シロのblog

写真を中心としたブログです。年々シャッター押す事に体力を感じて来ました。

市電フェスティバル

2010-08-30 22:20:20 | 鉄道
8/29 市電の魅力を市民に広める催しらしい
エセ鉄としては、一度は出向いて押えておきたいイベントである
猛暑続きの中、軽い気持ちで行きましたが、
想像以上に人大杉で。。。唖然としました

人気者のササラ君、群がる人を避けて撮ったため、ちょっと窮屈だ


黒いヤツは”電車と綱引き”に使用されていた様ですが、
暑くて次回開催まで待てずに退散


工場内です。 オーバーオール中ですね


駆動部分です。 意外とシンプルな作りですね
でかいモーターが付いてます
幼少時に遊んだレーシングゲームを思い出しましたw


工場見学は何故かワクワクします


4丁目から数年ぶりに電車に乗りましたが、
のどかで良いですね エコです

上厚内駅

2010-08-29 22:03:07 | 鉄道
昨年の同時期に来たが、データ損失により、再来です
国道から走行音が響く中、ひっそりとこっそりと君臨してます 上厚別駅


天気が雨であり、列車通過時間も合わず、
適当に撮って退散しました


夏の道東ものは、これで終了です

上尾幌

2010-08-28 22:34:09 | 鉄道
国道44号線から山奥にひっそりと建っている上尾幌駅。
きのこを押しているらしいが、駅周辺に材木置き場が有った思い出があります


ホームに面している方の駅舎は、昔を思い出す風貌がありますね
ポイントの切り替え所の跡も残っていますね


単線ゆえにこの場所は、待ち合わせ場所となるのですね
幼少の頃、車内で停車中に駅舎やポイントを切り替える作業、
タブレット交換等の様子をここで見た記憶が蘇りました


糸魚沢

2010-08-26 22:10:41 | 鉄道
オリジナルに近い駅舎が少なくなり、ここも老朽化が進んでいるとの噂を聞き、
是非近いうちに行こうと決めてました。

やっと実現しましたが、意外と厚岸から遠く感じました。

門静から厚岸の入り口で、ソフトクリームを食べ、
時間を押してしまったのか、準備しないうちに”快速はなさき”接近!

接写はSS設定が間に合わず、ピンボケで撃沈

全速力で通過した列車を見送って、ホーム近辺を撮影

貨物の引込み線跡でしょうかね