今日、先輩と参議院選挙の仕組みについて小一時間ぐらい解説。
参議院選挙の仕組みを理解してなかった様子でした。
先輩は政治に決して疎いタイプではないのだけど
確かにわかりにくい制度であるから仕方がないのか?
選挙管理委員会は選挙の啓発よりは選挙の仕組みについて
宣伝した方が良いのではないか?
簡単に説明すると次の参院戦は
選挙区選挙と比例代表選挙に分けられる。
選挙区選挙は普通の選挙。学級委員長を決める感じ。
で、比例代表選挙は政党を選ぶ選挙だけど
立候補者の名前を書くことも出来る。
候補者の名前を書いた場合、その票は2つの意味を持つこととなる。
1.候補者の名前が書かれた票はその候補者所属の党の得票となる。
2.多く名前を書かれた候補者ほど名簿順位が上になる。
当選者は政党にふり分けられた得票数の差で決まる。
だから名簿順位が上の人ほど当選しやすい。
ま、だらだら読むよりは参議院議員通常選挙についてを見たほうが早いです。
そして焦点となるマニフェストの比較ですが
産経新聞ニュースが一番親切でわかりやすいです。
どちらに投票するかは皆さん次第ですが
読んでみた感じでは現実的な自民・公明と希望的な民主と言った感じです。
希望的と言っても馬鹿にしているわけではなく
そもそもマニフェスト本来の意味から考えれば
野党のそれが大盤振る舞いになるのは当然と言えば当然なんですが・・・
にしても参院戦はどうも・・・
人寄せパンダばかりが目だって気乗りしませんね~
参議院選挙の仕組みを理解してなかった様子でした。
先輩は政治に決して疎いタイプではないのだけど
確かにわかりにくい制度であるから仕方がないのか?
選挙管理委員会は選挙の啓発よりは選挙の仕組みについて
宣伝した方が良いのではないか?
簡単に説明すると次の参院戦は
選挙区選挙と比例代表選挙に分けられる。
選挙区選挙は普通の選挙。学級委員長を決める感じ。
で、比例代表選挙は政党を選ぶ選挙だけど
立候補者の名前を書くことも出来る。
候補者の名前を書いた場合、その票は2つの意味を持つこととなる。
1.候補者の名前が書かれた票はその候補者所属の党の得票となる。
2.多く名前を書かれた候補者ほど名簿順位が上になる。
当選者は政党にふり分けられた得票数の差で決まる。
だから名簿順位が上の人ほど当選しやすい。
ま、だらだら読むよりは参議院議員通常選挙についてを見たほうが早いです。
そして焦点となるマニフェストの比較ですが
産経新聞ニュースが一番親切でわかりやすいです。
どちらに投票するかは皆さん次第ですが
読んでみた感じでは現実的な自民・公明と希望的な民主と言った感じです。
希望的と言っても馬鹿にしているわけではなく
そもそもマニフェスト本来の意味から考えれば
野党のそれが大盤振る舞いになるのは当然と言えば当然なんですが・・・
にしても参院戦はどうも・・・
人寄せパンダばかりが目だって気乗りしませんね~
マニュフェストがどうのこうのってのも大事だし
年金やら公務員やら環境やらも大事だけど
今回の選挙って、政党に票をいれるってよりも
政権を奪取するか否かってトコが論点のような。
そこんとこ、どーよ?
争点は参院戦の結果と支持率ばかり・・・
まあ参院戦なんでこの選挙で
民主党が政権をとることはないですけど
ホンマそれなっかりですね。
衆議院は自民、参議院は民主の方が
意外とバランスが取れてて良い感じがしますが・・・
結局、マニフェスト自体興味が薄れてしまって
内容はどうよ?なんてのにはあまり注目されてませんね。
ま、国民の関心は年金とかなんで仕方がないでしょうが・・・