goo blog サービス終了のお知らせ 

LATINA MONTE―RO

仕事は嫌だなあ

ゴースト

2009-09-16 09:29:52 | 映画
映画俳優の、「パトリック・スウェイジは20か月にわたる闘病の末、
家族に看取られながら安らかに眠りにつきました」と、
すい臓ガンで闘病中だったパトリックが亡くなったことをスポークスマンが発表した。
57歳だった。

代表作の映画『ゴースト ニューヨークの幻』にデミ・ムーアと共演した。

すい臓がんはなかなか発見されにくく
気付いた時には手遅れという癌だそうです。
食欲不振やお腹の調子が悪くて病院へ行っても、
胃腸薬を処方してくれるのがせいぜいで、それで調子が戻ればよいのですが、
なかなか良くならないときは腹部超音波検査などを積極的に受けるようにしたらいいと思う。

それにしても57歳での早すぎる死・・・
ご冥福をお祈りいたします。

無題

2009-02-03 09:41:49 | 映画
今日の天気予報は、午前中が50%降雪で午後から晴れの予報だった。
にもかかわらず、テレビでその予報を言ってるそばから晴れてるじゃないかw
雪よ、そろそろ思いっきり降れっつうの。

昨夜は久しぶりにトム・ハンクスの
「Road to Perdition」をDVDで観た。
ポール・ニューマンも最高だし、トム・ハンクスはまじ最高。


ハッスル&ブロウ

2007-09-14 10:55:37 | 映画
昨夜、「ハッスル&ブロウ」のDVDを観た。

音声は英語、字幕は日本語ってのが通常のパターンなのだが、
趣向を変えて、音声も字幕もENGLISHにして見てみた。
映画の内容の題材が題材なこともあり、やはりスラングもあるし、
なんつってもとにかく早いんで、
耳だけでは、ある程度の短いフレーズや、多少の単語が聞き取れても・・・難しいもんだ。
英語が得意な人ならば何も苦労はないことなんでしょうが、俺にとっては大変な事だなあ。
そこで、映像を見つつも下面に出てる字幕を追うのだが、
読んでそれから頭で日本語に訳して・・・なんてことをやってると、アッという間に消えてしまい半分も読めない。
そもそもが聞いたことない単語や既に忘れてしまった言葉も次々出てくるし。

でも、少々の理解度とともに映像を見ていると、なぜか不思議と分かってくるんだな~これが。
最後までそのまま見終ったんだが、内容もある程度のレベルで理解出来たよ。

そこで調子付いた俺は、眠いことは眠かったんだが2回目の鑑賞にチャレンジ。
今度は、字幕の文字をひとつひとつ追わないで、
なんと表現したらいいのか迷うが、とにかく「点」じゃなく「面」でという感覚かな。
文字を見る角度を広角にしてとでも言ったらいいのか、
とにかく、スピードを上げて文字を追えるようになった感じ。
2度目となるとヒアリングも調子ついてきた感じで、1回目より聞き取れるようになった。
(ラップのとこは全く駄目だww)


さすがに眠くて真ん中あたりで寝ちゃったけど、
今夜も再度チャレンジしてみようかなー。

Everybody gotta have a dream.