人知れず歩むMr.BOo Saenmaru

ネーチャーワールドの中を闊歩する控えな船長のブログです。

明るい潮でスルメ大会も深場でした。

2018年07月01日 | 日記
JULY 01日 update  三浦市三崎2-19-4  046-881-7627

サンケイスポーツ新聞社船宿会の烏賊大会  川村様【総合第二位】お客様のお陰でした。ありがとうございました。03日の出船予定  
 ★マルイカ船 三戸輪〜亀城根 38〜70m
  ★キンメ鯛根五目船 5時30分 沖の瀬 370〜400m
台風は日本海に入ると温帯低気圧になるようです。


サンスポ大会
 今日はサンスポ長井地区 烏賊大会参加船宿でした。出船時間から競技開始時間は6時30分でしたけど、濃霧がすごく指揮船と一緒に城ヶ島沖に、110mで薄い反応があってスルメ烏賊とご対面しました。餌の近くの反応でもスルメ烏賊とごたいめんしたので、ある一定のパターンで反応がある様子でした。餌反応は145mにもあり、180m以上の深いポイントにも回遊し始めているようです。船長Mr.BOoは昨晩より夏風邪?食い合わせがわるかったのか?お腹の具合が悪く、船も慎重に反応を選んでの釣行でしたけれど、船内の皆さんには角がこの色が良いとか、18cm角が触りがいとかのご案内ができませんでした。ポイントを二か所でブランコ仕掛けでスルメ烏賊の4点掛けもありました。5杯の重さでしたけど、5点掛けなどがあってもよさそうな反応がありましたけど、餌が近くであっちこっち移動しておりました。後半に城ヶ島西側でも餌の近くの反応がみえたのですがこのポイントで上手く群れに荒れる事ができませんでした。んんnこれになったッてればねぇ。総合二位は川村さんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする