SACHILOG

美しい風景を中心に、陶芸、旅、美味しいものなどの記録です。

尾瀬♡2023.7 2日目

2023-07-29 21:56:12 | お山
二日目の朝。

暗いうちに起きようかとも思っていたのですが、「星も撮れたしな...(そういえば、蛍もいました♡)もう明るくなってから起きようかな...」ということにして、目覚ましをかけたのは、4:15。

カーテンを開けて外を見ると、みんな尾瀬ケ原の方を向いて写真を撮っている。

「これは、きれいなことになっているに違いない!」

と、顔だけ洗って部屋を飛び出ました。

尾瀬ケ原に出てみると、朝靄~♡


後光が差す燧ケ岳。


感動して、夢中でシャッターを切りました。

ひとまず5:30から朝ご飯を食べて、、、

(これが、また、弥四郎小屋クオリティー♡ お味も量もちょうど良く、本当に嬉しかったです♪)


また尾瀬ケ原に戻ると、日の出!


ここからは、キラキラタイムの始まり♡

七色に輝く蜘蛛の糸☆




そうこうしているうちに、登山の方々はどんどん出発されていきました。

私もお部屋に戻って身支度を整え、この弥四郎小屋の前に湧き出るお水を頂いて、7:30前に出発♪


今回は、鳩待峠に戻るのではなく、白砂峠、沼尻、大江湿原を回って、大清水から帰るルートです。

最初は木々の中を進みます。


イヨドマリ沢


木道だったり、少しぬかるんだ道だったりをひたすら歩き、白砂峠手前の難所に到着


ここを上り切って、左に曲がって、更にここを上るというのが最初の難所なのですが、


一番最初に来た時は、もっときつかった記憶があるのですが、機材背負っていたわりには、わりとがんばれました。

そこからは、とにかくがんばってがんばって、やっと白砂峠に到着。(08:55)


ここを超えると、岩を下る難所もあるのですが、慣れてくるとここも大丈夫で、、、

そこからは、基本的に平地なので、平常心で歩くことができます。



沼尻に着きました。(9:18)

いつも、ここは通過か、右側の尾瀬沼で休憩したりするのですが、先日の『北アルプス×尾瀬 National Park Mountain Fes』で会ったガイドさんが、左側の道に行くと良い景色が見られますよと教えてくださったので、行ってみましたところ、

こんなかんじの池塘と尾瀬沼を一緒に見られるよいところでした。


こちらのヒツジグサは、紅葉していました。


次は、大江湿原を目指しました。

到着(10:18)

大江湿原も、去年よりはニッコウキスゲは少なめでしたが、それでも咲いていて嬉しかったです♡





思う存分写真を撮ったら、長蔵小屋別館へ。

こちらで、バジルソースのかかったマルゲリータとレモネード

(レモネードを待ちきれず、一切れ先に食べちゃった^^;)

食後に、レモンタルトとアイスコーヒー♡


そして、大清水に向けて出発!(11:55)

最初はこんな広い木道でとても歩きやすいです。


尾瀬沼と燧ケ岳


小さい秋見つけた。



三平峠までの上りがきつくて、もう時計を見て計算する余裕もなくなっていて、「まだですかね...」と他の人に話しかけてしまうくらいでしたが、なんとか上り切ったらあとは下り。

途中、木の根っこに細い板がかかっているところを降りなければならないところでバランスを崩しかけて、「あぶない!あぶない!」とやっていたら、下にいた男性の方が腕をつかんでくださり、運命かと思ったりしながら(笑)、なんとか岩清水のところまできて(飲料に適していないというのが本当に残念!)、


水が豊富なエリアを通過したら、


一ノ瀬に到着!(13:35)


ここから乗り合いバスに乗って、大清水まで。


新宿行きのバスの時間まで余裕があったので、塩ミルクアイスとアイスコーヒーを頂き、


15:10発のバスで帰りました。
(途中の赤城高原のSAで、またアイスコーヒーとワッフルを買いました。特に、アイスコーヒー美味しかったです♡)

大清水に向かうコースは、基本的に近くにずっと水が流れていて、とても爽やか。水に手をつけたら冷たくて浄化されるようでした。

7月の尾瀬は、人も多いですが、やはり良いですね~♡

それで、今年は、あともう一回尾瀬に行く予定です♪




コメント    この記事についてブログを書く
« 尾瀬♡2023.7 | トップ | 立山 2023.7 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お山」カテゴリの最新記事