Like The Wind

「メモ程度に。」な趣味ブログです

mt-daapdサーバーが消える

2008年09月15日 | PC・パーツ・OSとか
iTunesでmt-daapd 共有サーバーが表示できるところまではできたけど
あるタイミングで、iTunesからmt-daapdサーバーから消えてしまう現象が起きました。

調べてみたところ、NICの設定の問題だったようです。
一部の環境では、NICをプロミスキャスモードで稼動させておかないと、 一度iTunesでmt-daapdサーバーにアクセスし、iTunesを終了した際に
mt-daapdサーバーが配信をやめてしまうという状態になり、一度この状態になると
mt-daapdを再起動させないと復帰できないようです。

とりあえずこの現象は回避作があり

# /sbin/ifconfig eth0 promisc

でOK。
このコマンドを、/etc/rc.d/init.d/mt-daapd のstartセクションに書き込んで終了。

組み込み

2008年09月12日 | PC・パーツ・OSとか
APEX MI-100に、MINIX 780G-SP128MBを組み込んでみました。
おそらく、この組み合わせを選択してる人は結構いるんじゃないかな・・・・
構成は MINIX 780G-SP128MB+AMD Athlon X2 4850e


CPU付属の標準クーラーだと、電源ユニットの位置を遥かに越えてしまうため取り付けは不可能です。
そこで、とりあえずFANだけ外してみましたが

ヒートシンク部だけでも電源ユニットが載る高さを越えてました(汗

仕方ないので、CPUクーラーを交換することに。
チョイスしたのは、SILVERSTONE製 SST-NT07-AM2
たぶんこれ以外のクーラーは、この筐体には載らないんじゃないかな・・・


ただこのクーラーも難点があって、ヒートシンクがマザーボード上のコンデンサに干渉します


バックパネル側はギリギリセーフ


I/O側は完全にあたってます・・・が、まあたぶん大丈夫でしょう(汗
MI-100に組み込みんでみると、高さはなんとかクリアしているようでうす


電源ユニットを取り付けると・・・

エアフロー無視(爆)

電源ユニットは下側に吸い込みのFANがあるので、本来ならそこからケース内の熱を吸い込むのだけど
真下に逆方向のCPU FANがあるため、相当効率悪い・・・
一応ゆる~りとは熱風が排出されてますけどね、背面から。。

また、このCPUクーラーは、チップセットのヒートシンクに風が当たらないため、かなり熱持ちます。
いっそ電源ユニットのFANを逆向きに取り付けてやれば、まだマシな風がマザーボードに当たるかも^^;

という感じで、組み込み自体はOKということで。。

アナログテープのデジタル化

2008年09月07日 | 全般
先日ヤフオクで程度の良いSVHSを落札。。
それからしばらくキャプチャ→エンコード作業が続いています。。


メディアサーバー用のNASも完成して容量も増えたので、安心して全部デジタル化できる・・と
コツコツ昔のテープを取り出しては再生していますが、
20年前の録画テープとか出てきちゃって、これがまた懐かしい!!
TV放送の録画だとCMや番組に出てくる人たちのファッションとかで、かなり時代を感じられます(笑

ただ、作業が2度手間なのが唯一しんどい(汗
ウチの環境では、一度キャプチャーしただけではmpegにしかならないので、いったん取り込んだ動画を
TMPGEncで、トリミングしながら再度圧縮してH.264に変換してますが、なかなか骨の折れる作業。。
ソフトエンコでもいいので、一発でやってくれるツール買ったほうが早かったか^^;
でも、どうせカット編集とかやりたいので結局同じなんだよな~(汗