goo blog サービス終了のお知らせ 

まったりな一日・・・

興味あるモノを日々徒然に・・・・

ワッタガッタの新年会

2013-01-18 23:24:10 | ワッタガッタ

昨晩から降り続いた雪が今朝になっても残ったまま。

気温が低かったために融けなかったようです。

 ヨボの部屋から見た昨夜の雪景色

今日は久しぶりにワッタガッタ3人で「新年会」をする事になりました。

自宅近くのイタリアンレストランです。

川沿いの道にもまだ雪が残っています。

脊振山にも雪が積もっています。

左はオンニの黄金のパスタ(サフラン入り) 右は私とna☆naのトマト、モッツアレラチーズパスタ

ベイビーリーフ、生ハム、蛸などのサラダ    レーズン、黒ゴマのロールパン

何時ものようにお喋りに夢中になって~場所を移動して暫しお喋り~~

お店の前には沢山の鉢物が~お花屋さんと見間違えそうです

コーヒーとソルべとお饅頭

其れから・・・・・またまた寄り道しました。

小さな喫茶店・・・古い木造の2階建て、狭い階段を上っていくと山小屋風の、高い天井の喫茶店です。

 上り                                降り

何となくレトロ~~

一日中遊びまわってちょっと疲れました~~~


久しぶりのワッタガッタ

2012-10-10 22:13:12 | ワッタガッタ

久しぶりにワッタガッタが揃いました。

今日の目的は、12月のソウル旅行の件です。

shin seung hunさんのコンサートを兼ねてソウルに遊びに行くので待ち合わせ時間等の打ち合わせをしました。

お茶菓子は其々各自で持参~

                  

左はna☆na持参の「いきなりダンゴ」小豆餡と薩摩芋餡が入っています。面白いネーミング~既に此処にはありませんが栗蒸し羊羹も、右はオンニ持参のパイ?此れは未だ食べていませんので内容が不明です。此れとシュークリームです。

これらは近くに住む姉宅にお裾分けの為に持って行きました。

私からは梨と柿を提供です。

お喋りしながら一昨日放送のMnet「One concert」を見ました。

オンニがスンフンの「나보다~」に感動してちょっと興奮気味でした~~昨晩此の歌を聴きながらヨンハを思い出して泣いたそうです・・・

                

この「나보다~」は当時私が一番大好きな歌でした・・・(何故か過去形・・・)作詞作曲シン・スンフンです。とても素晴らしい~~~

今回のソウル行きは「お深い」福岡スンフンの会のメンバーも一緒です。

総勢8名、ディナーを一度ご一緒しましょう~~

今日のアルベロベロ

チュニック丈のウールガーゼロングベスト

 

 

裾には豚さん、鰐、像、リス、トナカイ?のアップリケ。

襟の紐を少し絞るとハイネックになります。

 

 


久しぶりのワッタガッタの集い

2012-09-21 22:06:45 | ワッタガッタ

漸く涼しくなったので久しぶりにワッタガッタの3人で逢う事になりました。

今日集まったのは12月のソウル行きの件です。

23日~26日、3泊4日の予定で遊びに行きます。

確か昨年も12月だったような・・・其の前の年も12月・・・・

厳寒のソウルに今年も~~出来るならシン・スンフンのコンサートも楽しみたいわ~~

ああだこうだ~姦しく話に花が咲いて~其々持ち寄ったお茶菓子を頂きながら楽しいひと時を過ごしました。

    

na☆naアジュンマは手作りのブルーベリーのパンとマドレーヌの差し入れ、ちょっと摘んで食べてみました~フワフワしてとても美味しかったです。

オンニは一昨日ドライブした際のお土産「佐賀の小城羊羹」の差し入れ。

羊羹をガチガチの砂糖でコーティングした小城羊羹は渋茶に良く合います。

私は梨とピオーネを差し入れ。

今度の旅行は私の姉とワッタガッタ~4人です。ホテルはいつもの・・・常宿。

今日のアルベロベロ

  

前身頃はコットン、袖と後ろ身頃はベロア。グッと冷え込む朝晩に丁度良い一枚です。

 

 


ワッタガッタは姦しい

2012-07-11 10:02:44 | ワッタガッタ

昨日、久しぶりにワッタガッタのオンニから映画のお誘いを受けて喜んで出かけました。

映画はソ・ジソビの「ただ君だけ」・・・ヤッパリね、彼女はジソの大ファンだから仕方がありませんが・・・・誘う相手を間違った~と云うより喜んで出かけた私が바보야~

この映画は昨年晩秋「釜山国際映画祭」の期待出品作品・・・私にとって忘れられないあの呪わしき映画祭・・・会場で階段踏み外して転んで右足首骨折、しかもお気に入りのアルベロベロのキルティングコート紛失、何だかんだで此の時、上映された今回の映画「ただ君だけ」を見る事も無く退散した曰く付きの映画でした・・・・・云いたい事は沢山あるけれど、punmiの辛辣な批評はムニャムニャ・・・・。

オンニは感動しまくり~既にン十回見たと宣う~~ファンじゃない私にとっては一度見ればもう沢山だわ~~大人しいアジュンマもきっとそう思っているに違いない~~

           

ジソビ映画よりも寧ろ、この映画館に思い出が沢山あって感動しました。

学生時代から社会人になって、結婚した今現在も此の劇場「中洲大洋映画劇場」は私にハリウッド映画やヨーロッパ映画などの海外物を楽しませてくれた劇場です。

        

昭和21年、中洲の歓楽街の入り口に開業されました。初演はチャプリンの「黄金狂時代」

 

 

今どき珍しい「入れ替えなし」の映画館、座席を変えて暫し同じ映画を鑑賞・・・・だって昨日の福岡の最高気温は34℃、暑くて外に出られないの~~~

               

劇場のホールはアンティークの照明器具などが使われています。エミール・ガレ風の照明器はロマンティックです。

                      

 

マレーネ・デートリッヒ「情婦」、ベティ・デイビス「イヴの総て」、グリア・ガースン「心の旅路」・・・・・

懐かしくて涙が溢れそうな思い出の場所・・・・・

さて、映画を見終わって小腹も空いたところで・・・・・お蕎麦を頂きました。

ワッタガッタも年とって脂っこいモノよりも淡白な食べ物が好きになりました。

以前のようにイタメシや肉料理は殆ど頂きません・・・・・

今日もお蕎麦、オンニは天ざる、私とアジュンマは天麩羅おろし蕎麦~サッパリ味でした。

               

今月に入って、福博の街は「博多祇園山笠」で活気が溢れていました。

川端商店街アーケードの通りに幾つもの山笠が飾ってありました・・・

  

  

博多の締め込み姿~自称イケメンですと

  

短い法被の上に長い法被を着ますが‘流れ’(地区)によって柄が事なります。

詳細は山笠よもやま話ポチッとね

 

遊びの場所を大丸デパートに移して・・・ワッタガッタも疲れが出たのか口数が少なくなった・・・ そんな時は甘いモノが一番宜しい~~

と云う事で、

 別腹を食べながらワッタガッタ其々自宅に電話を入れた処、ヨボからお買い物を頼まれた・・・

デパ地下で夕食のお弁当とパン、西瓜を買って来て欲しい・・・

お弁当とパンは買って帰れるけれど、西瓜?冗談じゃないわ~~~重くて持てないわ~~

帰宅すると冷蔵庫の中にヨボが買ったスイカが入っていました。

遊び疲れた一日でした・・・