sepak鳥in札幌→函館→札幌

北海道から、鳥や虫や植物のこと・セパタクローのことを気長に書いていこうと思います。

2011大雪山赤岳-小泉岳-高根ヶ原②

2011-08-09 | 登山
キバナシオガマ以外に見られた珍しい花を紹介します!!

まずはリシリオウギ。

名前が似ているリシリゲンゲとは花の形が全然違って、雰囲気はトカチオウギと似ています。
葉の形や大きさが違うような気がします。

北海道では利尻山と大雪山で見られますが、大雪山では非常に珍しいようです。
この株もこの場所で一塊しか見られませんでした。

ちなみに高根ヶ原ではカラフトゲンゲも見られましたが、登山道から遠すぎて撮影できず・・・



エゾオヤマノエンドウは、花期には遅かったものの、このようにとても綺麗な株も見られました。
いかにも高山のマメ科といった感じがGOODです!
大雪山の固有種です。


たくさん見られたクモマユキノシタ。

可愛い花が多いユキノシタ科の中でも、引けを取らない美しさです!


高根ヶ原で見られた見事な群落です。



ホソバウルップソウは花期には遅かったのですが、このように綺麗な株も見られました。
奥に見えるケルンは、小泉岳山頂付近のものです。



白雲岳をバックにチョウノスケソウ。
整った花がとても綺麗なチョウノスケソウですが、なかなか最盛期にあたりません・・・
一気に咲かずに少しずつ咲いては枯れて繰り返しているのもかも。



7分咲きといった感じのリシリリンドウ。
この濃い紫色が溜まらないです!!
高根ヶ原では点々と見られました。


赤岳-小泉岳-白雲岳エリアならではの花が続きましたがいかかでしたか??

これらの花に出会うためにはこのエリアはオススメです。



最新の画像もっと見る