エスリードジャパンのブログ

床の滑り止め!
窓ガラスや鏡の水垢除去!
アクリル板、ポリカボネート再生!
特殊フィルム!

樹脂系製品の糊剥がしに最適

2023年02月20日 | 日記
アクリル板・ポリカーボネート・プラスチック等のシールを剝がしたり、残った糊を取り除くのに色々の種類の糊剥がしを使用したが、どれも素材が白く曇ったり溶けてしまったりしました。

何か樹脂系素材に影響がない糊剥がしがないか探している時に、教えて貰ったのがマックスクリーナーでした。

購入して試してみるとアクリル板・ポリカーボネート・プラスチックに影響なく、綺麗に糊が剥がせました。

使用すると柑橘系の臭いがします。

樹脂系素材の糊剥がしには、最適な商品です。




賃貸住宅のベランダの目隠し用のポリカボネート板、研磨再生、復活!

2022年03月31日 | アクリルリニューアル
新築の賃貸住宅のベランダの目隠し用のポリカボネート板。

竣工検査前に掃除をしようとタオルでポリカボネートを拭いてしまったそうです。

砂埃などが付いたまま拭いてしまったようで、ポリカボネートは傷だらけ・・・

何とかして欲しいとの施工会社からの依頼です。

現場調査当日は曇りだったので、磨りガラスタイプのポリカボネート板なので、少し白っぽいなぐらいの感じでした。

担当者の方いわく、太陽光が当たると傷が浮かび上がるんです。何とかなりますか?と言われ、弊社の特殊フィルムも考えたのですが、現場のポリカボネート板が新品という事もあり研磨で対応する事に・・・

さっそくテスト施工をさせて頂くと、少し傷での乱反射が軽減されたのか見え方がかわりました。

担当者の方より、施工依頼を受け後日、施工に・・・

     施工前の状況

     施工前の状況

     施工前の状況



施工当日、裏表の傷の状況が違うので裏表で研磨作業の工程を内側1工程、表2工程の作業手順で作業開始。

内側は、磨りガラスタイプで凹凸が有るので小傷は消えているが、研磨後のコンパウンドが残っている。

外側の傷の方が酷く、2工程の研磨作業で傷を消しました。

その結果、太陽光が当たっても傷が浮かび上がる事もなく、綺麗な新品と同じような状態になりました。

弊社は、状況に応じて作業内容を変えて最適な方法で施工しています。



     完 了

     完 了

     完 了

      完 了

     完 了

傷が消えて綺麗になったので、太陽光が当たっても乱反射することなく新品同様に

なりました。

滑りの原因て本当に、こんな事なの?(すごく大事な事なのに・・・)その2

2022年03月18日 | 新技術
温泉やスーパー銭湯等、温泉成分を含む施設様を利用しているお客様方が喋っているのを聞いていると、個々のお風呂は温泉成分の性質でヌルヌルして気持ちいいですね。でも、床は滑るので気を付けないと・・・

とか言っています。

人の肌は基本酸性なので、温泉に入ってヌルヌル感が有るのは、アルカリ性の温泉成分が皮脂に反応している為です。酸性の温泉ではヌルヌル感は有りません。

床が滑るので・・・

床がヌルヌルして滑ると感じるのは、タイル内部に蓄積して溢れ出ている体脂肪、シャンプー、リンス、石鹸カス等が交じり合って醗酵している汚れが原因です。こういう汚れが蓄積している浴場の中は、温泉臭と共に醗酵臭がしていると思われます。このヌルヌル感や醗酵臭等の元になっているタイル内部に蓄積して溢れ出ている体脂肪、シャンプー、リンス、石鹸カス等が交じり合って醗酵している汚れが雑菌の餌となり菌が増殖する原因になり衛生的にもかなり悪い状態です。お薦めは、しっかりした知識と技術でタイル内部の醗酵して固まっている体脂肪をメインとした汚れを出せるだけ出して、滑りを止めてヌルヌル感もなく衛生的な床にする事が重要です。

滑りを止めて体脂肪などの汚れを除去し衛生的になったら終わりではなく、その後、長く効果を維持出来るようにがコストダウンに繋がり衛生面でも維持する事が大切である。

弊社の汚れ、滑りの酷い浴場での施工例では、

①床材、汚れに適合した溶剤塗布し、タイル内部の隙間を拡げ固まって滞留している体脂肪を浮かせる。

②○○で中和処理し炭酸ガス作用を利用して、体脂肪を浮かせる。

③アルカリ性洗剤で洗浄1回目PH○○レベルで大量に吐出した体脂肪を可能な限り中和分解する。

④お湯で洗い流し防滑効果の確認をすると共に、再度浮き上がってくる体脂肪の確認をする。

⑤浮き上がってきている体脂肪の状態によって、再度溶剤を塗布する。二回目の溶剤塗布は○○ように溶剤を塗布し、

 さらに隙間を拡げ体脂肪を浮かせる。

⑥再度、○○で中和処理し炭酸ガス作用を利用して更にタイル内の体脂肪を浮かせる。

⑦アルカリ性洗剤で洗浄2回目はPH○○レベルで洗浄する。

⑧再度お湯で洗い流した後、防滑効果を確認。防滑効果は十分ではあるが体脂肪は浮いているいる。

⑨アルカリ性洗剤で洗浄。3回目もPH○○で洗浄する。

⑩再度お湯で洗い流した後防滑効果を確認。十分に効果はあるが体脂肪はまだ浮いてくる。

 弊社はこのような施工手順で施工をさせて頂いています。

 防滑施工を経験された方々は、なぜそこまでするのと聞かれますが、お客様や利用される

 方の安全安心を考えてやるこの手法が弊社の常識です。

S-LEAD JAPAN

滑りの原因て本当に、こんな事なの?(すごく大事な事なのに・・・)その1

2022年03月17日 | 新技術
そもそもどうして転倒してしまうのでしょう。
目次

物理的要因
肉体的要因
まとめ
物理的要因
まず考えられるのは物理的な要因です。
①汚れや異物によるもの
滑る物理的要因は床面と脚の間に水・空気・土砂・油脂成分などが入り込むことによって摩擦力が減り、滑りが発生するためです。滑りやすい床面でも乾燥状態であれば摩擦力はあるためさほど滑りません。特に浴場やプールなどは常に水が湛えられている状態のため、水垢や温泉成分の付着や苔などの付着がしやすくさらに滑りやすくなります。

って、滑る原因をこんな感じで書いているのを見かけました。(笑)
(床面と脚の間に水・空気・土砂・油脂成分などが入り込むことによって摩擦力が減り、滑りが発生する)これが原因であれば理屈的に、日常清掃をきちんとして、土砂・油脂成分を取り除くだけでも滑る床はげきげんしますよね・・・
でも滑りますよね。なぜなのでしょう。
タイルや石の床が滑るのは、床材の組成が関係しています。
タイルや石はどうして出来ているのでしょうか?そこを考えないと根本的な原因解決にはなりません。
なぜ、床面と靴底や足の間に油脂成分が入り込むのか、その油脂成分は外の床、お風呂の床、厨房などの床でも同じなのか?・・・
それを理解していないと滑り止めを施工して一時的に止まったとしてもまた滑り出し、どうしていいのかわからなくなると思います。
お風呂の場合は、日常清掃はどうされていますか?1日に何人ぐらい利用されていますか?利用者の1番多い年齢層は?温泉分析書を見せて頂けますか?等々を確認させて頂いてからお話をさせて頂いております。なぜこのような事を最初に確認させて頂くかというと、そこに滑る原因が有るからです。
確かに水・空気・土砂・油脂成分も関係していますが、その油脂成分成分が大きく作用しています。
まず場所を確認するのは、近くに道路や駐車場が有るのか?道路は幹線道路か車の通行量などが影響するので・・・
そこに蓄積している油脂成分は?
‎厨房ではお店は何屋さんなのか? (中華料理店、和食店、洋食店、ファストフード店か等)により、蓄積している油脂成分は?‎
スーパー銭湯、温泉など、お風呂のでは1日の利用者の人数や、年齢、温泉成分等が影響します。
お風呂の床に、蓄積している油脂成分は?
場所ごとに滑る要素の原因が違うので、滑り止め施工と言っても1~2種類の溶剤では対応出来ません。
スーパー銭湯、温泉等、施設様ごとで温泉成分が違うと溶剤も変えないと適合した施工が出来ないのです。
続きは次回に・・・

           

セラミックタイル(鏡面仕上げ)は、濡れると滑りやすい素材だった。

2022年03月15日 | 新技術
セラミックタイルは防汚性、 耐久性、高級感、反射率の高さ等から、多くの店舗や商業施設、施設等で敷設されています。

特にコンビニやドラックストアでは、店舗イメージの向上を目的に採用されています。しかし、普及に伴いセラミックタイルは滑りやすいという問題が顕著になっています。雨の日の入口付近や水回りの床濡れで、転倒事故が年々増えており無視できない社会問題です。

こんなことで、ヒヤッとしたことはありませんか?

・雨が降ると濡れた店内の床で滑りかけた、滑った

・雪が積もると晴れていても滑る

・設置しているマットの先の床面が滑ることがある

・滑る要素がない想定外の場所で、滑りが発生する等



セラミックタイルを防滑施工が出来る業者が少ない・・・という問題

あまり知られていませんが、セラミックタイルの滑り止めの施工を行える専門業者は、ほとんどいません。滑りを止めるだけということはどこの業者も可能です。

しかし、美しい光沢を100%近く残しつつピタッと滑りを止めるには、世間に出回っている既存の溶剤では対応できないからです。業者に施工してもらったが光沢が失われた・・・。効果がすぐになくなった。といった声は後をたちません。

施工可能な業者はごく一部なので、探すのもたいへん。下手に業者に頼むと、滑り止めの効果は出ても光沢や色合いを損なってしまう危険性が高くなります。

もしかして御社のゆかも・・・?

どの業者も対応できない! 滑り止め不可能な中国製セラミックタイル

いま日本で主流になっている中国製の安価なセラミックタイルをご存じですか?
磨きのコストを省くため表面にシリコーン樹脂をコーティングし、本磨きに似せたセラミックタイルです。(見た目では、本磨きか中国製かは判断できません)

このタイルの問題は、

樹脂の上から滑り止め施工が出来ない(溶剤が通過しない)

・樹脂を剥離すれば滑り止めは施工できるが、本磨きとはほど遠い美観になり、タイルが汚れやすくなる

 つまり、滑り止め不可能な床材です。

 さらに問題なのが、仕入れの時点で本磨き(本物)かシリコン系(偽物)かは一般では判断できない点です。

 敷設後、防滑施工を行おうとして初めて判明するケースもあります。もちろん防滑業者は対応できない為、依頼してもうまくいきません。


無料デモ施工も承っております。

お気軽にお問い合わせください。



介護での転倒事故のヒヤリハット

2011年12月22日 | 滑り止め
医療介護CBニュース 12月13日(火)18時7分配信

 医師の3人に1人が月1回以上、医療事故に繋がった可能性のある“ヒヤリハット”の経験があることが、医療従事者向けにインターネット上で情報サービスを提供する「ケアネット」(東京都千代田区)の調査で分かった。発生事例では「薬剤の処方・投与」が最も多く、回答した医師からは「前の患者のカルテ画面のまま入力した」「似た名前の薬剤を押してしまった」など、電子カルテの入力ミスも一因として指摘された。

 調査は2-6日、インターネット上で実施。同社の会員医師1000人を対象に、1年以内に経験したヒヤリハットの頻度や事例について調べた。

 発生頻度に関しては、「週に一度程度」と「月に一度程度」を合わせると、月に1回以上ヒヤリハットを経験している医師が全体の3割強に上る一方、「経験なし」との回答は1割強だった。
 具体例では、「転倒・転落」との回答も全体の2割強に上り、自由記載では「患者の高齢化による転倒・転落事故は増加傾向にある」「認知症患者の転倒事故は、環境整備・監視体制の改善を行ってもなかなか無くならない」などの意見も出た。




お風呂の床が、滑る!!

2011年12月13日 | 防滑施工  滑り止め

前回施工させて頂いたお宅より、お風呂の床も滑るので滑り止めを
して欲しいと要請があり、お伺いいたしました。





このような感じの床で、白っぽい部分が特に滑っていました。

何回も洗浄したが、ヌメリガ取れずに滑る!!

滑り止めを施工→洗浄を繰り返し、ヌメリが取れ滑りがピタッと止まりました。


滑り止めを維持する為のメンテナンスの方法も、ご説明させて頂きました。

滑り止め施工は、滑りを止めて終わりではありません。

滑り止めを維持する為に、ここからが始まりです。

当社には、滑り止めを維持していく為のノウハウがございますので、

お客様に安心して、メンテナンスをして頂けます。



詳しくはこちら↓

    s-lead japan

サウナ室のガラスリニューアル

2011年11月12日 | ガラスリニューアル
今回は、お風呂屋さんの低温サウナ室の改装に伴い、サウナ室とお風呂の

仕切の部分のガラスの汚れを何とかしてほしいと連絡が有り、いざ、現場に


現場に到着し、施設の方に状況を聞くと洗剤や市販のガラスクリーナー等、

色々な物を使ってみたが汚れがおちないとの事でした。

ガラスを見せて頂くと、水垢がびっしりこびりついていました。











ガラスを見せて頂いた瞬間、この水垢汚れは落ちるのか

現場調査を終えて、後日作業に


作業当日、磨き始めたがなかなか水垢が落ちない


それから磨いて磨いて、窓枠のすみも綺麗に・・・







綺麗になり、中もくっきり見えています








綺麗になり、すごく喜んで頂きました


S-LEAD JAPAN

保育園・幼稚園のプールで注目される素材と構造は

2011年09月08日 | ニュース

サーチナ 8月14日(日)10時10分配信

 保育園や幼稚園で夏季のカリキュラムに欠かせないのが、プールでの水遊び。水と触れるということは、子どもにとってストレス発散となり、また身体全体の筋肉を使うことから、遊んだ後は十分に睡眠を取ることができ、心身ともに健全な育成につながる大切な時間となる。

 ひと昔前はプール自体を設置している園は少なかったが、ここ数年はプールが常設されていない場合でも、組み立て式のプールを取り入れるなど、公立私立に関係なく、プール遊びをカリキュラムに入れることは常識となっているようだ。

 1974年にプール事業を開始して以来、FRP素材を使い続けているFRPプールのパイオニア、ヤマハ発動機 <7272> によると、近年増加傾向にあった同社の幼稚園用プールの販売台数が、平成23年は前年の120%伸長しているという。このFRPとは、Fiberglass Reinforced Plasticの略で、ガラス繊維にポリエステル樹脂を浸み込ませて何層にも積層し、硬化させた繊維強化合成樹脂の一種で、バスタブや船体など、工業製品や住設備などに幅広く使用されている素材。軽くて強いFRPはその他にも耐候性や耐震性などにも優れるだけでなく、肌触りもソフトで保育園や幼稚園のプールに最適とされている。
 
 やさしい曲面仕上げと、強度に優れ、汚れも落ちやすくメンテナンスしやすいFRP製のヤマハプール。同社では分解が可能な「ユニットプールきらきら」や据え置きタイプの「ワイワイプール」や「ワイワイプールワイド」など、幼稚園プールは豊富なラインナップよりスペースや使用する人数に合わせて、種類やサイズを選べる事も伸長の要因となっているようだ。また、幼い子供を多人数同時にプールでのカリキュラムを行なう園で最も注力されるのがプール本体の安全性。この安全性は追及する上で、このFRPプールの素材感、構造などは今後もさらに注目されると考えられる。(編集担当:宮園奈美)



http://s-leadjapan.heteml.jp/suberidome.htm

アクリル板が、凄いことに!!

2011年09月06日 | アクリルリニューアル
アクリル板の傷は消せないと思われていますが、こんなひどい状況のアクリル板が復活するなんて




詳しくは、こちら↓


http://s-leadjapan.heteml.jp/

やっぱり鏡は、綺麗なほうがいいよね!!

2011年09月05日 | ガラスリニューアル
どこの鏡でも、綺麗なほうがいいですよね

綺麗な鏡で自分を映すと気持ちがいいのは、私だけですかね

鏡を綺麗にするには、傷を付けずにきれいにしなくては・・

その方法は、


s-lead japan

<台風12号>三重の一部も暴風域 交通乱れ 転倒、転落も

2011年09月03日 | ニュース
毎日新聞 9月3日(土)13時10分配信


大型の台風12号は3日午前、牛歩のように、のたりと四国に上陸した。東海地方をかすめるように北上し、一部が暴風域に入った三重県などでは、横なぐりの雨と暴風に見舞われ、海は大荒れとなった。陸、空の交通機関はストップ、河川の氾濫などを警戒して避難した住民らは、台風が過ぎ去るのを祈るように見守った。【谷口拓未、加藤潔、黒尾透】

【写真で見る】台風12号 各地で被害

 三重県災害対策本部によると、2日午後8時35分ごろ、四日市市松本6で男性(80)が自宅の雨どいを修理中にはしごから落ち、尻に軽い打撲。伊勢市小俣町湯田では3日午前4時15分ごろ、バイクで新聞配達中の男性(46)が強風にあおられて転倒し、左腕に軽傷を負った。三重県内の負傷者は重傷1人、軽傷3人。愛知県災害対策本部によると豊田市で男性(69)が落下物に当たって軽傷を負い、愛知県内のけが人は軽傷2人となった。

 三重県では、紀宝町鵜殿地区で熊野川の水位が上昇するなどして計2094世帯4404人に避難指示が出た。津市など3市町でも計1767世帯4444人に避難勧告が出され、自主避難も含め、16市町で最大515世帯820人が公民館などに避難した。津市や松阪市など15市町では最大1万4170戸が停電。伊賀市比土で3日午前6時20分ごろ、堤防道路が長さ20メートルにわたって崩落するなど同市と名張市の4カ所で土砂崩れが起きた。

 愛知県では三河地方を中心に5市村で10世帯16人が自主避難した。

 3日午前4時10分ごろ、名古屋市南区東又兵ヱ町の日本ガイシスポーツプラザで施設の屋根の一部がめくれ上がっている、と市民から名古屋市教育委員会に通報があった。市教育委によると、壊れたのはアリーナと呼ばれる競泳プールの金属製の屋根で、幅54メートル、長さ約20メートルにわたってめくれ上がった。市教委は風が収まり次第、修理する。

 交通機関も乱れた。JR東海によると、東海道新幹線は岐阜羽島-米原間で一時運転を見合わせた。また、午前6時10分ごろ、JR西岡崎駅構内で、近くの建物の屋根の一部が飛ばされて架線に掛かり、東海道線の一部で運転が止まった。他にJRの東海道線・関ケ原-米原間、紀勢線の多気-新宮間、参宮線の一部、名松線と関西線の亀山-加茂間、近鉄の内部線と八王子線、名鉄の空港線で運転を見合わせた。

 伊勢湾フェリーと津エアポートラインが3日の全便の欠航を決めたほか、鳥羽市営定期船も神島航路を終日欠航とし、他の航路も運転を見合わせた。

 高速道路は伊勢湾岸自動車道の四日市ジャンクション-飛島インターチェンジの上下線が通行止めになった。

 中部国際空港では3日の国内線86便、国際線38便が欠航となった。



http://s-leadjapan.heteml.jp/slipout.html#greece

ダイヤモンドの力で鏡の水垢をスッキリ除去!

2011年09月02日 | ニュース
web R25 8月19日(金)6時5分配信

数字は適当ですが、全国500万人のひげ男子のみなさんは、何を使ってひげを整えてますか? 蝶野ばりの口ひげを蓄えている私は、細かいカットが必要なので安全カミソリ派。とある調査によると、安全カミソリを使っている約半数はお風呂場でひげを剃っているとか。そう言われれば、私もお風呂でひげを剃っています。

お風呂でひげを整えていて困るのが、鏡の汚れ。いつの間にか水垢がついて、細かい部分が見えにくくなってしまいます。これでは、せっかくのひげカットに支障をきたしかねません。とはいえ、鏡の水垢って、うろこ状になってなかなか取れませんよね。

そんなときは「ピカッと光るゾウ消しゴム」。水に濡らした鏡を消しゴムのようにこするだけで、頑固な水垢を簡単にキレイにしてくれるのです。最初はやや摩擦の抵抗を感じて、しゃりしゃりと音がしますが、汚れが落ちるにつれて音もなくなり、すーっと動かせるようになります。

クレンザーなどでも落ちづらい水垢が、どうしてこんなに簡単に落ちるのか? 秘密は「ダイヤモンド」にあります。実はこの商品、研磨剤としてダイヤモンドの粉末を使っているんです。先端の青い部分は、シリコンゴムにダイヤモンドを練り込んだもの。ダイヤモンドの硬さとゴムの柔らかさが絶妙に作用して、ガラス面に傷をつけずに、汚れだけを落としているのだとか。

ちなみに、「ピカッと光るゾウ消しゴム」はすべてハンドメイド。機械で練り込もうとすると、ダイヤモンドの粉末が内部を傷つけてしまうんです。

鏡以外にも、透明ガラスや陶器、大理石や御影石などの汚れ落としにも使えるので、お風呂場はもちろん、水垢がついたモノを磨きまくってみてはどうでしょう。
(コージー林田)
(R25編集部)

S-LEAD JAPAN


スーパーの防災用品が売り上げ好調 震災で防災意識高まる

2011年08月31日 | ニュース
産経新聞 8月30日(火)19時7分配信


9月1日の防災の日を前に、スーパー各社で防災用品の売り上げが例年以上に伸びている。東日本大震災の発生に伴う防災意識の高まりから、各社とも特設売り場を設け、品数を増やすなど対応を強化。同月2日には台風12号の接近も予想されており、防災用品の需要が高まりそうだ。

 ダイエーは通常の10倍近い約200店舗に防災用品売り場を開設。最大で例年の5倍の約120品目をそろえた。手回し充電式のラジオやLED(発光ダイオード)電球付きの懐中電灯なども初めて売り場に並んだ。

 ダイエー京橋店(大阪市都島区)では、昨年より約2週間早い7月下旬に売り場を開設。田幡(たばた)宏(ひろむ)店長によると、「転倒防止の伸縮棒やガラス飛散防止フィルムなどは販売数量で前年の20倍以上」に伸びたという。

 イオンは、8月10日から全国の420店(うち近畿2府4県は約80店)に専用売り場を開設。通常の2倍以上にあたる約280品目を販売し、売り上げは前年同時期比で8倍近くに上る。特に家族3人が被災後24時間、生活するための必需品をまとめた「防災セット」が人気だという。

 このほか、イズミヤは「3月以降の防災用品の売上高は前年同期比の5倍に達する」と説明。和歌山県を地盤とするオークワは、地震発生時の対処法などをまとめた「防災ハンドブック」を作製し、来店客に無料で配布するなど、防災需要の高まりを受け、商機拡大に乗り出している。




http://s-leadjapan.heteml.jp/

「コンビニ内での滑りによる転倒事故で原告(転倒者)勝訴。

2011年08月25日 | 滑り止め
コンビニ・フランチャイザーに115万円の支払い命令。」2001年7月

大阪市内のコンビニで買い物中の女性が転倒し、左腕を縫うケガをした。 この事故に対して判決は、コンビニは、不特定のお客を相手にする以上、 お客が急いで早足になったり靴底が減ったりしていることも前提にしなくてはならない。 さらには乾燥時とくらべると湿潤時には、C.S.R.値※が大きく異なり濡れると滑りやすい床を張っていたと指摘しており、 安全確保のため水拭きの後から空拭きするなど、お客が転ばないよう店舗経営者らを通じて指導する義務があったとして、 大阪高裁は、慰謝料の支払いなど115万円の支払いを命じた。

※C.S.R.値は「東京都まちづくり条例」でも定められている床材の滑りの評価指標です。




施設管理者の皆様は対策を、お勧めします



http://s-leadjapan.heteml.jp/suberidome.htm