『海日誌』

サイパンのダイビング店S2クラブからインストラクターがお届けします!毎日リレー形式でサイパンの海と陸へご案内!

『東京店サイパンツアー賑やかになりそうっ♪』 ケンタ (晴れ)

2017年01月14日 | 今日のサイパンのダイビング

皆様、今日も1日お疲れ様でした

 

 

です

 

今日は

お天気サイコーの中プールに居ます

と、言うことはライセンス講習か体験ダイビング

 

そして午後からはラウラウに行ってきました~

と、言うことはライセンス講習です

ラウラウの浅いところにはいっぱいあるから浅いところで調達して~

沖へ行くと・・・

透明度バツグンでサイコーじゃん

これはシロマル君期待するじゃん

 

でも・・・今日はいない・・・

せっかく浅いところで調達してきたのに

無駄に終わったので置いて来た

シロマル君後でお食べ

 

空振りに終わった今日の朝の話

今日も朝から天気がよく気持ちいいところでもぞもぞ動く何かが??

 

ここからはGoProでは無理なのでTZ4屈指したよっ

最初はいちゃちゃしてると思ったんですが・・・

右のこのグデン感。

多分死んでます。

それを悲しそうに看取りに来た様に見えますが、違います。

このカタツムリ、『アフリカマイマイ』っていう種類で、沖縄などでも良く見かけますが

スーパー雑食で枯れ葉でも動物の死骸でも死んだ仲間でも、さらにはコンクリートも食べるらしい

コンクリート食べてどうやったらエネルギーに変わるの?

と気になるところですがとりあえず『アフリカマイマイ』は置いておいて・・・『TZ4』の素晴らしさを

たまにはケンタもマクロ使いますよ~

ばっちりニョッキとでたカタツムリの肌感までくっきり

なんなら本気出せば

カタツムリの目まで

こーなってるんだ 笑

 

というかTZ4パネェ

 

そして『アフリカマイマイ』の話に戻ります

いいですか?

少しカタツムリのお話します。

 

まずこのカタツムリ食べれます。

ま、エスカルゴとか食べますからね~

そしてエスカルゴって元々『カタツムリ』って意味だったらしいですしね

基本カタツムリは全部の種類食べれるようです。

カタツムリの部類は陸に生息する貝の仲間なので味、食感などはつぼ焼きなんかで食べると美味しいアレなんかに近いようです。

ですが、サイズが小さいので手間がかかるので大きいくて肉の量が多い品種を養殖して食べる。ソレがエスカルゴ。

なので食に困ったらカタツムリ食べても大丈夫です

しかししっかり火を通しましょう

ばい菌一杯ですからね~

自己責任です。

 

そして日本でもカタツムリを触ったら手を洗おうって良く言いますけどこの『アフリカマイマイ』も同様に危険なので

触ったら手を洗えばいいのですが、基本的に触らないようにしましょうっ!!

なぜかと言うと、ばい菌もさることながら、寄生虫が寄生ことがあるカタツムリでして、それが広東住血線虫という寄生虫が寄生しているようです。

基本的に触るだけなら大丈夫らしいですが、触った手で食べ物を食べたり、手に傷があったりするとそこから寄生するようです。

そして恐ろしいことに人間の体に寄生すると、髄膜脳炎を発症し最悪の場合死に至ることがあるそうです。

また本体だけでなく、アフリカマイマイが這った後を触ったりなどでも感染の恐れがあるようなので皆さん気をつけましょうね!!

サイパンにも結構います。

雨の後なんかはお店の周りにも結構這ってたりしますので注意が必要です。

好奇心で触ってしまわないようにしましょう!!

こいつには!!!

もしも触ってしまったらすぐにきれいに手をあらいましょう!

 

サイパンツアーご参加の東京店リピーターの皆様サイパンツアー来た際には気をつけて下さいね

 

でもじゃあ何故食べれるの?って話ですけど、過熱すれば寄生虫も死ぬので大丈夫の様です。

 

『アフリカマイマイ』パネェ!!

 

カタツムリのお話でブログ締めるわけにもいかないので

この間テンチョーが見つけてた子

GoProで撮るとこれが限界

でも警戒してこっちを見てくる感じなんかがとってもキュート

 

 

それでは皆様ごきげんよう~マイマーーイ

 

 

 

 

S2CLUBサイパン店 ライセンス講習奮闘記>>

S2CLUBサイパン店 体験ダイビングブログ>>

S2CLUBサイパン店 トップページはこちら>