goo blog サービス終了のお知らせ 

フレンチブルドッグ こはると一緒

2009年11月20日生まれのフレブルこはるとの何気ない生活を不定期に更新、アニマルコミュニケーターの卵です。

手作り御飯

2011-02-23 16:28:04 | 食事
ごぶさたです。

アレルギー疑惑を抱えたまま特に治療はしていないのですが…。


膿皮症でお世話になっていた動物病院の先生にインターフェロンを勧められました。


なんだかなぁ…

乗り気じゃない

やっぱり、できればお薬なしで何とかしたい。



ってことで、今後の治療方針、主人と考えますぅ
と、愛想笑いで帰ってきました。


旦那?一緒に考えるなんてしてませんけど

私の独断と偏見で(笑)この際、思い切ってドッグフードをやめてみました。

今までも手作り御飯っちゃぁ手作り御飯やったんやけど、いまいち自分を信用しきれず(爆)栄養面が不安なもんでドッグフードも混ぜてました

100%手作り御飯です

私のやってることが正しいのか、親のエゴなんじゃないかとか、いっぱい葛藤があったんやけど、うんちの状態をきちんとチェックして定期的に健康診断をすればいいかな?と。



フードをやめて一週間。


結果は、初めがカイカイ指数10ならば、今は6.5ぐらいかな?
ゼロではない。
まだ一週間といわれれば、そうなんだけど、もうちょっとカイカイしなくなるかな?と期待していただけに

にくきぅをペロペロ、ガジガジがあんまり変わらないかなぁ。

でも、あせらずもう少し様子をみていこうと思ってます



この方は、お腹いっぱい食べれたらなんでもいいんだよね(笑)




ビバ・よだれクイーン

フレンチブルドッグひろばクイーンにクリック




酵母さん

2011-02-09 18:49:48 | 食事
プクプクしてきたよぉ

昨日仕込んだりんご酵母さん
暖かくなると酵母さんの働きも活発になるんで、キッチンまわりに置いてます。

2日目でこんな感じ。





小さな泡がプクプク出てきてるのがわかりますか?
一週間もすれば軽い炭酸飲料っぽくシュワシュワしてきます。
そうすれば飲み頃。

部屋、暖房であったかいからもう少し早くできるかもね。


今日、長男がおやつにサクマのいちごあめ食べてましたら、こんなの発見





真ん中らへん、分かります?

ちょっと近寄って…と。




かじってるぅ(笑)

年甲斐もなくこんなことがちよっと嬉しかったりする、年女なのでした




夕食後のこはるさん。

食べてすぐ寝たらになっちゃうよ。

まぁ、牛柄やけどね






アレルギー対策

2011-02-08 16:43:30 | 食事
ものすごいお久しぶりです

こはるさんの膿皮症との戦いが思いのほか長引きまして…。
抗生物質漬けのこはるさんができあがりました

ちよっとでもね、解毒に役立てばと、せっせと手作り御飯です



後で気づきましたが、肉入れるの忘れてました(爆)

ちゃんと後でいれました。

膿皮症の方はすっかりよくなったんやけど。
なんだか、手足のにくきぅをねぶねぶと…舐めたりガジガジしてみたり。
2、30分はやりだしたら止まらない感じ

痒いんやと思うねんけど、今のところこれといって赤く腫れてるとかブツブツが出てるとかじゃないんよね
アレルギーの可能性も否定できず、かといって血液検査するほどの症状も出てないんで
とりあえず、手足きれいに洗って、強酸性水や生姜汁で消毒殺菌をつづけてみるでしっっ

で、体内からのアプローチ



りんご酵母
いちごもちょっぴり入ってるぞ。
今日仕込んだから、まだプクプクしてこないけど。
以前、自分のアレルギー対策に作ったりしてたんで、今回も。
花粉もそろそろきてるしね

酵母さんは、飲んでもよし肌に塗ってもよし
パンも焼けちゃうぞ

やらないけど(爆)

このところのこはるさんは、寒さ爆裂やったんで…。









だから、近いっって(汗)

これで、暖まりすぎて皮膚が痒いんちゃうか説も捨てきれず(爆)

まぁ、ぼちぼち体質改善ができたらいいなぁ


今日は仕事が休みなんで、勢いで(爆)作ってみた。





イチゴ大福~

形がいびつなのはご愛嬌
このところ、長女(小5)の食欲が恐ろしい
おやつも、スナック菓子ばかりじゃアカンなぁと、反省。

こはるもイチゴだけいただきました


一階で使用するためのノートパソコンにやっと画像編集ソフト入れたんで(遅っ)、頑張って更新していきたいと思います