goo blog サービス終了のお知らせ 

一姫一犬

一姫一犬 ワンダフルライフ

旅より

2011-08-20 18:29:45 | 日記

大好きなタイのプーケットとカイ島に行ってきました。ウェスティンホテル最高でした。夕日が美しくみえました。娘は部屋のプール、ホテルの大型プール、カイ島と、いったい何時間水の中だったことでしょう。食いしん坊の私はプーケットタウンで食べたローカルレストランでのタイ料理がヒットでした。夫と毎日トムヤムクンを食べました。娘もチャーハンやタイ春巻きを喜んで食べました。ホテルのタイマッサージもバンコクの足裏マッサージも良かった。いつも素敵な旅を計画してくれる夫に感謝。



これはドクターフィッシュ。角質のお掃除をしてくれる魚。くすぐったい。


 


帰りの機内で42歳の誕生日をむかえた夫。娘が旅行中時間をかけて作ったクロスワード。出てきたおめでとうのメッセージに夫感激。


私も寝てはいられないと、ハッピーバースデーソングを歌いましたが、なんだか迷惑そう。とにもかくにも家族愛を再確認の旅でした。


いってきます

2011-08-15 07:48:32 | 日記
大好きな場所にいってきます。初めていったころは娘はまだ2歳くらいでしたが今やすっかり少女になり~日焼けも気にして麦わら帽子持参。パパと仲良しの娘、パパと手をつないでいると後ろ姿はまるでカップル。そんな二人にマネージャーのようについていくわたし。今回は夫を取られっぱなしにならないようがんばります!

知ること

2011-08-12 18:06:14 | 日記
目をそむけたくなる写真と共に 現在の日本の犬たちの悲しき現実がわかる本。お姉ちゃんは9月の読書感想文にこの本をセレクト。金の星社より 犬たちをおくる日~今西乃子著。私はかねてより日本の殺処分について憤りをかんじています。犬たちは最期まで人間を信じて死んでいく。わたしの力は微々たるものだけれど おかしいぞ、間違っているぞと訴え続けることをしている。子供たちにまず知ってもらいたいのでこの本はかなりオススメ。目をそむけず現実をしり、おかしいぞ、間違っているぞの声を大きくしていきたいのです。今、私の横で身をゆだねスヤスヤ眠っているエリックと殺されなければならない犬たちと何がちがうのですか。なんにも違わない。命なんです。娘はこの本の表紙をじってみつめていました。

芸術に触れる

2011-08-11 09:26:33 | 日記
エリックママです。来年1月からオーチャ―ドホールの芸術監督に五年の任期で就任するバレエダンサー熊川氏の記事を新聞でみつけました。高尚で何が悪いのかと芸術の追求をし続ける彼ならではの考えが記載され、感銘を受けました。バレエや音楽、舞台に美術、できるかぎり本物で素晴らしいものを娘とみてきました。この日本でさらに高尚な芸術が沢山たのしめることを期待します。今やネットで気軽に海外の作品も目にできる~なかなか劇場にいくことも少なくなってきているのではと思う。けれどやっぱり劇場で生でみる世界、音はネットとは別物。あ~来年はオーチャ―ドホールがさらに素晴らしい劇場になるだろうな~今からワクワク。

暑中お見舞い申し上げます

2011-08-10 08:45:10 | 日記
昨日あたりから東京もまたまた暑くなってきたのだ。みなさんお元気かな?最近ママさんとお姉ちゃんは夕方、スーパー銭湯にいくのがブーム。早起きして勉強すませ、ゆっくりお風呂に入るのは幸せらしい。テレビつきジャグジーでニュースをみたり、リラクゼーションルームで休んだり。昨日は晩御飯も食べて来ちゃったらしいのだ。おらもお風呂すきだから連れていけ~。今日もいくの?おらもジャグジーに垢擦りしたいのだ。

野菜たっぷり・2

2011-08-08 19:15:59 | 日記
煮込むとこんな感じ。みなさんは夏野菜をどんなふうに食べてますか。うちはあとはオクラをゆでたり、焼きナスとかですかね。あと野菜ではないですが冷や奴と納豆は必ず1日一回は食べてます。食事は大事だといつも思います。外食も大好きですがどんな高級レストランよりママ定食がすきと娘が言ってくれること、夫が夜帰宅して私の弾丸トークつき夜食を楽しみにしてくれていること~ほめ上手な家族のもと料理楽しく作ってます。食べてくれて感謝。最近 お豆腐が大好きなエリックです。エリックママでした。

野菜たっぷり・1

2011-08-08 19:07:03 | 日記
今晩は我が家の定番ラタトゥーユ。ニンニクみじん切りにオリーブオイル、そこにナス、人参、玉ねぎ、セロリ、ピーマンを一センチくらいのサイコロ切りに、しめじをいれて炒めて、トマトを入れて煮込みます。味付けはベーコンを入れてもいいですが我が家は隠し味にお醤油とソースもいれます。きゅうり以外の生野菜が苦手な娘ですがこれならいくらでも食べれるとご飯にかけて食べちゃいます。チーズをのせたりしてもおいしい。エリックはすかさずピーマンをもらいにきました。夏野菜を沢山たべれます。

お花のパワー

2011-08-08 11:02:06 | 日記
沢山のお花をいただきリビングはお花畑。エリックくんも時々クンクンと鼻を近付けています。みなさんお元気ですか、エリックママです。夕方ゲリラ豪雨があったり、蒸し暑い毎日ですね。我が家はランプベルジェのシトロネルやミントを焚いて虫除けと除菌消臭をしてます。お風呂には海藻の入浴剤で泡風呂にしてます。昨日はバスソルトもいれ 私は珍しく長風呂。たまには苦手な読書でもと。汗が滝のごとく出てきました。読んだのは犬のトレーニング本。そこへエリックくんが「ママ~のぼせちゃうよ」と心配してきてくれました。やはり長風呂は苦手です。汗をかいたらビールが飲みたくなりました。暑いですが、綺麗なお花をながめて幸せな気持ちです。

アオキ

2011-08-07 10:00:06 | 日記
六本木ミッドタウンの中の「アオキ」に母と夫、娘と四人でいきました。母はパリで父とできたばかりのアオキでマカロンを食べたのが旅の思い出とともに忘れられない味とお店のお姉さんをつかまえて語りはじめました。私と娘はチョコレートパフェを半分こしました。かなり甘めでしたがラズベリーが入っていて美味しかったです。

夢中

2011-08-07 09:35:38 | 日記
おはようございます。エリックママです。エリックは嫌いな耳そうじをされてふてくされてます。さて娘はアガサクリスティ―が大好きで 今は「ABC殺人事件」を夢中で読んでいます。ポアロが色々と推理するのがおもしろいと。ポアロとは別にオシドリ探偵シリーズのトミーとタペンスのキャラクターも面白いと熱く語ってくれます。私は読書が嫌いでとくに小説は登場人物が出てきたら最後のページをついみてしまうかんじ。最近 頑張ってよんだのは「愛されてお金持ちになる~」みたいな自己啓発系です。娘とは真逆なわたしですが、読書ではありませんが 日経のわたしの履歴書はすきで読みます。結局 リアリティがないとハマらない悲しき現実主義者~なのかな。娘は本を開いてはその時代や空間に引き込まれています。今はベートーベンやモーツアルトに興味津々です。そのあたりは夫のほうが得意なのでお二人でその世界を楽しむる時間、場所などさがしてみようと。夫はワルシャワに仕事で訪れたさいショパンの弾いたパイプオルガンが素晴らしかったと、いつか娘と訪れたい地のひとつになっています。

手抜きじゃなくてシンプル

2011-08-06 11:27:36 | 日記
今日はいただいたとうもろこしに 娘の大好物のおくら、きゅうりの浅漬け、粕漬けの魚を焼いて~焼きナス、丸いのはただのネギいり玉子焼き。めちゃくちゃシンプル。手抜きなかんじですが。結局 頑張ってつくるものより 超シンプルなものを喜んで食べてくれるので楽してます。

365calendar