Group SNE公式より
『第18回モンスター・コレクションTCG全日本選手権開催のお知らせ』
http://www.groupsne.co.jp/news/etc.html#mc18
流石“TCG界のゾンビ”(フェニックスなんて華々しいものではないなw)
またまた、はい上がってきました。
【概要】(7月21日に修正あり)
8月15日(土):西日本予選 定員 74名(上位12名に権利)
9月 . . . 本文を読む
ホビステ立川のオープンに参加。
ものすごい久しぶりに大会に参加した気がする・・・。
(私の記憶では12月のぎふもこ以来・・・?)
で、オープンリザードマンを使用して2勝1敗
〇久しぶりだからといって、ダイス目が良くなっていることはなかった。
(手裏剣を結構(5回)使いましたが、一度も9以上が出ないのはちょっと・・・。)
〇久しぶりだからといって、本陣前を取られて囲まれるプレイングは変わらなかっ . . . 本文を読む
かなり間が開きましたが第2回
今回はブロック3のネオスタン決勝大会で使用したデックです。
【第2回 クロスボーンデック(WGP2012名古屋大会 2位、第15回全日本選手権ネオスタン 4位)】
↓レシピ(公式HP)
http://moncolle-tcg.com/recipe/wgp_2012_zenkoku.html
環境は夢魔全盛
夢魔を対策するには
〇リリス、リリムの能力対策
〇ドリーム . . . 本文を読む
あけましておめでとうございます。
ふと見ると、前回の更新が11月2日になってました。
この2ヶ月くらい、ほとんどは仕事で残りの時間はChaosとMTGとに取られてましたが
まだモンコレ引退する気はないですよって意味での更新です。
****以下愚痴****
それにしても環境が動かないTCGほど退屈なものは無いと思います。
ネオスタンやら秘伝やらでやれることも限れられているので
カードの枚数の割 . . . 本文を読む
11月23日(日)におりんじいさん主催の「ワールドカップモンコレ」という大会が開催されます。
細部↓(おりんじいさんのブログ)
http://oringi.blog33.fc2.com/
ワールドカップの名のごとく、4年に一度開催されて今回が第4回目になります。
開場は朝の9時半からで、夕方過ぎの18時半まで色々な大会等が予定されております。
結構な人数が集まりますので、興味のある方は是非! . . . 本文を読む
9月15日 登録
【モンコレ対戦動画】新型沼(OP) 対 魔剣(OP)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24480446
9月19日 登録
【モンコレ対戦動画】Sレギュ大戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24500895
9月20日 登録
【モンコレ対戦動画】ドワーフ(B4) 対 オーガ(B2)
http://www.nicov . . . 本文を読む
ブシモンコレの3年間は私がズッポリとガチ環境に居続けた期間になります。
本企画は私が関わったデックの想い出や当時の環境を振り返ることでブシモンコレを振り返ろう。というものになります。
注:記憶ベースになるので、思い違い等があったら申し訳ありません。
【第1回 ハリー風神(BCF金沢大会2014優勝 仙台大会2014第2位)】
↓レシピ(公式HP)
http://moncolle-tcg.com . . . 本文を読む
温泉合宿に参加された皆様お疲れ様でしたー。
印象強いトピックスをいくつか。
<対戦動画>
夜のフリー対戦時にいくつか撮られて頂きました。
↓その内のひとつ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24480446
2分半で終わる対戦動画。レギュはOP(ブシ)。つまり・・・?
ほかの動画も逐次アップしていくのでよろしくお願いします。
<Sレギュ>
みずのさんからデ . . . 本文を読む
チーフアルミさん主催のニコニコミュニティで
モンコレラジオ「めからじ」(明大前会ラジオ)として生放送に参加させていただきました。
「めからじ」(タイムシフト)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv192371658?ref=community
テーマは新プロモカードのアスモデウスについて約30分話してます。
第2回も計画中ですので、よろしくお願いします。 . . . 本文を読む
モンコレ温泉合宿の内容が更新されていました。
大体の日程と、全国大会のレギュレーションを言及していましたが・・・
ん。シングルエリミネーション形式?ってことはトーナメントの一発勝負?
私は参加しないので関係は無いのですが、正直「マジか・・・。」が率直な感想です。
ブロック1の時と同じ形式ですが
あの時とは違って、1ヶ月以上の準備期間を与えてトーナメントはどうなのでしょうか?
今のモンコレにおい . . . 本文を読む