
正月は嫁さんを連れて奈良の実家に帰るのが一応の慣例。
毎年おせち料理を作ってくれているのは本当にありがたい。
もう年だし・・・と思うけど買ったお節ではやはりツマラナイので
何だかんだ言ってお節料理目当てに帰る感じになってます。
八寸のようなものもしっかり用意されてて酒が進む


そして前日の大晦日には行きつけの居酒屋で河豚をさばいてくれるので
てっさとてっちりを購入して持参します。


ここまでくると酒も手伝って年末年始モードになります。
帰る前に軽く近所を散策


洪水対策らしく色々と工事されています。
奈良を出たのは社会人になってからなんで18年も経つと
地元もなんだか寂れてきてるな・・・とちょっと悲しくなりますね。
薬師寺は今日も綺麗でした

毎年おせち料理を作ってくれているのは本当にありがたい。
もう年だし・・・と思うけど買ったお節ではやはりツマラナイので
何だかんだ言ってお節料理目当てに帰る感じになってます。
八寸のようなものもしっかり用意されてて酒が進む


そして前日の大晦日には行きつけの居酒屋で河豚をさばいてくれるので
てっさとてっちりを購入して持参します。


ここまでくると酒も手伝って年末年始モードになります。
帰る前に軽く近所を散策


洪水対策らしく色々と工事されています。
奈良を出たのは社会人になってからなんで18年も経つと
地元もなんだか寂れてきてるな・・・とちょっと悲しくなりますね。
薬師寺は今日も綺麗でした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます