金沢大会で優勝したハリーさんですが
今回私のブログに大会レポートを書いて頂けることとなりました
て、ことでご覧下さい↓
-----------------------------------------
初めまして、伊織のことは別にどうでもいいと思ってるハリーです。
普段は新潟県でモンコレをしています。
僕がBCF金沢で優勝したので、この度モンコレ界の超有名ブログ「さどこれ」で大会レポートを書かせてもらえることになりました。
よろしくお願いします。
●デックはスカディを選択。
理由は強いから、それだけです。
手持ちがこれとガネーシャしかないというのも一因ですが。
●スカルサーペント×2
・スカディヘイズのPTに対してワンチャン同時を起こせる。
・スカディに対して有効なブレイズ烈火弾、つらぬく昇龍、アイスライムが効かない。
・ソウルスティールとの相性がいい、サンドカーテン撃てる
といった理由で採用。
●大砂蟲×1
ヘラクレスとベヒモスに対して互角~有利なので採用。
そして同時最強!
やっぱ男なら夢とロマンを持って生きないと。
●ソウルスティール×2
・サンドカーテンやシャドウバインドよりも使える局面が多い。
・魔枠は結構余る。
・スカディ相手にも有効。
・サラマンダーやバットから撃って相手の計算を崩せる。
な理由で2積み。
この辺が他の風魔女デックと大きく異なる点です。
大砂とかスティール2とかアホですね。
ただ使ってて楽しいので採用してます。
肝心の試合内容の方は、
ギリギリ、ギリギリ、(相手の)事故、事故、事故、
な上にこちらブン回りというヒドさでした。
正直優勝できたのは、運が良かっただけです。
1回戦 ガネーシャ
サマエル採魂隊と8レベルで適当に進軍。
中盤の頭でスカディヘイズ召喚。
ヘイズ能力のダイス目が2ばかりで微妙な流れでしたが、
全ての戦闘でギリギリ対抗勝ちして本勝ち。
2回戦 ケンタウロス
大鷲使い、ヘイズ、ヴァジュラ、エウロスが入ったデック。サマエル採魂隊と8レベル(ry
スカディヘイズは敵3で待機させ、手札が揃ったところで本陣へ。
百戦王クローヴィス等が守る本陣戦でギリギリ対抗勝ちして本勝ち。
3回戦 風魔女
こちらサーペントとドゥームバイト×3。
相手は小型ワラ。
バイト連打で敵2を奪い、ジルベール単騎(即時なし!)の本陣へ。
こちらバット即時で攻撃9点→バイト+ウィークポイント→カーテン→フリーズブリーズ…確か4
で本勝ち。
4回戦 戦天使
英雄少なめで騎兵隊×10なデック。
相手の初期手札、キューピッド1体だったらしいです。
こちらはスカディヘイズで小型ワラを倒し、敵3で待機。
敵1にいたサンダルフォンに5レベルで適当に戦闘をしてから、
エゼキエル等が守る本陣戦でギリギリ対抗勝ちして本勝ち。
この時点で全勝は僕一人。
僕はロウきゅーぶの真帆スリーブを使ってたので、
「まったく、小学生は最高だぜ!!」
と叫びつつファイナルステージへw
5回戦 風魔女
トイレの中で「優勝目指して頑張って下さい!」と励ましてくださった方が相手w
初手にスカディサラマンダー召喚、相手は小型ワラ。
敵2に進軍するタイミングでヘイズ引けたのでゴリ押し。
そのまま本陣へ進軍。
こちらスカディに対してのフリーズブリーズ1枠…4
二人「うーん…(苦笑)」
で本勝ちでした。
ブン回りはしたものの、全試合ギリギリ対抗勝ちな感じでしたので、非常にキツかったです。
対戦して下さったみなさん、本当にありがとうございました!
また大会当日は、終始BURGERさんの悪口を言いまくってましたので楽しかったです。
そしてBURGERさんの伊織に対する愛情の深さにドン引きしまくりの1日でしたw
新潟は大砂蟲とソウルスティールが大流行(笑)という鬼畜環境ですが、
このブログをご覧になってる方でもし機会がありましたら、
ぜひ遊びに来て下さい!
そして一緒に金沢へ行ったササさんとBURGERさん、
本当にありがとうございました☆
BURGERさん、BCF大阪で強制ドロップざまぁwwwな展開になることを期待してます(笑)
-----------------------------------------------
以上になります。
運が良かっただけと書いてありますが
それを引き寄せる力、そして結果として残す力があるのは実力がある証拠だと思います
てことで、全国決勝でもその活躍を期待したいです
そして、その場に私も参加できれば素晴らしいことですが、こればかりは・・・
まぁ、まだまだチャンスがあるのは確かですから負けないように頑張ります
今回私のブログに大会レポートを書いて頂けることとなりました
て、ことでご覧下さい↓
-----------------------------------------
初めまして、伊織のことは別にどうでもいいと思ってるハリーです。
普段は新潟県でモンコレをしています。
僕がBCF金沢で優勝したので、この度モンコレ界の超有名ブログ「さどこれ」で大会レポートを書かせてもらえることになりました。
よろしくお願いします。
●デックはスカディを選択。
理由は強いから、それだけです。
手持ちがこれとガネーシャしかないというのも一因ですが。
●スカルサーペント×2
・スカディヘイズのPTに対してワンチャン同時を起こせる。
・スカディに対して有効なブレイズ烈火弾、つらぬく昇龍、アイスライムが効かない。
・ソウルスティールとの相性がいい、サンドカーテン撃てる
といった理由で採用。
●大砂蟲×1
ヘラクレスとベヒモスに対して互角~有利なので採用。
そして同時最強!
やっぱ男なら夢とロマンを持って生きないと。
●ソウルスティール×2
・サンドカーテンやシャドウバインドよりも使える局面が多い。
・魔枠は結構余る。
・スカディ相手にも有効。
・サラマンダーやバットから撃って相手の計算を崩せる。
な理由で2積み。
この辺が他の風魔女デックと大きく異なる点です。
大砂とかスティール2とかアホですね。
ただ使ってて楽しいので採用してます。
肝心の試合内容の方は、
ギリギリ、ギリギリ、(相手の)事故、事故、事故、
な上にこちらブン回りというヒドさでした。
正直優勝できたのは、運が良かっただけです。
1回戦 ガネーシャ
サマエル採魂隊と8レベルで適当に進軍。
中盤の頭でスカディヘイズ召喚。
ヘイズ能力のダイス目が2ばかりで微妙な流れでしたが、
全ての戦闘でギリギリ対抗勝ちして本勝ち。
2回戦 ケンタウロス
大鷲使い、ヘイズ、ヴァジュラ、エウロスが入ったデック。サマエル採魂隊と8レベル(ry
スカディヘイズは敵3で待機させ、手札が揃ったところで本陣へ。
百戦王クローヴィス等が守る本陣戦でギリギリ対抗勝ちして本勝ち。
3回戦 風魔女
こちらサーペントとドゥームバイト×3。
相手は小型ワラ。
バイト連打で敵2を奪い、ジルベール単騎(即時なし!)の本陣へ。
こちらバット即時で攻撃9点→バイト+ウィークポイント→カーテン→フリーズブリーズ…確か4
で本勝ち。
4回戦 戦天使
英雄少なめで騎兵隊×10なデック。
相手の初期手札、キューピッド1体だったらしいです。
こちらはスカディヘイズで小型ワラを倒し、敵3で待機。
敵1にいたサンダルフォンに5レベルで適当に戦闘をしてから、
エゼキエル等が守る本陣戦でギリギリ対抗勝ちして本勝ち。
この時点で全勝は僕一人。
僕はロウきゅーぶの真帆スリーブを使ってたので、
「まったく、小学生は最高だぜ!!」
と叫びつつファイナルステージへw
5回戦 風魔女
トイレの中で「優勝目指して頑張って下さい!」と励ましてくださった方が相手w
初手にスカディサラマンダー召喚、相手は小型ワラ。
敵2に進軍するタイミングでヘイズ引けたのでゴリ押し。
そのまま本陣へ進軍。
こちらスカディに対してのフリーズブリーズ1枠…4
二人「うーん…(苦笑)」
で本勝ちでした。
ブン回りはしたものの、全試合ギリギリ対抗勝ちな感じでしたので、非常にキツかったです。
対戦して下さったみなさん、本当にありがとうございました!
また大会当日は、終始BURGERさんの悪口を言いまくってましたので楽しかったです。
そしてBURGERさんの伊織に対する愛情の深さにドン引きしまくりの1日でしたw
新潟は大砂蟲とソウルスティールが大流行(笑)という鬼畜環境ですが、
このブログをご覧になってる方でもし機会がありましたら、
ぜひ遊びに来て下さい!
そして一緒に金沢へ行ったササさんとBURGERさん、
本当にありがとうございました☆
BURGERさん、BCF大阪で強制ドロップざまぁwwwな展開になることを期待してます(笑)
-----------------------------------------------
以上になります。
運が良かっただけと書いてありますが
それを引き寄せる力、そして結果として残す力があるのは実力がある証拠だと思います
てことで、全国決勝でもその活躍を期待したいです
そして、その場に私も参加できれば素晴らしいことですが、こればかりは・・・
まぁ、まだまだチャンスがあるのは確かですから負けないように頑張ります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます