人知れず歩むMr.BOo Saenmaru

ネーチャーワールドの中を闊歩する控えな船長のブログです。

マルイカ反応はあり!!潮の条件でしょうねええ。キンメ黒ムツ漁場に行ってしまえばOK

2024年05月11日 | 日記
2024年5月11日(土)  釣船佐円丸046ー881ー7627または090-8569-3695携帯電話にご連絡くださいませ。。LINE/ショートメッセージでもお知らせいただけますと幸いです。
これから蒸し暑くなる季節です。水分補給はしっかりとお願いいたします。
マルイカ船 日曜日予報は南西ですがキンメ黒ムツ船 11日 12日出船募集中です。マダイ船 15日出船と変更となりました。ご予約IN!!募集中です。
 【12日・マルイカ船出船確定  ・金目黒ムツ船 出船確定】
11日(◯:0^=マルイカ船 5時30分出船 毘沙門・剱崎沖 25ー55m  PE1.0号まで30〜40ー50号 1.5〜2号50ー60号(船宿にあります。)
マルイカ 12〜30cm  【0〜12杯】

コメント:南西風でした。そよそよなので一路劔崎沖へ。ポイントを深場までサーチ。普通の反応ですが東側は明るめな潮色。真鯛船の外側で反応もあります。おー?これでいいよねええ的な。ぶっ込み女子乗りました。他・・・・・マルイカあるあるですよね。んで違うパターンの反応を。んで顔出しもレギュラーサイズです。灯台側から濁り潮が到来。立ったら浅場で乗りました。横に狭いのか?船首二人がのって。他知らんぷり。。。昨日と比べると淀みがなくって横の流れの海域が見つからなかったですねええ。竿頭はTacky様です。さすがですよマイクロも乗せました。
お聞きしたらリールをチューンドアップしてくれるところ【SLP WORKS   HEDGEHOG STUDIO 】 ありますのでより戦闘の威力を高める地獄もあるようです。いい時代ですねええ。
入門の方はお問合せくださいね。

11日 金目鯛黒ムツ船 5時30分出船 城ヶ島沖 280〜300m 
黒ムツ 30〜40cm  【2〜5尾】
金目鯛 25〜38cm  【1ー5枚】
コメント:ムツ船:ポイントの城ヶ島沖への道中がそよそよにしても風上へがバシャバシャ、ポイントに到着すると意外にも海はよく。根ザカナは仕掛けさえ落とせれば。棚取りや竿の位置など基本ZOROテンションでOK。クロムツも40cm級が釣れてました。金目鯛も後半良型がサメに食べられてしまうのが発生しました。竿頭は川田様でした。早上がりはなく時間までの釣行でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 濁り潮でした。棚が上だった... | トップ | 水温上下動でマルイカsize良... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事