A Life like a Traveling.

If there is a will, there is a way. 三十路主婦の備忘録。

ニールズヤード

2009年12月12日 | Fashion & Cosmetic
出産前からホメオパシーに興味があって、その時から知っているお店。ニールズヤード
1981年にロンドン コベントガーデンで小さなショップとしてオープン。
ハーブやアロマセラピー、ホメオパシー、フラワーエッセンスなどの自然療法製品や、
これら自然療法を基にしたナチュラルスキンケア製品の販売をスタート。
大学を卒業してすぐにホメオパシーをもう少し知っていたら、アロマを少しかじって帰ってくるんじゃなくて
ホメオパシーを勉強したかったな~。当時のホメオパシーに対する知識は「同毒療法」のみ。
これだけの知識じゃ、興味もわかなかったわ。
日本でホメオパスになるための勉強をしようと思うと、数百万かかったりするみたい。



私の最近のリンス&コンディショナーがわりが、これです。↑
アーモンドオイル(ベース)とローズマリー&ゼラニウムです。
友達がブログで温水シャンプーをすすめていて、しばらくやってみたのですが
どうもしっくりこなかったので、私が行きついた結果が、市販のものはシャンプーのみ
(最近はBodyShopのを愛用中。たまにロクシタンに心変りもするけれど。)にして、
その後にこのアロマオイルを使っています。ついでにお風呂にも数滴たらして入浴。
とりあえず髪の毛のサラサラ感は、市販のものと比べても変わりません。
髪はのばしているんだけど、このまま枝毛もなく健康な髪の状態が維持出来たら、私の選択に
間違いはなかったということになりますが・・・。
とりあえずアロマオイルを少しオリジナルに使っている最近でした。

ニールズヤードでは、レメディーも買っています。
最近子供が転んだりすることが増えてきたので、アーニカを買いました。
でもキットはエインズワースのを持ってるな~。あれ?どうしてだっけ。。。忘れてる・・・。

最新の画像もっと見る