
底物師ではないが、なんとなく好きな魚である。
恥ずかしながら石鯛と呼べるサイズは釣った経験が無い。
いつも30㎝弱で停まってます。
まぁ、その内に石鯛も釣れるでしょう。
この魚、縦縞と思っている方も多いと思うが、正解は横縞。
魚は頭を上に向けて縞を見るのだ。
あっ!そういや~石鯛って何センチからなんだ!?
バリバリの底物師なら、50㎝以下は、サンバソウとかワッペン(コレはイシガキ)とか呼び捨てられるかも知れませんが、まぁ40アップなら石鯛じゃないかな。
チヌみたいに、50アップは「年無し」とか明確なら良いのに、、、。
フカセの外道でたまに釣れますが、本命より喜ばれたりて、、、。
私は確実にグレ・チヌより嬉しい!!
旬が分かるほど釣ってません。
まぁ、夏に乗っ込みなら、旨いのは早春と秋~冬か。
画像で27センチ
エサ盗りの10~15cmのサンバの中で、卓越して成長が良かったようです。
小さくても刺身がおススメ!!
20㎝あれば、絶対キープですよ。
煮付けも「ギザ旨ス!」
恥ずかしながら石鯛と呼べるサイズは釣った経験が無い。
いつも30㎝弱で停まってます。
まぁ、その内に石鯛も釣れるでしょう。
この魚、縦縞と思っている方も多いと思うが、正解は横縞。
魚は頭を上に向けて縞を見るのだ。
あっ!そういや~石鯛って何センチからなんだ!?
バリバリの底物師なら、50㎝以下は、サンバソウとかワッペン(コレはイシガキ)とか呼び捨てられるかも知れませんが、まぁ40アップなら石鯛じゃないかな。
チヌみたいに、50アップは「年無し」とか明確なら良いのに、、、。
フカセの外道でたまに釣れますが、本命より喜ばれたりて、、、。
私は確実にグレ・チヌより嬉しい!!
旬が分かるほど釣ってません。
まぁ、夏に乗っ込みなら、旨いのは早春と秋~冬か。
画像で27センチ
エサ盗りの10~15cmのサンバの中で、卓越して成長が良かったようです。
小さくても刺身がおススメ!!
20㎝あれば、絶対キープですよ。
煮付けも「ギザ旨ス!」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます