goo blog サービス終了のお知らせ 

Sゆうこうのフォトログ「散歩道」

写真は「出会い」であり「何を見たか?」だと思います。
季節の風を感じながら歩いています。

久しぶりに備蓄米を手に入れることが出来た。

2025-09-03 | 写真
ボクたちは味覚障害なのか?銘柄米も外国産米も備蓄米も違いがよく分からない。考え方を変えれば幸せなことかもしれない。よって、少しでも安いお米をさがしているのですが、なかなか備蓄米に出会わない。ところが昨日初めて入ったスーパーで見つけました。5㎏ 税抜き1880円(税込2030円)、一家族2袋までだったので2袋買ってきました。昨日の午後は気分よく過ごせました。

オリンパスTG-6の顕微鏡モードを使ってみたら、なかなかおもしろい、遊べますね。


「東京光画館」ギャラリーが9月号に更新されていますのでご覧ください。こちら


ではでは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アツイよねぇ~

2025-08-31 | 写真
夏草は元気!

明日から9月だというのに・・・アツイアツイ

サトイモの葉が枯れてきたが・・・そろそろ収穫時期なのか?ちょっと早いように思うが・・・

気がついたら肘に3匹も止まっていた。

気がついたら、ぐちゃぐちゃボーボーに育ったミニトマトの木に実がなっていた。

最後のキュウリ・・・カタチが変だったので放置しておいたら完熟?


ではでは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺された

2025-08-24 | 写真
畑で気付いたら腕を刺されていた、ポケットのTG-6の顕微鏡モードで撮影してから・・・バシッ
TG-6

健康診断の採血で珍しく失敗された。オドオドしていたので不安だったがやっぱり!




キュウリの苗、今のところ元気です。


ではでは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご先祖様は戻って行った・・・

2025-08-16 | 写真
秋ナスに備えて、枝の剪定と根切りと追肥を行なった。
RX100M7

秋キュウリの苗が全滅したので、また4本買ってきた。
RX100M7
遮光ネットを追加してみたが・・・
RX100M7
植え付けたのは昨日、今日見に行ったらまだ元気そうだった・・・
RX100M7

ご先祖様は今朝、送り団子を携えて戻って行った・・・
Z50Ⅱ

RX100M7
RX100M7


ではでは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が欲しい!

2025-08-12 | 写真
世間では線状降水帯とか洪水警報とか盛んに報じられているが、この地方(知多半島)は雨雲が避けていくようで、ほとんど雨が降らなかった。一晩、数時間だけ少雨が降っただけだった。畑はカラカラなのだ。

昨日は施餓鬼に行ってきた・・・明日は朝8:30頃、棚経訪問がある
明日の早朝にはご先祖様が帰ってくるらしい・・・



ではでは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリの苗が全滅

2025-08-08 | 写真
8月2日に植え付けた秋キュウリの苗が全滅した。原因はよくわからない、この暑さのせい?ネットで調べてみたがよく分からない。はじめは2本が萎れて2本は元気だったが、翌日に1本、更に翌日1本、突然根元から萎れて全滅してしまった。今、考えてみると水のやりすぎで根腐れしたのか?大量に散布した水が熱水になって苗の根元が茹だってしまったのでは??と思っている。もう一度、苗を買ってこようか迷っている。

ひまわりも暑そう・・・

この暑さでもビニールハウスの中で生きている植物がいる。

クズきゅうりと成長不良ナスと皮の硬いミニトマトが少しとれた。

昨日8/7の雲


ではでは・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和田喜博 写真展 案内

2025-08-06 | 写真
和田喜博 写真展「居所・一隅」 ニコンプラザ大阪THE GALLERYにて 明日から始まります。
詳細はリンク先を参照ください。ここ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋キュウリを植えた

2025-08-03 | 写真
たくさん採れていたキュウリが突然枯れ始め、終了してしまった。これまではもう少し長持ちしていたような気がする。やはりこの暑さのせいか??・・・というわけで秋キュウリの苗4本と暑さ防止の遮光ネットを買ってきた。
TG-6
TG-6

大汗をかきながら植えました・・・さあ大丈夫か??
TG-6
TG-6

例年ほどではないが・・・セミが鳴いている。
TG-6


ではでは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんでもなく暑い・・・8月1日

2025-08-01 | 写真
8月になりました。東京光画館ギャラリーが8月号に更新されていますのでご覧ください。ここ

土がカチンカチンなので耕運機で耕してからサトイモの土寄せをした。
TG-6
TG-6

キュウリが1本ずつ枯れていく。
TG-6

キュウリが終わった。ナスは小休止か?
TG-6

妻が百円ショップで買ってきた、LEDロウソクとLED線香・・・気持ちはわかるけど、なんだかなぁ・・・
Z50Ⅱ
ロウソクは炎のゆらぎも表現されていてなかなかリアリティーあり。

バー様の退院からおよそ6年間分の日めくりカレンダーが捨てずに残っていたが・・・処分することにした。
Z50Ⅱ


ではでは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうじき・・・お盆

2025-07-27 | 写真

隣りの畑の鉢に一つだけ見つけた。これって・・・ハス?

また落ちていた・・・庭の落ち葉の上に流したら動きだした、生きていたんだ。

浴室の網戸を清掃

ポコポコと音が聞こえてきた・・・遠い花火。テレビで中継していた。


ではでは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする