横浜・池辺農園の秘密(旧中山農園の秘密)

横浜市都筑区にある農業体験ファーム中山農園が閉園したため、有志でやっている池辺農園での野菜作りなどを紹介しています。

右膝に痛み

2024-03-16 16:09:23 | 池辺農園
●今日の農作業(予定)は以下のとおり
・カキ菜の片付け、施肥、耕耘(トマト🍅北側)
・測量、油粕を追加施肥、軽く混ぜる、マルチ張り(ナス🍆、トマト🍅)
・発芽確認(大麦、燕麦)
・草取り(玉ネギ、ニンニク)

(出来なかったこと)
・風がなければ残渣置場の枝を切って燃やす
・ボカシを適量追肥(玉ネギ、ニンニク)
・6〜7本残し脇芽をカット、転倒防止用紐張り(空豆)
・ネットに誘引(スナップエンドウ)

●ナスは土壌測定の結果、窒素分が少なかったため油粕を畝内に撒いた。
分量はバケツ5〜8割/畝ほど撒いて窒素分を追加した。
後は追肥で補充する予定だ。

●私は右膝に痛みがあり安静1週間の診断が出たため休むことにした。
片膝立てで作業をすると激痛が走る。
まだ初期の段階で鎮痛剤と湿布薬を処方して貰った。

●毎日やっている朝のTV体操も朝夕合計6,000歩の散歩、昼食ごと夕食後の室内自転車こぎも中断せざるを得ない。
1週間程度なら運動不足も大した事ないだろう。

単管で畝を均すのは旧中山農園時代からの伝統


大澤さんから貰ったマルチは短いものが多いので途中で継ぎ足す必要がある


+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・イギリスは健全だ
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。