
養生園での3泊4日の”冷え取り”冬じたくデトックスプログラム。
内容も本当に完璧だったのです☆
(一日目)
チェックイン後、温泉にゆっくり浸かって、夕食には、発芽玄米をベースにしたお粥ときのこや牛蒡などの入ったスープを頂きました。

半断食でも、きれいで美味しい養生園のご飯。
食材のパワーと作る方の気持ちのこもったお食事は、少しの量でもとても満足でした。
寝る前のリラグゼーションプログラムは、ハンドマッサージと足湯。
養生園で採れたラベンダーやローズをふんだんに使った足湯は、「わぁ~♡」と思わず声が出てしまうほど、きれいでとっても良い香りでした。

今読みたい本が沢山あって、家の中が本の山となっているのですが、四日もあったら沢山本が読めると思い、山盛り本を持っていきましたので、初日は、就寝時間までお部屋で読書をしていました。
(二日目)
雪が降る寒い日でした。

みんなでカフェまで歩いて行きました。
朝のティータイムに出てくるものは、サラサラの紅茶のようなものをイメージしていましたが、甘酒ハーブティーでした。

これがまた美味しかった☆
その後は、お灸講座。

お灸は初めてでしたが、お味噌や生姜を使ったお灸を自分たちで作ったり、お灸のお話を聞いたりするのは、とっても楽しかった♪
朝食は、具なしのスープでした。

目には見えない状態になっていたけれど、このスープに入っているお野菜たちを確かに感じる滋養に溢れたスープでした。
その後は、ハーバルサウナ。

(終わった後にパチリと撮ったので、この写真には写っていませんが、)キャンドルライトに照らされた空間で、ラベンダーの香りをたっぷり吸いながら汗を流しました。

昼食は、ホットスムージー

夜は、お粥

お部屋にヨガマットを持ってきて、身体を伸ばしてからベッドに入りました。
(三日目)
雪は降っていませんでした。

部屋の窓の正面から太陽が昇ってくるので、毎朝太陽の方向に向かって太陽礼拝(ヨガ)をしました。
自宅にいるとなかなかヨガなどできないのですが、朝日を浴びながらヨガをするのが気持ちが良いので、毎朝起きてヨガをしていました。
この日も歩いてカフェへ♪
りんごの葛湯を頂いて、

ヨガをしました。

窓から見えるのは、自然の風景。
その中でゆ~っくりと身体を動かしました。
朝食は、昨日と違う具のないスープ

身体にしみ込みました。
この日はカフェがオープンする日ということで美味しそうなクッキーが並べられていました。

カフェのメニューも美味しそうで...
私たちは、デトックスプログラム中なので、身体に重い小麦粉を使ったお菓子はいただけません...
でも、どうしても食べたいので、購入して、帰りまでスタッフの方に預かって頂き、
(帰って数日してから温めて頂きましたが、これがとても美味しかった!!)
紫芋の甘酒を飲んじゃった♪

午後のプログラムは、森林散歩

森の音に耳を澄ましたり、森の中で過ごすことで大地との繋がりや人間が持っている力をまた思い出したり取り戻したりすることができるものだったと思います。

戻ってきて頂いた野菜ジュースは、キウイをベースにしたホットスムージーでした。

あっという間にこの日の夜は、回復食。
フードメディテーションということで、キャンドルライトの中で、誰とも話さずゆっくり時間をかけて大事にお食事を頂きました。

(四日目)
最終日のティータイムは、薬草茶でした。

養生園で採れたものなどいろいろな薬草が入った薬草茶は、また美味しかった♪
私もこれから自分で飲むときはいろいろ混ぜて作ってみようと思いました。土鍋も欲しくなっちゃた☆
その後の自由時間に、集まったみんなと一緒に有明神社に行きました。

ひっそりと佇むこの神社は、強い力を秘めていそうな雰囲気。
ここで引いたおみくじは結構厳しい内容でしたが、油断をするなという意味だと解釈することにしました^^;
明けの食事

いやもう本当に素晴らしいお食事でした♡
あっという間でしたが、とても充実した四日間。
二日目の途中くらいまで、一生懸命に持ってきた本を読んでいました。
読書が大好きだし、とにかく家にある本を早く読みたかったから。
でも、途中で、「もう、(どちらかというと家にある大量の本に追い立てられている気持ちが強くなっていることに気づいたので、)”~しなければならない”から解放されよう!」「今ここでしかできないことをしよう!」と思い直し、読書は中止。
温泉に長く浸かったり、好きな時に外に出て星を観たり、好きなことをノートに書いたり、みんなとおしゃべりしたり、気の向くままに過ごしました。
今回の参加者は、みなさん一人参加でしたが、みんなで一緒にいる時間があったり、自分一人の時間があったりというバランスも丁度良く、また暮らしている空間も心地良く、含まれているプログラムは、冬じたくという意味でも、人間として持っている力を取り戻すという意味でも素晴らしく、ご飯も美味しく、本当に完璧で、素晴らしい四日間でした♡
できれば、一か月くらい、この生活を続けたいと思ったくらい...!
また暖かくなったら養生園に行きたいなと考えております♪
内容も本当に完璧だったのです☆
(一日目)
チェックイン後、温泉にゆっくり浸かって、夕食には、発芽玄米をベースにしたお粥ときのこや牛蒡などの入ったスープを頂きました。

半断食でも、きれいで美味しい養生園のご飯。
食材のパワーと作る方の気持ちのこもったお食事は、少しの量でもとても満足でした。
寝る前のリラグゼーションプログラムは、ハンドマッサージと足湯。
養生園で採れたラベンダーやローズをふんだんに使った足湯は、「わぁ~♡」と思わず声が出てしまうほど、きれいでとっても良い香りでした。

今読みたい本が沢山あって、家の中が本の山となっているのですが、四日もあったら沢山本が読めると思い、山盛り本を持っていきましたので、初日は、就寝時間までお部屋で読書をしていました。
(二日目)
雪が降る寒い日でした。

みんなでカフェまで歩いて行きました。
朝のティータイムに出てくるものは、サラサラの紅茶のようなものをイメージしていましたが、甘酒ハーブティーでした。

これがまた美味しかった☆
その後は、お灸講座。

お灸は初めてでしたが、お味噌や生姜を使ったお灸を自分たちで作ったり、お灸のお話を聞いたりするのは、とっても楽しかった♪
朝食は、具なしのスープでした。

目には見えない状態になっていたけれど、このスープに入っているお野菜たちを確かに感じる滋養に溢れたスープでした。
その後は、ハーバルサウナ。

(終わった後にパチリと撮ったので、この写真には写っていませんが、)キャンドルライトに照らされた空間で、ラベンダーの香りをたっぷり吸いながら汗を流しました。

昼食は、ホットスムージー

夜は、お粥

お部屋にヨガマットを持ってきて、身体を伸ばしてからベッドに入りました。
(三日目)
雪は降っていませんでした。

部屋の窓の正面から太陽が昇ってくるので、毎朝太陽の方向に向かって太陽礼拝(ヨガ)をしました。
自宅にいるとなかなかヨガなどできないのですが、朝日を浴びながらヨガをするのが気持ちが良いので、毎朝起きてヨガをしていました。
この日も歩いてカフェへ♪
りんごの葛湯を頂いて、

ヨガをしました。

窓から見えるのは、自然の風景。
その中でゆ~っくりと身体を動かしました。
朝食は、昨日と違う具のないスープ

身体にしみ込みました。
この日はカフェがオープンする日ということで美味しそうなクッキーが並べられていました。

カフェのメニューも美味しそうで...
私たちは、デトックスプログラム中なので、身体に重い小麦粉を使ったお菓子はいただけません...
でも、どうしても食べたいので、購入して、帰りまでスタッフの方に預かって頂き、
(帰って数日してから温めて頂きましたが、これがとても美味しかった!!)
紫芋の甘酒を飲んじゃった♪

午後のプログラムは、森林散歩

森の音に耳を澄ましたり、森の中で過ごすことで大地との繋がりや人間が持っている力をまた思い出したり取り戻したりすることができるものだったと思います。

戻ってきて頂いた野菜ジュースは、キウイをベースにしたホットスムージーでした。

あっという間にこの日の夜は、回復食。
フードメディテーションということで、キャンドルライトの中で、誰とも話さずゆっくり時間をかけて大事にお食事を頂きました。

(四日目)
最終日のティータイムは、薬草茶でした。

養生園で採れたものなどいろいろな薬草が入った薬草茶は、また美味しかった♪
私もこれから自分で飲むときはいろいろ混ぜて作ってみようと思いました。土鍋も欲しくなっちゃた☆
その後の自由時間に、集まったみんなと一緒に有明神社に行きました。

ひっそりと佇むこの神社は、強い力を秘めていそうな雰囲気。
ここで引いたおみくじは結構厳しい内容でしたが、油断をするなという意味だと解釈することにしました^^;
明けの食事

いやもう本当に素晴らしいお食事でした♡
あっという間でしたが、とても充実した四日間。
二日目の途中くらいまで、一生懸命に持ってきた本を読んでいました。
読書が大好きだし、とにかく家にある本を早く読みたかったから。
でも、途中で、「もう、(どちらかというと家にある大量の本に追い立てられている気持ちが強くなっていることに気づいたので、)”~しなければならない”から解放されよう!」「今ここでしかできないことをしよう!」と思い直し、読書は中止。
温泉に長く浸かったり、好きな時に外に出て星を観たり、好きなことをノートに書いたり、みんなとおしゃべりしたり、気の向くままに過ごしました。
今回の参加者は、みなさん一人参加でしたが、みんなで一緒にいる時間があったり、自分一人の時間があったりというバランスも丁度良く、また暮らしている空間も心地良く、含まれているプログラムは、冬じたくという意味でも、人間として持っている力を取り戻すという意味でも素晴らしく、ご飯も美味しく、本当に完璧で、素晴らしい四日間でした♡
できれば、一か月くらい、この生活を続けたいと思ったくらい...!
また暖かくなったら養生園に行きたいなと考えております♪