***仏罰***
0時家を出発。NHさんを拾って一路大原の「釣り侍」へ。2時過ぎ「釣り侍」に到着。アミコマセとコマセ籠を購入、釣れている港を教えてもらう。浜行川港に目的地を決定する。港に着いたら釣りに来た車で駐車場は満杯。何とか隙間に駐車していつもの釣り場所に向かう。港には予想通り釣り人がたくさんいた。何とか釣り座を確保してアジ釣りを始める。
朝まずめの一番いい時間に釣れるのはサッパ(コノシロ)の小さなやつばかり。肝心のアジはさだむさんには掛からない。
港には釣り人が満杯。
結局さだむさんは18cmのアジ1匹。同行のNHさんは25cmを頭に5匹。がっかりな釣行だった。
今日は家内の10回目の月命日。このような日に魚釣りをしてはいけないとの仏様のお教えかもしれない。
小湊港ではカマスが釣れていた。でかいカマスが目の前で釣れた。この釣り人は40cmに近い大きなカマスを3匹釣り上げていた。何人かに尋ねるとおお釣りしている人は皆無。今日は春の大潮で潮まわりが悪いと自分に言い聞かせる。大潮を狙っての釣行はこれで3連敗。
7時に納竿して、寄浦港、小湊港の情報を集めて、10時前に帰宅。シャワーを浴びて服を着替えてIZさん主催のバーベキュー大会に11時に参加する。
IZさん、KTさん、SDさん、MMさんたち、一昨日6時出発で潮干狩りに行った。蛤がたくさん取れたとのことです。焼ハマグリを頂きました。美味しかった。
会費1000円、ビール、酒、焼酎飲み放題。イカ焼、焼肉、野菜焼、キャベツ・キヌサヤのサラダ、赤飯のおにぎりを頂き、おなか一杯になった。
SMさんの庭のクレマチスがきれいに咲いている。
キリギリスの子供・・・・
竹林の涼しい木陰でのひと時。宴会後半、またしても居眠りをしてしまった・・・
14時過ぎにお開き。色々な話題で盛り上がりました。さだむさんの付き合い範囲も一挙に広がりました。
さすがに強行軍で疲れてしまい、帰宅して15分ほど仏前でお経をよみ、仏様のお許しを願う。
3時間ほど昼寝です。18時に目がさめてブログを書いています。明日はゆっくりしよう。夕食は・・・おなかがすいていない・・・・
MDさんから青森のりんごジュースなどお土産を頂く。
明日は部屋掃除をしなくては・・・・・
5月2日のアクセス数 閲覧数208 訪問者数81 順位:10,312位 / 2,173,476ブログ中
さだむ農園0503