントを投稿