お姉ちゃんは今 テスト勉強中。日本史なのだ。縄文時代からはじまり 弥生時代、今は鎌倉時代を勉強中なのだ。どの時代にも卑弥呼や源氏などのリーダーがいた、今の日本は?足の引っ張り合いをせず復興にむけて力をあわせる、それが大事だなと思うのだ。百年さき今のことがどんなふうに歴史に刻まれるのだろう。おらは今を生きているけど おらの大事なお姉ちゃんの子供のそのまた子供の時代のことまでちゃんと考えたいと思うのだ。今がよければよいという考え方が今の多くの問題をうんでしまった気がするのだ。お姉ちゃん、がんばれ。日本史の勉強はただ覚えちゃうだけではないんだって。その時代時代で懸命に生きた人の思いや成功した秘訣 また失敗した原因など奥深い学習。ママさんが子供時代はなんで過去のことなんて覚えなきゃいけないんだと反発したらしいが やはり過去を知ってこそ未来があるんだよな。お姉ちゃん 素晴らしい勉強をしてるな。
エリックママです。今日からしばらく雨だそうです。台風。被災地ではいまだに海の引き潮などの影響で水につかる家があり~地震保険はあっても津波保険はなく 家はボロボロとニュースでやっていました。まだまだ私たちが知らないこと知らなければならないことだらけだと感じました。それでも「やまない雨はない」と思います。数年前 身内が病気をし どうなることかと思いましたが 今はなんとか元気です。その経験から学んだことは 「やまない雨はない」ということ。さらに時間がたつとその時うけた感謝や喜びを私もふくめ人間はわすれがち。あらためて今元気でいられることに感謝をかんじ そのぶんを今苦しんでいるかたに還元しなければと思います。雨はかならずやむときがきます。まだまだ長い戦いですが 自分たちの力を信じる気持ちはわすれないで上をむいて 晴れた空を仰ぎたい。
おら、土曜日はちと朝寝坊。いつもは5時半には起きるけど土曜日は7時近くまで寝ているのだ。5時半ごろ目が覚めて「あっ今日は土曜日か~」とまた再び寝るときの幸せ。お姉ちゃんの背中にぴったりくっついて眠る幸せ。朝寝坊は幸せ。
考える男ことエリックです。今日は京王プラザホテルにてママさんの尊敬する知人の小田恵理さんも出店するドンボスコバザーがあるのだ。日曜日はおらんちでガレージセール。被災地の方々に少しでもお役にたてたらうれしいのだ。毎日 きっと大丈夫と言っているおらたち家族。きっと大丈夫だ、きっと今日もよい1日だ。いいことばはいい現象を運ぶんだ。おらは今朝「今日も大丈夫、ご馳走食えるし、かわいこちゃんにもあえる」と唱えたのだ。
ワンワンパトロール隊員のエリックなのだ。文京区の人間と犬の安全を散歩しながらパトロール。ワンワンパトロール隊員としてお願いしたいのは公園などでのノーリードをやめてほしいということ。犬の好きでない人も世の中にはいて絶対はないわけで、お叱りをうけることもしばしば。一部のマナーのない飼い主さんのためにいろいろな制限や規制が増えてしまうのだ。文京区が犬にとって住みにくいまちになってしまわぬよう飼い主さんはマナーを守りお散歩をお願いするのだ。
今日おらは老人ホームにてセラピーボランティア。「うれしいわ 来てくれてありがとね」とおばちゃん、おらはペロペロ。「また会おうね、元気にいるからね」とおばちゃん、おらはさらにサービスペロペロ。「犬ってのはかわいいもんだね~あったかいね」とおばちゃん、おら、調子にのりおばちゃんの膝をあたためるべくウトウト。いい1日だったのだ~。
エリックママです。今日 映画をみてきました。「岳」。山岳救助隊の話。小栗旬さん長澤まさみちゃん主演。オグリー、山にいそういそうというくらいハマり役だと思いました。素敵でしたが わたしは殆どしゃべらない渡部篤郎がかっこ良くてしびれました。雪山がとにかく苦手なわたし。大学時代、雪山でスキーをしていて衝突して 救助隊のかたにレスキューされました、おんぶされて下まで下ろしてもらいました~あのころは軽かったので~す。レスキューのかたはかっこよかったですが それ以来スキーが怖くなりました。そして夫と付き合っていたころいった雪山であわや遭難しそうになり、夫を信じて言われるままついて歩きました~怖くて声が出なかったわたしを夫はいざという時はだまってついてきてくれるこだと勘違いしたようで、ついてきてくれてありがとうと感激されました。今ではよい思い出ですが 雪山の怖さをしりました。この映画でも 雪山はやはり怖いなと思いましたが それでも雪山には魅力があるのもわかりました。雪山にすててはいけないものはなにかがこの映画みるとわかります。なかなか感動でき 見終わったあとの後味のよい映画でした。爽やかでまさにクーラーいらずの節電映画です。
そうめん食いたい。麺食いのママさん。イケメンがすきってことじゃなくイケてる麺を食うのがすきなわけらしい。四国のうどん~ただ醤油とすだちとしょうがで絶妙な味に。お蕎麦のうまさは東京にきてから知ったらしい。お蕎麦どこかうまい店ご存知なかたおしえてねだって。おらはそうめんが食いたいのだ。