goo blog サービス終了のお知らせ 

慶虎会の独り言、まあ聞き流して

阪神タイガース好きのおじさんが、自分勝手
に、思っとる事書きます。

夜は蒸し暑くて朝方まで眠れませんでした。

2021年08月27日 | 畑、とか

4時頃にやっと寝ついたみたいですが、昼間ダラダラしてるので、

疲れてないので7時過ぎに起きてしまいました。

今日は天気が良さそうなので、買い物とかをすましてから畑に行きました。

とりあえず、伸びた草刈りです。 作物を植える所は良いのですが、(草むしりをしてますので)

他は「草ボウボウ」です。1時間ほど掛かって 刈り終わり。

刈り倒した草はそのままにして置かないと、またすぐに次が伸びます。

赤くなった「トマト」をツマミ食いするのが、1番の楽しみ。

「ハクサイ・辛味大根」は順調に育っています。

すっかり放ったらかしにしていた「ジャガイモ」が3~4株枯れていたので、

掘ってみました。 芽かきの頃に雨続きで、手入れも出来ず、

その後は急にカンカン照りでしたので、ろくな物は出来てないと思ってたのですが、 いつもの年の半分位でしたが、それなりに付いていました。

「小芋」はレンジでチ~ンして、塩で酒のアテにします

「キャベツ」が一斉に採り頃になったので、収穫しました

午後から夏の日差しになってきたので、帰宅する時にお裾分けしました。

その後は、お昼に一杯やったら、眠くなってきたのでもう一杯で寝ようと・・

してたのですが、眼が冴えてきて・・・ツブレルまで呑みそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は夏に戻ったかと思った。

2021年08月20日 | 畑、とか

暑い一日でした。部屋はまた冷房です。老人にはキツイです

例の「連合艦隊」に使う塗料が無かったので、

まだ本格的に暑くなる前に買いに行きましたが、もう暑かったです。

食料も買出しして、帰宅後は風呂と軽く一杯 当然、昼寝に・・・

昨日・一昨日と畑に行かなかったので、夕方に行ってみました。

ハクサイと大根が1本根切り虫にやられてました・・

ナス・ピーマン・トマトは快調ですが、生り過ぎ気味で嬉しい悲鳴です。

それより、油断してた「メロン」が採り遅れてました 

二日の油断は痛かったです。 割れて熟してたのが3~4個ありました。

これ以上置くと熟してしまうので、全部収穫しました。

通り掛かりの友達・L山本・金鶴にお裾分けと俺に2個で今回はお終い。

まだ、少し早いのが残っています。これはまた別にお裾分けします。

全体に今年は、豊作ですね。冬用のハクサイ・ダイコンがどうなるか?です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆も終わり。

2021年08月16日 | 畑、とか

昨日は呑みすぎたらしい・・・毎度ですが、反省です。

今朝、二度寝して、目覚めたら、もうすぐ午後 

昨日のブログで、草むしりをする!と書いた手前、やらねばなるまい!

まあ、天気は曇り、外仕事でも熱中症に気をつけてりゃ大丈夫そうです。

買い物をして、おやつとお茶を持って畑に行きました。

何とか、予定の事は出来ましたが、やっぱり足腰は弱ってます。

ふくらはぎ・腰の痛い事 気がついたらもう6時前、

今日は「送り火」の日でした。「迎え火」を忘れそうだったので、

今日はチャンと送らねば!いつまでも家に居られても困りますし

帰宅しようと思ったら、最初の収穫後の芽を放って置いたのが、

立派に結球してまして、これ以上は割れそうなので収穫します。

カンカン照りの時に一回止まった結球ですが、他のも良い感じになってきました。

一粒の種から、コレが2個とれりゃ、大儲けですね。流石にこの株はもう終わり。

帰宅して、風呂に入ってから「送り火」

ホンの数年前までは、アチコチから鉦が聞こえたのですが、今は隣だけです。

昔が良いとは言いませんが、季節ながらの「風物詩」が無くなっていくのは

俺が生きてる間は、方言・慣わしは守りたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雨です。長袖のシャツになりました。

2021年08月14日 | 畑、とか

夜はタオルケットじゃ寒くなりました。

今日も朝から雨です。気温も上がらず、シャツは長袖にしました。

ツイこの前までの灼熱地獄は何処へ・・・老人はついていけません。

わがままですが、暑すぎない程度に、晴れて欲しいです。

昨日も雨で畑に行かなかったので、今日は小降りの時に行ってみました。

トマトが真っ赤に熟してました。 今年は上出来。

キャベツも生き返った様に やっぱり、雨は必要ですね。

晴れ3日・曇り2日・雨2日・くらいのローテでお願いしたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流石に雨の後は涼しいです。

2021年08月10日 | 畑、とか

「台風一過」と言うほどではなく、空は曇ってますが、

気温は下がって、涼しい一日でした。

雨が上がったので、畑の様子を見に行きました。

トウモロコシは風で薙ぎ倒されてました  が、収穫は終わったし、

他はたいした事無く良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安心して寝過ごしました。

2021年08月06日 | 畑、とか

役員の仕事を無事終えたので、安心して昼寝したら・・

もう夕方でした。とりあえず畑に行って来ました。

トマトは上手いこと色付いてきました。

後は一通りの水やりで帰宅。とにかく、空からの水が無いので・・・

まぁ、御天道様の事なので、どうにもなりませんけどね。

帰宅して、シャワーの後、「バランタイン」のハイボール

グラスが、サントリーの角ってのが 

とか、ヘラヘラ過ごしてたら、今日は「広島・原爆」の日でした。

今まで、忘れた事無かったのに・・・黙祷、遅れました。

戦争はダメは当然ですが、東京大空襲と広島・長崎の原爆投下は、アメリカの恥です。

いまだに、自国でも差別問題が解決できず、銃の事も野放しですからな。

ムカムカしてても、過去は・・ですので、何か明るい事は?と探したら、

『大井ナイター競馬、35周年』の が、お父さんが良いです。

1986年、やっと一人トレーラーで長距離に出られるようになった頃です、

スマホ・カーナビはおろか、携帯も無い頃、情報はラジオだけです。

関東方面は、高校時代からお世話になってる「ニッポン放送」

まだ、テッチャンやヒデタケが現役でしたね。これが、

今日から競馬がナイターで楽しめます!と連呼でした。

横浜からの帰り荷の積み込みが遅くなって、暗くなってからの首都高、

大井の競馬場がキラキラと綺麗だったですね。「コレか!」でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も快晴・・・

2021年08月05日 | 畑、とか

昨日の夕方に水をやったので、大丈夫とは思ったけど、

起きてしまったので、行ってきました。

ハクサイは大丈夫でしたし、トマトも 

が、トマト収穫には早いけど、気を抜くと一瞬の差で鳥や虫に採られます。

虫はしかたないけど、鳥対策にメロンと一緒にネットを掛けてみます。

今日も空は雲一つ無い快晴、 キャベツの結球も止まりました

 水やりも追いつかないみたいです。雨が・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます。

2021年08月04日 | 畑、とか

予定通り5時から畑に行きました。

ハクサイの苗に蝉の抜け殻  何処から歩いて来たの?

ともかく、植え付けは出来ました  が今日も

一通りの事を終えて、8時半に帰宅。夕方までダラケます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少し雨が降って欲しかった。

2021年07月28日 | 畑、とか

もう少し降って欲しかったですね。

昼はマタマタ「カンカン照り」なので 夕方に畑に行きました。

一日空けていたのと雨のおかげで、どんな事になってるかと思ったけど、

「メロン」 はグングン育って、元が何処だか判らなくなりました。

もう、何個か受粉してるとは思いますが、今は判りません。

一つの株に2個とか聞いてますけど、どうなる事やら、10個採れたらです。

種から育てたので、食べられるのが出来たら、手間は趣味と思えば です。

「ハクサイ」を植える予定の場所には、ヤッパリ草が・・

今は育つのは早いけど、根は張ってないので、今の内なら簡単に抜けます。

と言うより、今日は、台風の風除けに「トウモロコシ」に防風ネットを。

肝心の「トウモロコシ」は快調  です。

地味な事ばかりですが、今日は  コレを買って来ました。

ヘッドフォンは有るのですが、俺が黙って聴いてられない人間で、

傍から見てると、馬鹿が一人で盛り上がっている、変態に見えるとか

なので、音を出してりゃ、ノリノリでも、少しは良いか・・・と。

とりあえず、「ボニー・M」 40年程前の奴です。

畑が「ディスコ」になりますな。また変な噂になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日ですが、暑い一日でした。

2021年07月24日 | 畑、とか

お天道様の事なので、文句は言えませんが、グチは言うのです。

俺は車で水を運べるから良いけど、水に困ってる畑は多いだろうな。

でも、湿度が低いのか、暑くても外で日陰に居ると我慢出来る暑さです。

夕方、日差しが弱くなった5時過ぎに畑に行きました。

昨日一日サボったので、メロンが  

このままでは、伸び過ぎなので、芽を摘みました。

トマトは大きく育ってますが、 ナカナカ赤くなりません・・・

トウモロコシも脇芽が出てました

これも摘まないといけないので、ヤングコーンにします。

ナスは相変わらず快調、今日の収穫は

それと、小さくて放って置いた最初のトウモロコシが大きくなってたので収穫。

帰宅後、シャワーの後、晩酌はいつもの  

それと、 素晴らしい出来ですな。 

やはり、ヒゲが全部枯れるまで我慢したほうが良いみたいです。

今夜も満月らしいですが、土星とのランデブーらしいです。

どうせ夜中に起きるでしょうから、上手く観れたら画像UPします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまりの暑さと二日酔いでグッタリでした。

2021年07月19日 | 畑、とか

しかし、毎日暑いですね。しかも二日酔い・・毎度懲りない奴です。

本来なら「海の日」なのですが、今年は無しだって。そんな祝日って

なので、市役所からの「下水道事業受益者負担金」を払いました。

自宅の分が155000円ですが、一括で払うと4600円安くなります。

俺は来月に「個人年金」が出るので、一括で払いましたが、

年金生活の老人にはキツイ額です。地区の会館の分は公共施設とかで38750円でした。

地区の会計なので、こういう事は早く済ませておくに限ります。

昨日畑に行かなかったので、今日は夕方に水やりに行きました。

まだ大丈夫そうでしたが、カラカラに近い乾き方でした。

メロンが順調で、ソロソロ花が咲き始めてました。

トマトも実に色が付いてきました。

トウモロコシ、一日置いたら太っていました。やはり収穫が早かったのかも?

昨日の記憶が跳んでるので、おそらく迷惑を掛けたと思われるL・山本に

トウモロコシ・ナス・ピーマンをお土産にどうなったか訊いてみましたら、

むこうから先に「昨日はどうなったの?」だと、まあ2人はそれで良いけど、

金鶴と師匠には迷惑を掛けたに違いありません。

L・山本からお土産に「アジフライ」 を頂きました。

明日は定期健診なので、今夜は真面目に寝ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシ、実は詰まってました。

2021年07月17日 | 畑、とか

ミンナにお裾分けして、オイラにもご褒美、

一番細いのをレンジでチ~ン。

どうせ、出来損ないと思っていたのですが、

実はビッシリ!今までの最高の実の詰まり様です。が、まだ熟してないのか、

粒が小さいです。採るのがはやかったのですかね。コリャ俺が悪い・・

でも、美味しく頂きました。出来損ない等と思って、ごめんなさい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い一日でした。

2021年07月17日 | 畑、とか

あまりに暑くて、クーラー嫌いの俺でも、我慢できずに居間で涼んでました。

福島12レースで、菜七子が勝ちましたが、相手が来なくて、今日は全滅・・

5時過ぎに畑に行き、メロンの敷物をしてたら、消防車のサイレン、

何だか近ずいてきます。と思うまもなく畑の所で停車。

「火事ですか?」と訊いたら、「この辺りの筈なんですが、何もないですか?」

と逆に質問されました。サイレン鳴らして、畑で止まったので、何だか俺が・

彼等も通報が有ったから出動した訳で、何も判らずには帰れないのでしょう。

どうにも、消防車の隣では畑仕事のしずらく、トウモロコシを収穫して帰宅。

画像も無いのですが、思う仕事はしました。

トウモロコシは どうにも太りません・・・

お裾分けしたのですが、何となく迷惑だったかも・・?

もう少し待った方が良かったのかなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏になりましたな。

2021年07月15日 | 畑、とか

完全に『夏』になりましたな。今日は15日なので、朝早く「榊」を取ってきました。

後10回で今年も終わりです。年々時の過ぎるのが早くなってます。

畑は朝露でビッショリでしたので、野菜達は喜んでるでしょう。

朝御飯~4時までは外はダメなので、部屋の掃除をしました。

4時から畑に行って、メロンの敷き藁  

藁が手に入らなくなってますので、草刈りをして、敷物を作らねば

なので、明日は草刈りの予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あららぁ~。12番人気が逃げ切りました。

2021年07月14日 | 畑、とか

   始まりました。

12番「キャッスルトップ」が逃げ切りました。

13頭12番人気、単勝129倍が良く勝ちました。

仲野光馬騎手、苦労人らしいけど、好青年ですな

地方の馬が良く頑張りました。おめでとうございます。

俺の予想は、2~5着でした。差しきると思ったのですけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする