石部金吉のグリードアイランド

 パソコンと日常生活の有益な情報を記載していきます。 ごくたまに自慢話(笑

パソコン買うとき 安さを選ぶか耐久性(長持ち)を選ぶか2択

2024-05-31 05:59:06 | Weblog
デル、HP、lenovo等は安いが3年くらいでこわれる(運がよく長持ちするのもあるが)でも値段が安い。日本のメーカー NEC、富士通、東芝、パソコン工房=iiyama、マウスコンピューターは、値段が高いが6年くらいもつ(運が悪く早くこわれるのもあるが)どう考えるかで買うこと。私は、耐久性最重視(長持ちしてほしい) 環境設定が面倒くさくていややから。低価格高品質でおすすめは、パソコン工房=iiyamaかマウスコンピューター。https://www.mouse-jp.co.jp/store/kk/g/gmouse-f7i5i01bkbaaw102deckk/?adid=af_kkkc_36997&argument=QzuaYF3M&dmai=a5fb244d9b6300

ノートパソコンを買うにあたって(長年いろいろ使ってきた結果)やはり耐久性第一でしょう 買い替え時 なにがいやって

2024-05-30 05:13:26 | Weblog
耐久性(長持ちすること)を第一に考えるなら(私も)日本のメーカー(NEC、富士通、東芝)かパソコン工房=iiyamaかマウスコンピューターのどれかを買いましょう。デルとHPとlenovoは安いけど耐久性ないので安くて当たり前。NEC、富士通、東芝は値が高いので(お金持ちは買ってください)、私のおすすめは、コストパフォーマンスでいうとパソコン工房かマウスです。パソコンの買い替え時は、5年以上たって調子がわるくなったとき早めに購入を、死んでからでは遅い。なにがいやって使ってきたパソコンの環境を新しく買ったパソコンにもどすことが1番いやです。丸1日かかるし精神的にしんどい。これは、7年以上に1回にしたい(笑 17インチのノートパソコンがほしいなら、値段と耐久性を考えるならパソコン工房かマウスの2択になる。私は、昨日HPが4年10か月でおなくなりになったので、その間にも何回か修理 SSDの交換もしたしおおはずれ商品だったね、昨日からマウスの17インチ。ほんまデルとHPはよく故障したな。HPの前はデル なんと1年3か月でこわれる=プロにみてもらっても修理できない深刻なトラブル 業者が半額でひきとってくれたからよかった。ちなみに同時期にデルを買ったしりあいも1年3か月で故障、なおらず、わたしのすすめでパソコン工房=iiyamaを購入、4年たった今も調子よく元気。別の人にもすすめたパソコン工房=iiyamaは6年たっても故障知らずでまだ元気。https://pc-navi.info/reputation-of-dell 日本と海外の企業理念がそもそも違う。日本は、不良品はだすな(高品質) だけど海外は(安く売るために品質を犠牲にしている)不良品出たら交換か修理したらいいやんて感じだからね。1番のおすすめ https://www.pc-koubou.jp/products/custom.php か昨日紹介したマウス。結局 低価格高品質ならパソコン工房=iiyamaかマウスコンピューターになる。最低でも故障知らずで6年はもってほしいもんね。

自転車のタイヤ交換は自分でできる(私も動画見て前後2回ずつかえれた)

2024-05-28 04:33:00 | Weblog
https://www.youtube.com/watch?v=id5mkG4cZPk  面倒だけどやってることは簡単。工具は100円ショップで買おう。タイヤ、チューブはAmazon、楽天、ホームセンターで買うとよい。後輪は、初めてだと2時間以上かかると思う。この動画が1番わかりやすい。やればやるほど時間短縮できる。覚えて損はない。1度やってみるべき。

家電修理の神様 メーカーが修理不可能といったどんな古いものでもOK 今井電子サービスに電話

2024-05-27 06:08:23 | Weblog
https://www.youtube.com/watch?v=MDoIHR_-WjE  メーカーが修理不可能といったものでも修理する神様 今井電子サービス。https://www.youtube.com/watch?v=_tcz4Dz2KpQ&t=4s  https://www.mapion.co.jp/phonebook/M26003/24201/22430134121/  https://www.youtube.com/watch?v=MDoIHR_-WjE&t=6s  https://www.youtube.com/watch?v=_tcz4Dz2KpQ こういう人は、弟子を作らなあかん。私も弟子になりたい。https://www.youtube.com/watch?v=BOOOSBFKmkE

時計はカシオが1番低価格高品質(電波時計はやめたほうがよい=実際使って耐久性がなかった)

2024-05-26 04:26:04 | Weblog
時計は、特に壁掛けはカシオを買おう。低価格高品質。私も壁掛けは全部カシオ。腕時計も使ってみてすごい耐久性。カシオといえば電卓だけど時計もよい。https://www.youtube.com/watch?v=S9sbcn7ljtQ  買うときは、連続秒針が音がしなくてよい。電波時計=値段が高い、耐久性がない、電波を受信してる(電波がとんでいる)ので体に悪いかも? 100円ショップの時計(330,440,550,660円の物)は、やめたほうがよい=耐久性がなかった。

コロナで咳が残っている人へ

2024-05-25 02:32:44 | Weblog
コデインリン酸塩散1%(1番きく咳止め)2gとカルボシステイン500mgを1日3回 テリルジー100エリプタ吸入用を1日1回を2週間分 呼吸器内科の医者(近くの呼吸器内科をネットで検索)に処方してもらいましょう。呼吸器内科にいくことが大事。

今のコロナの症状パターン(実体験とその他数人にきいた結果)37度前後が要注意すぐ検査を

2024-05-24 05:38:55 | Weblog
今のコロナは、最初咳が出ないのが特徴。37度前後の熱が1,2日続き、突然38度こえになる。37度熱があるならすぐ検査を。できるだけ早くコロナ特効薬のゾコーバを飲み始めること。飲み始めて2日で熱がさがる。ゾコーバをのまなかったら、5日くらい熱もさがらず飯も食べれず大変。