goo blog サービス終了のお知らせ 

サヨコの独り言

興味のあるものを「コンデジ」で撮影しに行ったり、
街で偶然に見かけたものを「スマホ」で撮っています。

《 春の花便り➀ 》と《 ツバメの飛来 》

2020年04月15日 | 動植物

4月15日(水)、久しぶりに近くのスーパーに買い物に行って来ました。この日は年金支給日だったので、金融機関やスーパーが混んでいるとニュースで言っていましたが、16時頃に行ったら空いていました。また、3月19日(木)に行った時と違い、レジコーナーに立ち位置の印がありました。店に入った時は3人位並んでいましたが、商品を選んで私がレジに並んだ時は誰もいませんでした。

途中の遊歩道には前回と違う花が咲いていたので、スマホで撮りました。「スパニッシュブルーベル」の花は「ヒヤシンス」と似た「釣り鐘状」になっています。「ハナニラ」は「ニラ」や「ネギ」の様な匂いがします。 「ツルニチニチソウ」は階段や崖を這う様に生えていました。「 スノーフレーク」「ペーパーホワイト」は既に花が散って果実がなっていました。

4月8日(水)の《スーパームーン》の日、今年初めて家の前の電線に「ツバメ」(雌)が止まっていました。雄の「ツバメ」が周りを何回か飛んで来ましたが、カップルは成立しなかったみたいです。雌は「羽繕い」に夢中で無視していました。

スパニッシュブルーベル / ハナニラ(花韮) / ツルニチニチソウ(蔓日日草)


スノーフレーク(別名・鈴蘭水仙)の果実 / ペーパーホワイト(スイセン属)の果実


羽繕いをする雌の「ツバメ」  4月8日・15時45分頃 <スーパームーン>の日に

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 《 スーパームーン 》と2日... | トップ | 《 春の花便り➁ 》 と 《 可... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (続強子の部屋)
2020-04-17 12:47:05
可愛い花たちですね。
ツバメの姿を見たのですか。
まだ私は見ていません。
来てくれてうれしいですね。
ツバメのお喋りは賑やかですもの。
このところス-パーも落ち着いて買い物ができて
ほっとしました。
お互いに身体に気をつけましょう。
返信する
春を感じています (サヨコ)
2020-04-18 14:21:36
強子さま

可愛い花々が咲いているのを見ると癒されますよね。これから色々な花が咲いて来るのが楽しみです。

「ツバメ」(雌)は羽繕いに夢中で、私が見ているのにも気が付かないみたいでした。雄の「ツバメ」が2回程チョンと突いたのに無視です。余程集中していたのか、相性が合わなかったのでしょうか?

最近、姿は見えませんが「ウグイス」の声が聞こえる様になりました。5月頃になると、「ホトトギス」の声も聞こえてきます。殆ど巣ごもり状態ですが、春を感じています。

スーパーにはペーパー類は普通に有りましたが、「マスク」は相変わらず有りませんでした。まだ手持ちが30枚程残っていますが、無くなったらどうしよう。新型コロナも先が見えませんが、お互いに身体に気を付けましょうね。
返信する

コメントを投稿

動植物」カテゴリの最新記事