
最近はなんだろう?観たい映画が全く無い状態。
そんな中の久しぶりの映画。
オススメ度
☆☆☆☆(4.0)
ミドコロ
マルフォイが元気そうだった。
地球が猿の惑星になるかも?って過程を描いた映画です。
主だったところとしては、
どうやって猿が進化したか?
なぜ人類は滅んだのか?
と言ったところ。
旧作では核兵器によって人類が滅んだものとばかり思ってましたが
今回はウイルスってのは何とも時代を反映している気がします。
(ちなみにウイルスで人類滅亡ってのは最後の2分くらいでわかるのだけど)
アルツハイマーの薬が猿を進化させたってのも
現実にありそうなリアルさがあって良いですね。
それにしても鷹の目も↓のように言ってますが

猿が知恵を付けて武器もったら、そりゃもう手がつけられない!
集団で警官を襲うシーンは鳥肌もので、そんなシーンが盛りだくさんです。
ただストーリーとしては?ってところもあって
ところどころ脳内補完しなければ行けませんが
全体としては時間を感じさせず非常に面白かったです。
続篇あるのかな?
作ろうと思えばいくらでも作れるしな…
映画「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」オフィシャルサイト
そんな中の久しぶりの映画。
オススメ度
☆☆☆☆(4.0)
ミドコロ
マルフォイが元気そうだった。
地球が猿の惑星になるかも?って過程を描いた映画です。
主だったところとしては、
どうやって猿が進化したか?
なぜ人類は滅んだのか?
と言ったところ。
旧作では核兵器によって人類が滅んだものとばかり思ってましたが
今回はウイルスってのは何とも時代を反映している気がします。
(ちなみにウイルスで人類滅亡ってのは最後の2分くらいでわかるのだけど)
アルツハイマーの薬が猿を進化させたってのも
現実にありそうなリアルさがあって良いですね。
それにしても鷹の目も↓のように言ってますが

猿が知恵を付けて武器もったら、そりゃもう手がつけられない!
集団で警官を襲うシーンは鳥肌もので、そんなシーンが盛りだくさんです。
ただストーリーとしては?ってところもあって
ところどころ脳内補完しなければ行けませんが
全体としては時間を感じさせず非常に面白かったです。
続篇あるのかな?
作ろうと思えばいくらでも作れるしな…
映画「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」オフィシャルサイト
ここで出てくるサルって○本人を揶揄してると耳にしましたが。
作った人はそういった偏見がある作品を過去に作ったことがある人らしいと…。
見たらまたメールしますーー!!
今回はどだろう?
瞳の色には触れていたけど
少なくともそんな感じは無かったかな?
まあ仮にそうだとしても
某国じゃあるまいし、そないに意識せんでもね~
ただ、あの隔離の仕方とかを考えると少数民族の人権弾圧とかを踏まえるとかの国では無理でしょうね苦笑
最後のシーンは深いですね。
最近パンデミック関係の映画Contagionというのをみたので深いです。
動物実験など考えさせるものはありますねー。
だた、動物を飼って獣医さんと出会うと言うスベは斬新です!!
あくまでも猿の進化が映画の争点なんだって
ところが伝わってくる。
動物実験に関してはどうだろうね
バイオハザードしかり、ちょっと現実とは
離れているような気がしたよ。