goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜・池辺農園の秘密(旧中山農園の秘密)

横浜市都筑区にある農業体験ファーム中山農園が閉園したため、有志でやっている池辺農園での野菜作りなどを紹介しています。

MacBookの電池交換

2025-04-06 17:18:43 | PC入門

中国製のバッテリーにはドライバーが付いていた


●昨夜から今日に掛けて良い事が二つ続いた。
一つ目はMacBookの蓋がやっと開いたこと。
蓋のネジが特殊で5角型の溝になっている。
それで専用のねじ回しを買ったのだが、固くて結局ネジ山を潰してしまった。

●次に、前回同じようにネジ山を潰した時に使ったドライバーを使ったのだが、これも駄目だった。
次に、口径の小さなドライバーを買って試してみたがNG。
あとで気づいたのだが、このドライバーは+ネジ用だった。
さらにネジ山を潰す結果になってしまった。

●ネットで対応を探すと、ヤスリで溝を掘りマイナス・ドライバーで開けたら上手く行ったが、ネジ1本あたり30分ほど掛かったという。
気が短いのでとてもそんな事はできない。
そこでミニルーターを買って溝掘りをしたら、ネジ山が掘れる前に周囲の筐体に溝が掘れてしまったため中断。


●先端部の円盤直径が20mmと大きいのが原因。
そこで、もっと小さな円盤を買って試してみたら見事に成功し、MacBookの底蓋がやっと開いた。
今日、電池交換に無事成功し充電も出来た。
ああ良かった。

円盤直径5mmのカッターを買ったー


古いバッテリーはまだ膨らんでいなかった。


取り付けた新しいバッテリー(写真上)と古いバッテリー(写真下)


+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・カミーノ旅日記;後編 レオン〜サンティアゴ編
・カミーノ旅日記;前編 パンプローナ〜レオン編
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 LAN工事編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。