横浜・池辺農園の秘密(旧中山農園の秘密)

横浜市都筑区にある農業体験ファーム中山農園が閉園したため、有志でやっている池辺農園での野菜作りなどを紹介しています。

竹馬を作った

2024-09-29 11:49:09 | 写真・その他

●訳あって、竹馬を作ることになった。
子供の頃に近所の子供たちがこれで遊んでいた記憶がある。
私も使わせてもらったが上手く乗れなかった。

●こんなもの簡単に作れると思っていたが、娘から渡されたマニュアルを読むと足台は樽木をボルトで固定するように書いてあった。
昔は針金か紐で固定していたような記憶があるが、これは大人が乗るので頑丈な作りにするのだろう。

●コツは竹に取り付ける足台は直角にはせずに、少し踵部分を上げて固定することとネットに書いてあった。
体重で撓むのを想定して角度をつけることだ。

●ベンチの補修用に買った端材では薄いので、それを2枚ボンドで貼り付けて使った。
一番手間がかかったのは、ノコギリで足台に斜めに溝をつける工程だ。
ちょうど良い具合にカットするために、小さめに溝を切り竹を当てながら少しずつ溝を深くしていく。

●ボルトが少し斜めになってしまったけど、ま、いいか。
1本だけ作って、後はこれを参考にして使う人に作ってもらおう。



+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・カミーノ旅日記その4 レオン〜アストルガ編
・カミーノ旅日記その1〜3 パンプローナ〜レオン編
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編


赤カブ・青梗菜・ルッコラ・サニーレタスの播種

2024-09-29 07:31:19 | 池辺農園


●南側アブラナ科のタネを蒔くために、整地をした後で単管を使って畝の表面を慣らした。
「うわー、綺麗に出来た」
「ほんとだ」
「ねぇねぇ、写真を撮ってくださる?」
自分で撮れよと思ったけど、女王さまのご機嫌を損ねると後で祟りがあるかも知れないので従った。


●整地の後は支柱を使って溝をつけ、タネを溝に蒔く。
北側から赤カブ・青梗菜・ルッコラ・サニーレタスの順番だ。
並び順は事前にLINEで送っているのだが、蒔く前に必ず聞く人がいるのでタネ袋を蒔く順番に並べて畝の端に置いておいた。

●「順番はどれでしたっけ?」
やっぱり聞く人がいた。
「そのタネ袋のとおりです」
この順番を決めた私でも何回も図面を見直したから仕方ないか。


左側が今回タネを蒔いた畝


+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・カミーノ旅日記その4 レオン〜アストルガ編
・カミーノ旅日記その1〜3 パンプローナ〜レオン編
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編