AFC アジアチャンピオンズリーグ 準々決勝 第一試合
浦和レッズ対全北現代モータース
2:1
(前半1:0)
埼玉スタジアム2002
スタジアム応援
早い時間帯に得点できたのが良かった
内容より勝利にこだわる試合なので
先行することは理想的だったと思う
長谷部選手のシュートが決まったときは驚きが最初でした
追加点を取れそうで取れず 後半やっとでしたが
なんか滑っている達也選手が印象に残っています
ただ無失点で終わって欲しかったし 終わっても可笑しくないほどの内容だった
失点した時は 良く失点するパターンにも見えました
1点リードしているけれど インドネシアのチームが アウェイとホームとで別の試合をした様に 今回も韓国では違うチームだと思って戦う必要があるかも
久々のゴール裏での応援は疲れました
試合がノックアウトステージだということで緊張感があったのかもしれません
勝った後の応援歌「WE ARE DIAMONDS」は韓国で歌うとコールリーダーは言っていたけれど 歌いたかった気持ちも半分 納得したところも半分ありました
by しゃらく
浦和レッズ対全北現代モータース
2:1
(前半1:0)
埼玉スタジアム2002
スタジアム応援
早い時間帯に得点できたのが良かった
内容より勝利にこだわる試合なので
先行することは理想的だったと思う
長谷部選手のシュートが決まったときは驚きが最初でした
追加点を取れそうで取れず 後半やっとでしたが
なんか滑っている達也選手が印象に残っています
ただ無失点で終わって欲しかったし 終わっても可笑しくないほどの内容だった
失点した時は 良く失点するパターンにも見えました
1点リードしているけれど インドネシアのチームが アウェイとホームとで別の試合をした様に 今回も韓国では違うチームだと思って戦う必要があるかも
久々のゴール裏での応援は疲れました
試合がノックアウトステージだということで緊張感があったのかもしれません
勝った後の応援歌「WE ARE DIAMONDS」は韓国で歌うとコールリーダーは言っていたけれど 歌いたかった気持ちも半分 納得したところも半分ありました
by しゃらく