goo blog サービス終了のお知らせ 

70代は自分の時間がいっぱい

私の日常をアップしていきます。花の世話、古布での小物作り 日光街道ウオーキング その他いろいろです。

やっと雨がやみました。

2021-05-23 21:50:25 | 日記

 

雨上がりの庭です   梅雨はこれからなのに1週間お天気悪かった

 

オルラヤは5月の庭をにぎわしてくれましたが

  種がこぼれないうちに、ほとんど抜きましたよ。

     来春10個も芽が出てくれれば充分です。

こちらの花壇に少しだけ残して

    蕾の付いたラベンダーがだらしなく、、、、

こちらの花壇は小さい薔薇が咲き始め

 

隣の花壇の

ネモフィラ、ノースボール、わすれな草 ほとんど抜きました。

 

私 ゼラニュウム好きなのですが、

  なんでこんなに虫がつくのか

    毎朝見回っているのに 

      この色のゼラニュームは毎年よく花をつけます

このゼラニュームを見ると思い出します。

   私の母が老いても一人暮らしをしてて

      そこへ通った頃の事

   母は98歳なくなるちょっと前まで自分の事が出来ました。

      花が好きで編み物が得意でした。

          今 会って話がしたいなあ 

 

さて 植木鉢の花

   特にゼラニューム ペラルゴニュウム 

      雨が当たらない 軒先に置いています 

 

 

今年は なすも キュウリも トマトも

プランターに1本だけです。

 

プランターで野菜は初めてです。楽しみです。

 


Variety is the spice of life 変化は人生のスパイス

2021-05-20 20:17:17 | シニアの英会話

いろんな事にトライすると人生 面白いよ  って事   

  発音は違いますが、

バラエティー イズ ザ スパイス オブ ライフ

   変化は人生のスパイス という意味です

 

本日の英会話教室 生徒は7人

   今までの人生を振り返って

       英語でおしゃべり  

 

 

なにがあなたを困らせているのか話したいですか?

 

 

 

今日は友人Kチャんのお誕生日でしたので メロンのケーキです。

 

4分の1ずつ食べました。

 

多すぎるよ〜 無理〜なんて 一応 言いながらね 

 

 

 

 

 

昨日は夫の病院の日でした。

朝早く行って

 

 

      いつも2時間以上は待つので

         人間ウオッチング

一人で来ているお年寄りが気になります。

    私も何年かしたら の自分と 重なります。

受付、支払い、みんな機械 

    機械の前でウロウロ

       支払機の前に来てから

         お財布を捜しカードを探し

            何かを落とし

       大変だなあ  何年後の私もそうなるのかなあ

 

 

 


車は コロナ禍 一時帰国の息子に貸しています

2021-05-18 20:14:29 | 日記

曇り空の午後 私はリュックを背負って

ウオーキングがてら買い物に出掛けました。

 

途中  市からの放送が聞こえます。

お年寄りの行方不明、

朝の3時からでかけたままだとか

年齢は72歳男性    うーん なんだかねえ

私より若いよ

空はどんより曇っていて

私の気持ちもどんより

やっぱり梅雨の季節はいやだわ

 

 

 

今日は重いハイポネックスを買って 

スイカ トマト ピーマンの苗一つずつ

大根にキャベツを買ったら背中はずっしり 

牛乳は重くて買えなかった。

 

自転車屋さんの前で立ち止まりました。

買おうかなあ〜って

 

車は海外からコロナで一時帰国している

貧乏な息子に貸しているので

いずれ戻ってきますし〜

車が有れば

自転車はいらないし〜 

いやいや

やっぱり買おうかなあ〜

邪魔だよねえ

便利かなあ〜

 

 


さわやかな天気はもう終わりですか?

2021-05-17 15:36:48 | 私の庭

花にとってジメジメは苦手です。

  今週はずーっと天気悪そう

    もう梅雨でしょうか?

 

 

 

夕べから凄い風と雨でした。

  歩いて10分 駅前ガーデンです。

     先週植えた

コキアとマリーゴールドは根付いた様子  

   コキアって大きくなるので 

      ちょっと込み入ってるかも

会員さんが 種から 

   育ててくれました。

      草が生えていた所には 

         クローバーがきれいです。

クローバー一つにしても

  人は考えがいろいろあって

    草刈り機できれいに刈りましょう

        って言う人もいますし

わたしなどは

    クローバーきれい そのままでいいじゃん!

        まあ人それぞれです。

 

このガーデンの真ん中になにを植えるか

 ああだ

  こうだ

   検討中です。

 

 

 

 

 

 

 


今までのテレビ番組録画 全部 消えてしまった〜

2021-05-15 14:37:02 | 日記

 

今までのテレビの録画全部消えてしまった。あ〜なんてこと。

便利なようで 何て使いづらいの 

つまらない番組の連続予約を

取り消そうかと いつものように、、、??

ポンとやったら

今までの録画ぜ〜んぶ消えてしまった。

なんてこと〜    がっかりです。

 

 

 

 

それに昨日は生協 まったくなにやってるの

    物流システム切り替えエラーが発生とかで

        商品すべて届かず  

 じゃがいも りんご お米

    我家はなんせ重いものが届かない事は大変です。

車も自転車も無いんですから リュック背負って老婆が、、、、

        それも前日になって も〜 やになる〜

 

全く 便利だか 不便だか  

生協さんだって生ものとかは食品バンク?とか?

すごい損失だと思いますよ

 

 

ここの所 私スマホも困った事が有って

3日ほど、いろいろやっているうちに急に直ったり

便利なようで  全く不便です

 

 

そんな時は庭の花です 

   自然は素晴らしいです 

      本当に癒されます

今朝は近所の人が  

 庭の花を見せてねって  

  それで誉められて 

    私ルンルンです 

       単純な私です

こんな庭の隅っこ 

季節になるとちゃんと咲いてくれます