
お宿は、妙見石原荘でした。
こちらは、何年か前に行った雅叙苑と川を隔てたお隣で、お部屋良し、温泉良し、お食事良しの、ものすご~く満足度の高いお宿でした☆
お部屋は、寝室になるお部屋のほかに、友達と一部屋ずつ使えるほどに広く、
何種類かある温泉も、それはもう、とっても気持ちが良かったのです♪

初日に入った混浴露天風呂。ロビーにいたおじさんたちがきたら嫌だなと思ったけれど、来なくて良かった

川のすぐ隣で、とっても気持ちが良かったです
お食事も、素晴らしかった~
3月なので、雛あられと白酒に始まり、


のびる、赤貝の辛子酢味噌和え

この下には、、、

春の山菜天ぷらなど

初鰹漁師風たたき

そら豆すり流し

黒豚黒酢煮

苺と山葵のソルベ

鯛の桜ごはん

などなどの(まだ他にもたくさんのお料理がありました。)、「あ~、春なんだ~
」と季節感を感じて、なんだか幸せになるお食事。
もちろん、焼酎とともに、、、

寝具もとっても寝心地が良くて、ぐっすり眠れましたよ~
こちらは、何年か前に行った雅叙苑と川を隔てたお隣で、お部屋良し、温泉良し、お食事良しの、ものすご~く満足度の高いお宿でした☆
お部屋は、寝室になるお部屋のほかに、友達と一部屋ずつ使えるほどに広く、
何種類かある温泉も、それはもう、とっても気持ちが良かったのです♪

初日に入った混浴露天風呂。ロビーにいたおじさんたちがきたら嫌だなと思ったけれど、来なくて良かった


川のすぐ隣で、とっても気持ちが良かったです

お食事も、素晴らしかった~

3月なので、雛あられと白酒に始まり、


のびる、赤貝の辛子酢味噌和え

この下には、、、

春の山菜天ぷらなど

初鰹漁師風たたき

そら豆すり流し

黒豚黒酢煮

苺と山葵のソルベ

鯛の桜ごはん

などなどの(まだ他にもたくさんのお料理がありました。)、「あ~、春なんだ~


もちろん、焼酎とともに、、、

寝具もとっても寝心地が良くて、ぐっすり眠れましたよ~
